そういや先週はエントリしてなかったか。今年は割と毎週欠かさずにやってきてたつもりだったが。
■ベイスターズ 8-1 ヤクルト 平良7回無失点の好投、ソトの満塁ホームランなど8得点!
東京では日に100人とか感染者が発生してる中、とりあえず開幕して5カード1周り、15試合を消化しました。
#9勝6敗で貯金3。まぁまぁ上出来ではあるでしょう。
開幕直前の上茶谷の離脱や鮮烈なデビューを飾った坂本の故障離脱などマイナス材料もあったものの、打線は15試合中9試合で二桁安打を放つなど順調な仕上がり。
#特に上位~中軸打線が重畳重畳。
梶谷、ソト、オースティン、佐野、宮崎が揃って3割以上の打率を残し、ここ数試合ではロペスも復調気配を見せている。
#逆にオースティンが、流石に日本の執拗な変化球攻めに苦しみ始めたっぽい。
#低め変化球は掠りもしない。。。
まぁ諸々の理由で打線は落ちてくるだろう(宮崎除く)と思うけど、ある程度代えが利くのも事実なのでもうしばらくは大丈夫だろう。ま・・・いくら打っても昨日みたいなアレな敗北もありますけどね・・・
で・・・なので、投手陣なのだけど、基本的に先発陣はまだ伸び代(故障者の戻りや今永が本調子でなかったり)があるし現時点でもそう悪くない。問題は中継ぎ陣か・・・ちょっと昨年ほどの安定感は感じられない。日によって良い結果を出す投手、悪い結果を出す投手がコロコロ変わる印象で、昨年のエスコバーのような絶対感がまだ見られない。
#尤も、これはある程度長めに様子を見ないと分からない話でもあるのは確かだけど。
パットンがその兆しあったけどG戦で打たれたしね・・・しかも今日の謎交代。昨日の伊藤についてもそうだけど、ちょっとこの2戦のバッテリー周りの差配には疑問がありましたかね。
---------------------
とりあえず、昨日の朝「ソトはなぜアヘ単化したのか?」みたいに書いてごめんなさい。書いてから2試合で3本打つとか反則やん(笑
さて今週はついに関東外への遠征。前半はマツダでカープ、後半は甲子園で虎退治。
#例年それなりに苦労する相手ではあるんだけど、、、
どっちもまぁ、まだ本調子じゃない感じなので、今の内に、という気はする。大瀬良とも当たらないしね・・・
まぁわかり切ってた結果なのでそう驚きは無いんですが、、、
#にしても、一部の人にとっては「民主主義は死んだ」らしいですが。何回死んでるんですかね?
そもそも都民じゃない自分にとっては所詮外野から見る選挙でしかないわけですが、まぁでも隣県に住むモノ、仕事で(平時なら)毎日のように通う場所なのでまるで無関係、というわけでもなく、、、
まぁでも正直、コロナ無ければ小池ももう少し票を減らしてたでしょうけどね。まだ都民の記憶に「豊洲」は残ってたでしょうから。でも、コロナがあったおかげでそれも忘れ去られた。まぁコロナに関しても100点ではないものの60点、70点はやれる対応をしてて、実際、世界各国の大都市の中でもマシな方の結果を出している。
#大体、どの候補にしても現在の都政を叩くのならコロナ対策ではないんですよ。
そこは大体の人が「まぁ未知の感染症ウイルスに対しての対応であればこんなもんでしょ」で納得できるレベルでやれている。そう思わないのはマスメディアに踊らされて何故か東京の対策を失敗だと思い込んでいるアレな人たちでしょう。
#勿論、細かく言うたらいろいろあるけどね。大体、現時点でも増えてるわけだし。
ま・・・豊洲の件にしても共産党がそもそも絡んでる話だから、結局対立候補がこの選挙においてもそこを叩くことが出来たか?というと疑問ですが。そういう意味でも小池の立ち回りはまぁ上手いわな。自分を世間的に悪者にしないようにする立ち回りが。
-----------------------
ゲームは『ラスアス2』と『信長の野望創造PK』しかしてませんね、、、先日ツイッターでも書きましたが、来週には『対馬』出るんですか・・・間に合うか怪しくなってきた。
#ラスアス2なげぇ・・・
プレイ時間25時間越えたのに、なんかエリーの話脱線して××が○○してます(一応伏せる。多分意味ないけど
まぁこれは自分のプレイスタイルのせいなんでしょうけど・・・いや、銃撃つの下手糞だから、ステルスキルばっかりしてるんですよね。大体、銃撃って敵がわらわら襲ってくるの嫌じゃないですか?だからなるべく静かに静かに・・・敵の動きを研究してじっくりじっくり攻略していく、という・・・そりゃ時間かかるわ、っていう(苦笑
ツイッタでも書いてますが、今日はチャリで多摩川行ってきました。
#尚、先週は北八朔公園という所へ。
これで自宅から西へ、東へ往復30㎞のチャレンジを行えたわけですが・・・じゃああとは北と南なんですが、基本的に川の堤防などの走りやすい所を好むので、その方向に川が流れてないとそもそも行けない、行き難い、ってのはありますね・・・
#まぁ別に東西南北行きたいわけじゃないからなぁ・・・
とりあえずの目標・目的は、ある程度「知る」ことですかね。走りやすい所を。今のところ、鶴見川のコース(新羽付近~日産スタジアム辺り)が良いですね。路面が綺麗で走り易く、橋との交差も止まらなくていい。
なるべく、毎週週末に1回は続けたいと・・・乗る度にね、2㎏痩せるのよw
今週の漫画。そういや宇崎ちゃんのアニメって今期だったっけ・・・
コメントする