紅白戦、面白かったですね。
■【紅白戦】ベイスターズ紅組 4-4 ベイスターズ白組 若手野手が躍動!
■DeNAドラ2ルーキー牧秀悟 実戦初打席でホームラン!
■【DeNA紅白戦】山下幸輝、京山から勝ち越しソロホームラン!!!
まぁベイスターズ同士の試合なんだから、ってのはあるんですが、まだキャンプ始まって1週間って事で考えたら仕上がりの早い選手やルーキーの現在地みたいな力量の確認等、見るべきところは多かったかな、と。
#どうも、聞いた話だとベイスターズキャンプは紅白戦、今日の1試合しか予定していないらしい。
なので、次からはもう対外試合ということになる。まぁそこで現実を見ることになる・・・んだろうなとは思うが。
まぁやっぱ牧ですねぇ・・・普通の練習でも「これはいいスイングしてる」と見るからに分かるレベルなんですが、いきなり場外(正確にはネット張ってるポールに当たる)弾放つとは。しかもまぁまぁ球走ってた坂本から。それ以外でも安打はあったし好走塁も見せたしセカンド守備も危なげなくこなしてたし、と、改めて良い素質持ってる内野手って事が分かりました。
あとは投手ではやはり京山。単純にストレートスピードで早くも150㎞/h出してたってのもあるんだけど、変化球のキレも良かった(ただ、制球はイマイチ)し、山下の被弾1本に抑えたのは良かった。
------------------
まぁソト、オースティン、エスコバー抜きでどのくらい戦えるか?ですよね・・・まぁ流石に今日だけ見て牧スタメン、とは言い切れないわけですが、
神里?
佐野 オー
大和(柴田) 柴田(大和)
宮崎 ソト
という標準陣形で考えた場合、1塁、右翼の枠が空く。あと大和・柴田も片方開く可能性がそれなりにあるってのと、今日だけ見たら神里の状態がイマイチ、というのがあるので内野外野共に2枠ずつ確定しにくいと考えた方が良いだろう。さぁ、誰が入ってくるか?
--------------------
週末作業の連続で曜日感覚とか時間間隔とか崩れつつありますかね、、、
#大体、何でか自分が担当する作業はいつも深夜なんだよなぁ。
来週も再来週も予定有りますが(うまくやりゃどっちも4連休にできるというのに)、それらも普通に土曜深夜作業で確定です(--;
まぁでも悪い事ばかりでなく・・・ある事を考えると少々都合がいい面も。ま、その辺はまた今度かな。ポチッった話とも関係あるし。
ゲームは相変わらず不安定ですが、『デトロイト』2周目と何故か唐突に『ドラクエ1』をやってます。
#まぁ前者は良いとして、、、
後者はなんとなく・・・『創の軌跡』終わらせて、RPG遊ぶ感覚をフラットに戻したいと言うか口直しをしたいと言うか(同じ
#手軽に適当にやれるのを一旦やっておきたかった、というだけか。
尤も、もう竜王の城に到達してますが。流石に短い・・・多分、続けて『2』やると思います(苦笑
なんかね・・・何故か、他のRPG、またはその系統やる気になれなかったのよ。『イース9』とか『ブラッドシュタイン』とかちょっとやってたんですが。
あと『狼と香辛料VR2』やりましたかね。
『狼と香辛料VR2』
— half2 (@mswin01mk2) February 6, 2021
このシリーズの「そうそう、こういうのでいいんだよ」感。
小説版、実は最後まで読めてないんだよなぁ・・・一応電子版で持ってはいるんだが。そんなわけで、温泉宿とか結婚後とかは知らないんだけど、VRシリーズはそういうの関係なく楽しめる pic.twitter.com/LtjqG7LyFT
今週の漫画。「ダンジョン飯」は引き延ばして失敗パターンに嵌りつつありますね、、、
#いや、つまらない、とまでは言わないんだけどさ。。。
何処に向かってるのか分からなくなりつつある。ダンジョンとエルフの話に厚み加えると相対的に「飯」要素に面白味が無くなっていくという残念感があります。
コメントする