『ゴーストオブツシマ』が終わり、『碧の軌跡:改』再開。そしていきなり盛り上がる3章~4章へ。
■【共同通信】立憲民主、国民民主の合流新党 「期待する」22%
まぁ共同なんでいつもの下駄はかせてるんでしょうが、、、
それはともかくとして、一応仮にも野党第一党がこうして新しい体制になりますよ、っていうのがこうも興味持たれない、期待されないっていうのは、要するに日頃マスコミとやってる与党、安倍政権へのネガキャンがまるで評価されてない、という証左ですよね。
#まず興味を持たれてないという。
政権は政権で支持率30%台に落してるわけじゃないですか。加えてコロナ対応も(世界的に見ても結果はマシな方なのに)半分以上評価されてないわけでしょ。これ、単に浮動層というか世間一般の流されやすい連中がマスコミの反安倍報道で「まぁああ言ってるんだからダメなんだろう」的に評価した結果なんでしょう。
で、じゃあその政権に反対意思を持っている人が何故こうも野党に期待しないか?と。ここまでマスコミネガキャンでハンデ貰ってるのに、ね。
#どんだけ評価されてないのよ?この集団。
安倍政権に対する評価を「消極的な支持」とバカにする一方で、自分等については消極的にすら支持されない事実をどう解釈してるんだろうねぇ、、、
--------------------
実際、前から言ってるけど「まともな野党が無いのは日本にとっての不幸」だと思いますよ。こんな下駄はかせても5人に1人しか期待されない野党が相手じゃ、そりゃ与党、政権も好き勝手やりますわな、と。
この辺は日本的な、というか・・・勿論、十数年前に"騙された"という経験があるのも大きいんでしょうが、安倍政権、与党政治に疑問を持ちながらも、それ以上に「こいつらに任せるわけにはいかない」という危機感の方が上だから支持も期待もされないのでしょう。日頃、しょーもない個人攻撃やらしかやってない(他をやってもマスコミは報じない)様ばっか見せられてたら、そりゃそう思いますよね、と。
在宅勤務が4ヶ月くらいになって、そこそこCSのニュースチャンネルを見ることが多くなったのですが(相変わらず地上波は選択肢に入らない)、CSですらもうね・・・「そりゃこんなニュースバッカ見てたら、アベガーやったりPCRやれってなったりもするわな」と。やっぱりインターネットって大事だわ・・・ジジババやネット見ない世代、世相は洗脳されても仕方ないな、と。
最近はいつも、日テレニュースを垂れ流し(音声はオフ)て仕事してるんだけどさ、今日の昼前のは酷かったなぁ、、、
— half2 (@mswin01mk2) August 21, 2020
バイデンの選挙イメージ映像を延々垂れ流し続けてるだけ。しかも同じものを繰り返し繰り返し30分くらい。日本のニュースは何も無いのかよ?と
まぁそんなわけで、正直あんまり良い印象は無い。
— half2 (@mswin01mk2) August 21, 2020
(尤も、トランプに関しても正直無茶苦茶な所やアメリカらしい態度のデカさ、ノリが前面に出過ぎててそこまでそこまで信用してるわけでもないが)
先日書いた大統領選関連のこの辺とかもねぇ、、、相手が安倍やトランプならいくら殴っても構わない、というのが透けて見える醜さですわ。
--------------------
冒頭に書いたように、ゲームは『GoT』クリアしてから『碧の軌跡:改』を再開してハイペースで進めています・・・なんか逃してないか怖いけど。
#このシリーズはねぇ、、、コンプ目的でやろうと思ったらイベントの度に全員に話しかけないとだから。
でもま、流石に『創の軌跡』には間に合わんわ・・・とりあえずは今非常に良いところなので、『碧』をクリアする方に注力予定。多分、あと半月くらいかかるだろうな。
今週の漫画・・・なんだろう?ジャンルのチェインコンボを感じる。「百合」--「メシ」?
なお来月の予定・・・
9/4
キン肉マン 72
渡くんの××が崩壊寸前(9)
マイホームヒーロー(12)
9/7
恋愛ラボ~恋愛研究レポート~
9/9
お嬢様の僕(7)
9/11
青のオーケストラ (8)
9/17
生徒会役員共(19)
9/18
ゴールデンカムイ 23
絶対可憐チルドレン (59)
9/23
見える子ちゃん 4
ハコヅメ14
9/24
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 (3)
良いですね、、、
毎週、楽しみな漫画が出てくる。ピックアップは「見える子ちゃん」。霊的なもの、妖怪的なものを必死に"見えてない"ふりをするという新しい視点の漫画。前の巻はお化け屋敷に入って「怖がって良いんだ!!」という解放感で新しい展開になったのは面白かった。
今週のゲーム。『創の軌跡』。
楽しみですねぇ・・・今まさに遊んでるゲームの続きみたいなもんだし。
コメントする