最近仕事が少々楽なんですが、今週末は久々に夜勤です。
■菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ
個人的な事を言わせてもらえば、むしろ「立候補する」方が意外だったくらいなので、実はこの展開自体は普通に受け入れられてたりする。
#去年、次はガースーってなった時にも書いたよね?
「ピンチヒッターだ」って。自分は最初からそう思ってたし、ご本人も自分で首相向きじゃないなんて言ってたくらいなんだし。ただ、意外にもスタートダッシュが好印象だったんだよな・・・コロナ禍で大変だってのに、あれやこれやと政策を打ち出して「いやいや、実現できるんかいな?」と思ってたけど、なんだかんだでいろいろ達成した上に五輪までやり切ってしまった。
ただ、コロナの展開だけは・・・概ね、この人はやれる事をやったと思うんだけど、先日ツイッタでも書いたけど「デルタ株」は想定外だっただろうなぁ・・・と思う。
想い描いていた出口戦略は、普通にこの春くらいのイスラエルやイギリスなどのワクチン先行国みたいな状況にして、その上で感染症として格下げして経済的な規制も解除して、という逃げ切り戦略を立てていたハズ。実際、従来株の感染力ならあの状態に出来た、という実績があるわけだからね。
それが6月末くらいからデルタ株がいよいよ東京中心に感染拡大し始めてしまい、対応できなくなったんだろうと思う。
#新しい対策なんてそうそう簡単に思い浮かばんわな。
知事や一部の医師が「ロックダウンを!」なんて言ってたけど、出来るわけもないよね、法的にも、経済的にも。打てる手が無くなった事で結局ワクチン推進だけが頼みの綱になってしまったのは否めないかなぁと思う。
結局コロナに振り回されるというか、苦難の連続になってしまった。
まぁでも、、、これは多分本人も分かってた範囲の話なんじゃないかね。最終的に立候補をしない選択の中には政局的な理由とか永田町の論理なんてのもあるのかもしれんけど、安倍ちゃんが病で辞任して、その安倍ちゃんよりも年長の自分にお鉢が回ってきたと言ってもやる事はコロナコロナコロナなんだし。苦難が続くのは分かり切ってた話か、と。
---------------------
まぁお疲れ様ですね。いや、お疲れ様っつっても任期はまだあるんだから終わったわけではないけど。とりあえずこの夏のピークは越えて現在全国的にも陽性者数は減少傾向にあるわけだけど、さて・・・前回の「谷」が短すぎたからなぁ・・・ワクチン接種が進み切る(概ね10月いっぱいくらいか)前に来るか後に来るか。いずれにせよ、新規の感染者は一部のブレイクスルーを除いてはほとんどワクチン未接種者になるんだろうけどね。
あと病院関係者、高齢者の接種が2月から始まって5月6月過ぎまで(8割9割終わったのは7月末)だけど、さて・・・効果は何時までと考えたらいいか?3回目の接種が年末くらいに必要になるのか?それとも?という次の展開については次の政権のお仕事になるんやね。
----------------------
久々にチャリ乗れてよかったなぁ・・・なんか凄い疲れましたけどね。
#逆風は流石に。
とりあえず明日は休み確定(雨も降りそうだし)、明後日は出来れば乗りたいねぇ・・・
ゲームは『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』。プレイ時間は30時間を突破して壱岐島を走り回っている。
#感想はまた下の方で。
今週の漫画。
今週のゲーム、『Tales of ARISE』。
体験版の評判がかなり良かったみたいだけどどうだろうなぁ・・・個人的には当面はツシマ進めるので、とりあえず積みですかね。
『Ghost of Tsushima Director's Cut』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 3, 2021
大体プレイ時間20時間くらいで2周目、金田城の叔父上を救出。そこから少し進んだ辺りで壱岐に渡れるようになった。
と言うか、渡って戻れないから現状一方通行 pic.twitter.com/7V7gIOM3t4
このツイートとリプライの内容から更に進んで・・・壱岐の全マップの7割方を踏破した状況です。やっぱ新マップを埋めるの楽しいな。いろんな発見があって。
猿神の鎧がなかなか良さげ。元々基本的に後の先というか、回避や受け流しからのカウンター戦術がこのゲームの基本かと思うのですが、その両方がこの鎧だと強化される。
しかし相変わらず・・・着替えが面倒。なんで追加能力、機能を鎧に集中しちゃったかなぁ・・・せっかく頭防具や面頬があるんだからそっちにもあれば良かったのに。おかげで戦闘時と探索時といちいち着替えたくなる。
コメントする