なんか最近このブログを更新するのは月曜日ばっかりだな、、、
#どんだけ月曜休みばっかりなんだか。
尚、可能なら来週も月曜に振休を取るつもりでいたりする・・・振休ね、貯まってくんですよ。で、下手すると消えたりするので計画的に消していかないと損するんですよね、、
-----------------------------
まぁそんなわけで、、、『ペルソナ5ロイヤル』始めました(ぉ
#ツイッタで散々言い訳書きましたが、、、
尤も、それ書いてる時点で忘れてたと言うか気づいていなかったことがあります。
『デススト』、今週発売だったらしい(マテ
#てっきり・・・今月末くらいだったかと、、、
よく考えたら、それじゃ『十三騎兵』と重なってしまうわな。。。いや、別にどっちがどっちというわけじゃないんだけど。
まぁその、忘れてた話はともかくで『イース9』と『ペルソナ5R』の話は「続きを読む」で。
さて、先週書いたデジカメの話ですが、早々にある程度の夢を叶えてしまいました(大袈裟
たまたま朝4時半くらいに起きてしまっていたので、ついでに撮っていたのを編集完了。
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2019年11月2日
いや、もうオリオン座見えたらそりゃ撮らなきゃダメでしょ、って感じで。完璧じゃね?w
おうし座、プレアデス星団も見えるなぁ
11/1 南西 おうし座付近 ISO 160/F5.0/10"×150回 pic.twitter.com/Ff3aM947cr
素晴らしい、いやぁ素晴らしい。撮れるもんなんだなぁ。
#ガキの頃に見た星座の図鑑で、どうしても「何時か撮りたいなぁ」と思ったのがこの類。
尚、これはカメラ単品で撮ったわけではなく・・・こういう感じになります。
・バルブ設定でシャッターを10秒開けっ放し×150回撮影する
これはツイッタにも書いた通り。インターバルは3秒だったかな。
カメラ側はISO感度160。これ、星空の撮影指南サイトだと3200だとか1600だとか書いていることが多いけど、あれはあくまで"ちゃんと暗い空"の場合なんだろうね。都会の住宅地じゃそんな感度で10秒も開けてたら真っ白になって編集でも手に負えません、、、
・ツール補正しつつ、重ね合わせソフトで編集する
多少手間が要りますが、この辺のソフトを使うと楽にやれます。
これが重ね合わせしてくれるソフト。作ろうと思えば動画も作れる。
上のSiriusCompのオプションで、RAWデータを現像しながら重ね合わせするためには、このUFRawをインストールする。単体でRAWデータの明度を編集するだけならsonyのImaging Edgeでもいいんですが、150枚まとめて、となると使えないんですよねぇ、これが。
尚、このUFRaw使うにはGIMPという画像編集ソフトも必要なので、インストールするならまとめてですね。
こんどはUFRawによる編集(明るさのみ)を入れた上での出力。これはンホれますねぇ~
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2019年11月1日
11/1 北北西 カシオペア座付近 ISO 160/F5.0/10"×128回 pic.twitter.com/qQyUE9gTAu
ちょっと出来悪いですが、こちらは北極点付近。
こちらは高圧電線入っちゃってるのが難点ですねぇ・・・今度、近くの土手行って写してみるかなぁ。。。
#こうして、キリのない欲望がどんどん増えていってしまうのですね。
尚、寒くなってくるので、レンズ用のヒーターとかそういうのも集め始めてます。
あとそうそう、こういうサイトも見ています。
>SCW - 天気予報 / 観測情報
所謂「雲量予報」サイト。勿論、雲量だけではないんだけど、時間単位でどのくらいの雲量があるか?がわかるのは貴重。「雨雲」じゃないんだよね。
------------------------
今週のゲームは『デスストランディング』。アカン・・・せめて『P5R』、あと少し待つべきだったか、、、
今週の漫画。
そういや今月はかなり多い・・・主に講談社なんだけど、上記以降の予定全量を書くとこんな感じになる。
11/12
早乙女選手、ひたかくす(10)
あそこではたらくムスブさん(2)
11/15
DEAR BOYS ACT4(3)
Pumpkin Scissors(23)
男子高校生を養いたいお姉さんの話(5)
あまちんは自称♂(5)
碧いホルスの瞳 -男装の女王の物語- 7
11/21
ハコヅメ~交番女子の逆襲~(10)
11/22
おおきく振りかぶって(32)
ぐらんぶる(14)
てんぷる(2)
11/25
ゴブリンスレイヤー(8)
ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン(5)
11/27
やがて君になる(8)
11/29
キン肉マン(69)
昭和天皇物語(5)
「ハコヅメ」の発刊ペースの早さよ・・・でも、この作者の言の通りであれば、おそらくこの漫画終わったら他の漫画書かないだろうしなぁ。今を全力でやってる感あるわ。
くッ・・・OPだけでも、と思って見てしまったら、悪魔のささやきが聞こえてき始めた、、、
— half2 (@mswin01mk2) 2019年11月2日
「イース止めて1周目ノーマルで普通にやって、2周目ハード以上でコンプリ目指さね?」
いかん、いかんぞ・・・それを始めたら多分来年のGWくらいまで他何もできない・・・ pic.twitter.com/hTlEFs2ToQ
むぅ、、、やっぱ面白そうだなぁ。3年というスパンは記憶が薄れるのにちょうどいい長さだわ。「ああこんな感じ、こんな感じ」とは思い出せても、その薄れてる具合いも小気味よい。しかも最初っから結構プラスαあるし。
— half2 (@mswin01mk2) 2019年11月2日
しかしなぁ。。。無印ガッツリで100時間以上かかったし、今回は更に長いし pic.twitter.com/EUsR15scY4
まぁ今はもうシティーズやってないし、他ゲーも信長だけでもうそろそろ終えようとしてるから、、、同じとは思わんけど、その2本と同時並行した閃4が昨年の今頃から始めて翌年GWまでかかってるからなぁ、、、
— half2 (@mswin01mk2) 2019年11月2日
それ考えるとP5R2周ってのは自殺行為に等しい。デスストも十三騎兵もあるというのに pic.twitter.com/vgc7Pjadii
どうするか、、、
— half2 (@mswin01mk2) 2019年11月2日
最悪、デスストは平行できそうだけど、他はあきらめるしかないんだよなぁ、、、据置RPG系2本同時はキツイ。内容やら操作やらが十分に楽しみにくくなる。もうワイも歳なんや、、、
ま、ちょっと考えよう。今日はどうせ夕方から仕事や・・・なんかもう、ソレっぽい名前付けてるけど(ぉ pic.twitter.com/MZaeAaepcM
『イース9』については、実はそれほど自分の中で盛り上がってなかった、というのはある。いや、確かに街ん中好き放題に駆け巡れるのは面白いんだけど、『8』が良すぎてまだあっちの良さの方が全然勝ってるんだよね。だから、まだ「まぁこれからどんどん面白くなってくだろ」というあたりだった pic.twitter.com/rMSLtz4jHg
— half2 (@mswin01mk2) 2019年11月2日
だからまぁ、ある意味"今なら中断し易い"という状況ではあるんだよね。流石に似たようなゲームを2本続けてくると、それなりに飽きっていうのもあるんだろう、感覚として。むしろ間開けた方がいいのかもしれん。
— half2 (@mswin01mk2) 2019年11月2日
壁登りは本当に楽しいんだけどね pic.twitter.com/hnqdTWrkK8
コメントする