やっぱりここに至るのか

| コメント(0)

いよいよこういう意見も出始めたな、と言う感じ。

神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」

この試算自体、どのくらい正しいか?という話もあるかと思いますが。その辺は先日紹介した、

この辺でもわかる話。正解率5~7割の検査(抗体検査も同レベルと言われている)にどこまで信頼性を置けるか?というね。

まぁ実際のところ、結局ワクチンなり治療薬なりが完成しないと難しいだろうとは思うけど、自分、最初から言ってましたよね?「風邪と変わらん」「どうせ感染しても寝てるしかない」「正しく恐れよう」と。
#なんかこういうの、こっ恥ずかしくて言いたくないんだが(苦笑
一度もう言うのを下げてますしね。。。これも書いたと思うけど(ブログだったかツイッタだったかで)、政府が"パニック寄り"に舵切った時点で、あまり表立っては言わなくなりましたが。いや、もう言っても無駄っていうか、下手したら変なのに絡まれたり叩かれたりしますからねぇ・・・
#やはり分岐点は、学校休みにしたあの段階(2月末)だと思うんですよ。
その直前のイベント自粛も含めて・・・社会、経済活動の抑制、という方向に向いてしまった時点で、もう引き戻せない道に入ったな、という感じでしたし。
これは最近分かったことなので後出しには違いないのですが、あの時点で感染を拡大しつつあった中国株の方はその後速やかに消滅。そして今現在猛威を振るっているのは欧米株、という事を考えても、あそこでパニック寄りに舵切らずに台湾のように行ければもっと良かった、とは思うのですが。。。ま、理想論だなぁ。
#それが出来ないことも承知してるし。
とどのつまり、日本はやや低いレベルでのベター、ベターを引き続けている、という感じだろうか。現行法で立ちまわれる範囲で何とかかんとか四方八方に美人振りまいて(笑)どの方面もなるべくダメージを与えないで済ませよう、という感じで。勿論、今現在でも苦しんでいる業界があちこちにあるだろうとは思うのですが、都市封鎖かましてる(た)欧米に比べたら全然マシ、ってことを理解しないと。しかも、言うほど補償なんかもされてないんやで?

-----------------------

勿論、状況が変わってきた、というのもある。当初、2月辺りで始まった段階ではまだ重症化する患者も少なかったわけだけど、結局今現在は医療崩壊少し前、と言う段階になるほど病院は対応に追われている。あと、今現在は分からないけど、確か死亡率がインフルを越えているってのもあったかと思う。
#まぁそれでも・・・純粋に医療現場の困難を抜きにした死亡率がどうなのか?というのはあるが。
#(ただこの場合は、インフル並みにワクチンや処方薬が確立していることが前提になる)

まぁねぇ・・・だからと言ってブラジルみたいに開き直るのもどうかと思うし、スウェーデンだったっけ?みたいなノーガード戦法もいかがなものかと思うし。苦しんでいる人が居るのにそこに積極的に救いの手を差し伸べず、「感染するかもしれないけど、これだけのことに気を付けて普段通り生活してください」なんてなかなか言えるものではない。
#そういう意味でも、日本政府はとても人道的な対応してると思いますよ。
いやもう人権とか配慮しまくりでしょ・・・死亡率、死亡者数考えたらインフルや季節性の流行り風邪って程度でしかないと分かってても、世界レベルで(例えば3月時点だと欧州で一気に広まった時点で)パニック側に動いてしまったら日本も出来る範囲でそうせざるを得ませんわな。

-----------------------

『零の軌跡 改』が近年稀にみるペースで進んでいます。
#発売からちょうど十日ほどですっけ?
現在のプレイ時間は42時間、インターミッションまで進みました(キーア助けた直後やな)
3章最終戦まで一度も死亡無し(ゲームオーバーではない。戦闘中の1名死亡)で進めてきましたが、ガルシアおじさんのパイルドライバーは耐えられませんでした(苦笑

GWは今日含めあと3日。まぁ明けても在宅勤務だし、またすぐに土日が来るしで考えたら、あんまり休みが終わる感ありませんが、、、いいのか?それで?
昨日ツイッタで少し触れましたが、、、

今日になってまた少し天気予報変わりましたね・・・少し可能性ある方に振れ戻りました。でもまだ「曇り」、観測には一番NGになる要素なので、厳しい事には違いない。こんなGWなので、ちょっとくらい楽しみを持ちたいものですが、、、
ま、食器棚作って自炊しやすい環境整えたり、運動不足解消にエアロバイク漕いだり、この際だからと長年放置してた場所の掃除とかしてますけどね。。。

今週の漫画。「センゴク」のみ。
もう駅前まで行くのも面倒になりましたので、通販で予約済です。


他、今月の購入予定の主な漫画。
5/12
乙女戦争外伝I 赤い瞳のヴィクトルカ (アクションコミックス(月刊アクション))
つぐもも(25) (アクションコミックス(月刊アクション))
5/15
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(9) (講談社コミックス)
ダンジョン飯 9巻 (ハルタコミックス)
5/22
てんぷる(3) (アフタヌーンKC)
ぐらんぶる(15) (アフタヌーンKC)
5/25
結婚指輪物語 (9)
その着せ替え人形は恋をする (5)

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2020年5月 4日 14:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「GW始まった」です。

次の記事は「慣れると怖い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3