寒さ対策が必要になる

| コメント(0)

まぁなんとか・・・貯金5くらいまでは目指してほしいなぁと思う。CS無いから盛り上がらんってのはあるけど、前進は感じたいじゃない、チームとして。

【梶谷】De集合【5点差から5点差】

5割復帰ですね。
残り17試合で10勝7敗でも貯金3なわけで、それ以上・・・11勝6敗でちょうど貯金5になる計算か。
#厳しいなぁ・・・
2位中日が貯金4で2位なわけだから、まぁやっぱこの辺がラインなんでしょうね>2位の

佐野はまぁ残念だったけど、それでも5試合連続本塁打は凄い事。ただ、今日は無安打で終わったので打率が下がって.331。さて・・・大島がジワジワ追い上げてきてるのが怖い所だが。

レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が"汁がこぼれた"とクレームを入れてきた」

コンビニやらスーパーやらだけに限らず、とにかくどこでもコレだからなぁ、、、
#書店や薬局ですらだもの。
なんか違うよね・・・効果云々除いても、これほど不便を強要されるのってどうなんだろうなぁ?と。
まぁ自分はこれまで通り、袋貰ってますが(金払うか払わないかの違いだけ)。それでも困るのは「どのサイズが妥当か?」を自分で選ばないといけない事か。別に金額で文句なんか言わんから店員がこれまでの経験から選んでくれればいいのに。
#という客ばかりじゃないから選ばせるシステムにしてる、ってのは重々承知で。
んなみみっちい事言うかよ。3円だ5円だで。

-------------------------

この週末は作業無しで普通の土日でした。
#来週はまた夜勤。振休取るけど。
まぁそんなわけで、自転車乗る機会をを探すのがなかなか・・・これには「寒さ」という要因もまた加わってきている。正直、今後平日夜の業後エクササイズは難しくなるだろう。
#まぁ一昨日は少々体調不良(久々に風邪ひいた)もあって、耳が冷える→頭痛がする
#のコンボがあったので15㎞であきらめたわけだけど。
これから寒くなるともっと難しくなってくるでしょうねぇ、、、

 

実はこれ、9月末に購入してて・・・先日の工場夜景の際も着てったんだけど、あの時は逆に暑すぎた。で、一昨日や今日、また着たわけだけどなかなか良いです。まぁ耳やら手やらはともかくとして、このタイツが覆ってる部分については全く寒くなかったのは大きい。
#値段も安いし、もう1セット買っておくか。
あと耳はアレですね・・・イヤーウォーマーを購入したので、今度どこかで試そうか。
後はグローブだなぁ・・・まだそこまでではないので指ぬきの夏用で問題ないんだけど、これもどこかでフルカバーなグローブに変えないといけないだろうな。最終的にはネックウォーマーも付けるだろう。

ゲームは『創の軌跡』。プレイ時間は55時間を超えた。
#4章に入ったところ。
大体物語の真相が見え始めた感じ。まぁあの帝国編の後に続く話、という事で考えたらこのくらいの物語にするのが適当なんだろうなぁ・・という感はある。ただ、これは作り込み的な話なんだけど、もうちょっと頑張ってほしいなぁと言う"端折り"が目立つか。大体、リィンルートの3章ラストなんてもっと盛り上げないといけないシーンなハズなのに、なんか唐突に始まって大した事もなく終わってしまった、という感が否めなかったな。

   

今週の漫画。「ヴィンランド・サガ」は楽しみですねぇ、、、正直、一番盛り上がる場所がもう終わってしまった感があるので、ここからどう続いていくのか?という興味深さがある。

「続きを読む」で画像いろいろ。ゲームは無し。

いきなり画像っていうか、まぁリンク先飛んでください、ってだけなんですが。
最終的な、というかとりあえず第一目標という意味で(以前も書いたかもですが)宮ケ瀬ダムを挙げています。
とにかく西へ西へですね・・・練習として行けるところまで行ってみて、それを徐々に伸ばしていければいいと。ただ、平坦で済む川沿い(具体的には恩田川沿い)だけのルートは今日で終わってしまったので、ここからハードルが上がります・・・当たり前ですが、川を離れるとアップダウンが結構激しくなるんですよね。町田までは行けたのですが、ここからダムまでの間は川3つくらい横切らないといけないので、それぞれの間が高台になっているのは容易に想像できるわけで・・・ここからはルート選びも重要になってくる。一応予定としては11月にトライしてみたいと思ってるのですが、さてどうかな、、、

でまぁその自転車旅の供、アクションカメラなのですが、本日見事に壊れました。
#いや、カメラ自体は壊れてないんだが、、、
どうしたもんかなコレ・・・まぁ3~4千円くらいであるので、再度買うのには抵抗薄いんだけど、振動でこうなってしなうというのであればまた同じことは起きるわけで、、、非常に稀にですが、ヘルメットに付けて走ってる人いますよね。アレやった方が良いのかなぁ、、、でもアレ、見た目ダサすぎて嫌なんですよね(苦笑

6月に飼い始めた熱帯魚ですが、4ヶ月経ちましたか・・・在宅勤務が客先から「今年いっぱいは続けてくれ」と来てますので、仕事中、ちょっと気晴らしに覗いてみたり水代えてみたりで構えるのは嬉しい所(仕事しろ
ヒーターだとファンみたいに煩くないからいいですね。
ちなみに、ちゃんと26度まで上がってます。写真は取付直後なので21℃くらいしかないですが。

まぁ縦置き横置き、迷うには迷ったんですが、どっちにしろ置く場所を確保しないと無理だな、と言うのがありまして。
#以前PS4の1.5倍?!みたいなこと書いたんですが、流石にそこまではないですね。
具体的には40㎝くらいらしいので、まぁそれが収まるようにですね・・・
互換あるのでPS4要らなくない?と言うのもあると思うんですが、ぶっちゃけ、今のPS4に収まっているゲームが多すぎてですね・・・移す気がしないし、当面PS4自体も利便性高いと思うので普通に置いておこうと思うわけです。
#新たに何かゲーム始める場合はPS5でやることになるかもしれませんがね。
ま、何にせよ準備万端。前述のように在宅勤務も続くし本体受け取りも何の支障もない。完璧ですね(苦笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2020年10月18日 21:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「そんなに急いで欲しがらなくても」です。

次の記事は「良いドラフトだった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3