ワイの伝説 星の軌跡

| コメント(0)

なんか最近このブログを更新するのは月曜日ばっかりだな、、、
#どんだけ月曜休みばっかりなんだか。
尚、可能なら来週も月曜に振休を取るつもりでいたりする・・・振休ね、貯まってくんですよ。で、下手すると消えたりするので計画的に消していかないと損するんですよね、、

-----------------------------

まぁそんなわけで、、、『ペルソナ5ロイヤル』始めました(ぉ
#ツイッタで散々言い訳書きましたが、、、
尤も、それ書いてる時点で忘れてたと言うか気づいていなかったことがあります。

『デススト』、今週発売だったらしい(マテ
#てっきり・・・今月末くらいだったかと、、、
よく考えたら、それじゃ『十三騎兵』と重なってしまうわな。。。いや、別にどっちがどっちというわけじゃないんだけど。

まぁその、忘れてた話はともかくで『イース9』と『ペルソナ5R』の話は「続きを読む」で。

さて、先週書いたデジカメの話ですが、早々にある程度の夢を叶えてしまいました(大袈裟

素晴らしい、いやぁ素晴らしい。撮れるもんなんだなぁ。
#ガキの頃に見た星座の図鑑で、どうしても「何時か撮りたいなぁ」と思ったのがこの類。

尚、これはカメラ単品で撮ったわけではなく・・・こういう感じになります。

・バルブ設定でシャッターを10秒開けっ放し×150回撮影する
これはツイッタにも書いた通り。インターバルは3秒だったかな。
カメラ側はISO感度160。これ、星空の撮影指南サイトだと3200だとか1600だとか書いていることが多いけど、あれはあくまで"ちゃんと暗い空"の場合なんだろうね。都会の住宅地じゃそんな感度で10秒も開けてたら真っ白になって編集でも手に負えません、、、

・ツール補正しつつ、重ね合わせソフトで編集する
多少手間が要りますが、この辺のソフトを使うと楽にやれます。

比較明合成フリーソフト SiriusComp

これが重ね合わせしてくれるソフト。作ろうと思えば動画も作れる。

UFRaw

上のSiriusCompのオプションで、RAWデータを現像しながら重ね合わせするためには、このUFRawをインストールする。単体でRAWデータの明度を編集するだけならsonyのImaging Edgeでもいいんですが、150枚まとめて、となると使えないんですよねぇ、これが。
尚、このUFRaw使うにはGIMPという画像編集ソフトも必要なので、インストールするならまとめてですね。

ちょっと出来悪いですが、こちらは北極点付近。
こちらは高圧電線入っちゃってるのが難点ですねぇ・・・今度、近くの土手行って写してみるかなぁ。。。
#こうして、キリのない欲望がどんどん増えていってしまうのですね。
尚、寒くなってくるので、レンズ用のヒーターとかそういうのも集め始めてます。

あとそうそう、こういうサイトも見ています。
SCW - 天気予報 / 観測情報
所謂「雲量予報」サイト。勿論、雲量だけではないんだけど、時間単位でどのくらいの雲量があるか?がわかるのは貴重。「雨雲」じゃないんだよね。

------------------------

今週のゲームは『デスストランディング』。アカン・・・せめて『P5R』、あと少し待つべきだったか、、、

  

今週の漫画。
そういや今月はかなり多い・・・主に講談社なんだけど、上記以降の予定全量を書くとこんな感じになる。

11/12
早乙女選手、ひたかくす(10)
あそこではたらくムスブさん(2)

11/15
DEAR BOYS ACT4(3)
Pumpkin Scissors(23)
男子高校生を養いたいお姉さんの話(5)
あまちんは自称♂(5)
碧いホルスの瞳 -男装の女王の物語- 7

11/21
ハコヅメ~交番女子の逆襲~(10)

11/22
おおきく振りかぶって(32)
ぐらんぶる(14)
てんぷる(2)

11/25
ゴブリンスレイヤー(8)
ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン(5)

11/27
やがて君になる(8)

11/29
キン肉マン(69)
昭和天皇物語(5)

「ハコヅメ」の発刊ペースの早さよ・・・でも、この作者の言の通りであれば、おそらくこの漫画終わったら他の漫画書かないだろうしなぁ。今を全力でやってる感あるわ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2019年11月 4日 22:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ロイヤルオブロイヤル」です。

次の記事は「寒くなってきた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3