大事なことは

| コメント(0)

今回のことを前提に、他の事案への話をしない事。

ポンペオ国務長官、韓国「ホワイト国」除外に理解示す NHK報道

まぁ裏でつながってたであろうなのは米国だからなぁ、、、そりゃ理解するよ。
ともかく、冒頭で書いたようにこの除外を理由に他の事案で融通するとか大目に見るとか、そういうアホなバランス取りをしないことが今後の日本の外交に求められるわけで。
#そういう事をアッサリやりそうだからなぁ、、、この国のお偉い方々は。
勿論、常時においてはそれが外交とも言えるわけでそうしたやり取り自体を否定するつもりはサラサラないが、今回は事が事だけに「日本は厳しい態度で韓国に接している」という事を世界に知らしめる必要もある。逆に、これもまた外交だろう。
#まぁ担当は経産省だけどさ。

しかしこれで少しは潮目が変わればいいが・・・聞けば、パブリックコメントでも大多数が今回の措置を支持しているというけど、日和見な日本人の特性を考えるとマスコミにちょっと絆されるだけで手のひら返すからなぁ、、、

ハマスタ本拠地のDeNAがリーグ最少失点、リーグ最少被本塁打という事実

まぁ3タテは流石に出来過ぎでしたねぇ・・・ここまで上手くいくとは思わなかった。
#そんだけ、今のGがいろいろ歯車あってないんだろうな、という事だと思うが。
スレタイのアレは、散々言われてきたように今のベイスターズが「投手力のチーム」だからこそなのでそんなに不思議な話ではないのですが、逆に言うとパークファクターがアレなくせにこんだけ抑えている、という事実がそれを証明してくるともなりますか。

さて問題は・・・と書き出すものの、真夏の9連戦(全部屋外)という明日からのカードなのですが、ぶっちゃけた話今のGがあの状態なのであれば、勝率5割ライン(5--4、または4--5)でもまぁ大丈夫かな?という余裕があります。
#そりゃ1位になることに越したことはないが、、、
勝負は9月。今の段階で無理をする必要はないわけで・・・まして、まぁアウェイでカープ戦は楽なはずないですが、続く中日、ヤクルトとはともに相性がいい。抜かれない程度、カープ戦を1--2で抜けたとしても、その後2--1、2--1でいければ結局トータル5--4なので、最低限問題なし、と言える。
まぁ昨日までの対Gは最初にも書いたように出来過ぎ・・・ラミレス曰くの「CSと同じ心持で」戦ったわけですが、長い9連戦、肝の投手陣が死んでは9月に終戦するだけになってしまう。パットンも居ないわけだし、"顔"で抑えられる投手が減っている現状、このくらいの感覚で戦った方がいいでしょうねぇ、、、

---------------------------

ついに『ダクソリマスター』をクリアしました。
#内容については「続きを読む」で。
今年は「クリアしました」って明確に言えそうなタイトルって、まだ4本くらいしかないですよね・・・
#『キャサリン』『閃の軌跡Ⅳ』『信長の野望 大志PK』、そして『ダクソリマスター』
しかも『キャサリン』除いて、いずれも昨年からやってたものでもあるので、尚更「今年買ったゲーム積みすぎ」なんですが。
まぁ・・・大体『シティーズスカイライン』のせいなんですけどね。

  

今週の漫画。今月はおとなしめですね、全量も少なけりゃ期待大きいのも少ない。
そういう意味では、実は一番充実してるのが今週。「センゴク」「ふらいんぐうぃっち」「不徳のギルド」と粒揃い、ジャンルバラバラ。

今週のゲーム。『METAL WOLF CHAOS XD』。
初代箱屈指のバカゲーとして有名な『METAL WOLF CHAOS』のリマスター版。ただ、バカゲーとはいえゲームとしては流石にフロム、当時も評価は高かったのでこれはこれでアリだろう。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2019年8月 5日 19:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「特に注目していない選挙」です。

次の記事は「土俵際残った」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3