良い話

| コメント(0)

ブラッシュの構えを生で見られて幸せです(笑

【交流戦貯金3】De集合

ウネウネ動いてたなぁ・・・一緒に観てた妹は爆笑してましたがw

とまれ、今年の交流戦が終わりました。
#雨天中止のあったチームは明日もあるんやね。明日も天気悪いが。
我がベイスターズは10勝7敗1分け。望外、は言い過ぎにしても上々の結果。まぁ近年、そんなに極端に苦手にしてたわけでもないので、5割くらい行ける可能性はあるでしょ、くらいには思ってましたけどね。
#15年?知らん(ぉ
何が良いって・・・3タテ食らったカードが無く、オリックス以外に負け越したカードが無い、という。万遍無く勝てているんだよな。
#勿論、ホークス戦は勝ち越したわけではないが。
それでも充実した3試合だった、アレがやっぱり今年の交流戦のトピックかなぁ・・・緊張感と結果と、いろいろ得られた3試合だったと思う。

昨日のE-楽天とB-横浜の試合

まともに投げられたのは武藤と石田だけだったか。。。
いやぁ、流石に1回の攻防終わった時点で1時間経過してた、ってのは現地勢としては疲れましたねぇ。。。
#まぁそれで逆転してたからまだ良かったものの。
まぁ面白かったですけどね。なかなか出来ないよ?こんな経験。

・1回終了時点で6-7
・1回の攻防に要した時間が1時間10分
・1回終了時点で両チーム先発野手全員出塁達成(世界初)
・1回の投手の球数両チーム合わせて99球
・先発投手がとったアウトの数、両チーム合わせて「1」
・ノーエラー
・ホームランは山下の決勝2ラン一本だけ

やっぱ両チーム先発が、合せて1アウトしか取れずに両者ノックアウト、というね・・・現地では分からんかったけど、どうやら球審の判定も結構厳しかった、というのも理由にあったみたいね。

パ・リーグ「横浜つええじゃねーかwwwww」セ・リーグ「オリックスつええじゃねーかwwwwww」

唯一負け越したのがオリックスだったわけだけど、そもそもオリックスとの相性はとても悪いんだよね、、、
#近年、漸く勝ち越したりしてたけど。
確か、3,4年前までほぼ毎年負け越してなかったっけ?加えて、そもそもオリックス自体が交流戦強いわけで。

--------------------------------------

久々に妹夫婦と会ったわけですが、ちょっと個人的に嬉しい良い話を聞けたので、まぁ試合負けたけど飯も美味かったし良いかと。そもそも、何より気楽に行けましたしね。やっぱ初戦で勝ってて交流戦勝ち越し決めてましたし、元々今週は2つ勝てればいいやとか思ってたので。

今日は午前中、少々二日酔いでしたが、結局、んー・・・・『シティーズスカイライン』やってただけか(またか
#8番目の都市、前回の7番目同様、いろいろお試しをする為に作っている。
今回は、初の20万人オーバー。しかも、まだ追加パネルを3つも残した状態。人を増やして条件アンロック、というのもあるのでね。

   

今週の漫画。ああ・・・志乃ちゃんと希さんが違う方向向いている・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2019年6月23日 21:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「鬼門を切り抜ける」です。

次の記事は「Windows10」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3