2019年5月アーカイブ

今シーズン初3タテ

| コメント(0)

やっとこさ・・・打線が目を覚まして、先発も枚数揃ってきて・・・と。
#やはり今永、濱口、東が本来の力を出せば大分変りますね。

車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多
           ↓
踏み間違い事故が一番多いのは若年層、だが死亡事故につながる割合は高齢層が突出! データから読める意外な真相とは?

このニュースは数日前、最初に上の話が出てきて「おや?そうなの?じゃあなんでニュースにならんのかね?」と違和感があったので放っておいたのだけど、案の定の絡繰りがあったらしい。
#こういうのはホント・・・ちょっとでも疑問があったら調べるべきだねぇ。
まぁそもそも、こういうのは母数が明かされていなかったり範囲の設定に差別があったりともうそれだけで怪しいケースもあるんですが、今回は明確にその原因が分かった感じ。理屈も通りますしね・・・なるほど、某池袋のアレだと、ブレーキを踏んだ形跡がなかったんでしたっけ。その辺に若年層の誤操作との違いがある、というのは納得できる話。

DeNA浜口、圧巻の完封劇で2勝目、今季白星は全て完封!

濱ちゃん見事復活!!2完封目!!
#正直今日は怪我開けだったので「先日の東の件もあるし勝てなくても内容で評価しよう」とか思ってた。
8回までは完璧やんけ・・・9回にランナー出して明らかに調子狂ってたけど、バレンティンに3-0となってから変わったよな。最後、川端には見事に打たれたけど乙坂のファインプレーで救われた。
8回までの内容は素晴らしかった。濱口は結構こう言うピッチングをする・・・以前も書いた事あるけど、通常だと球数多く、なんとかかんとか100球くらいで5,6回を抑えて、みたいな内容が多いんだけど、今年みたいに制球良くなる前にも時々7,8回くらいまでスイスイ抑えてしまう、という事はあった。
#17年のCSでも日本シリーズでもそういうピッチングをしている。
大舞台に強く、ツボに嵌ると全く打たれなくなる、そういうピッチャーだ。

---------------------

これでなんとか借金8。例の10連敗した時の借金に戻したわけだ。
#あの後5連敗もしてた事を考えたら、5月中にここまで戻しただけでも大したもの。
勿論この後また連敗する事もあるだろうし予断は許さないが。そのくらい、借金を返済するってのは大変なことだよね。

さて打線は・・・今月、つい昨日まで三振をしていなかった宮崎が好調、ソトが一時のスランプから回復しつつあり、ロペスも勝ちに繋がる打点を多く上げている。やっと・・・打線も繋がり始めた。特に上位ね。
やっとこさ逆襲へのメンツも揃い始めた、ということで・・・なんとか6月いっぱいくらいで借金返したいよね。

ああそうそう、タケタケのホームラン&好守備は素晴らしかったよw

---------------------

休日出社もひと段落。昨日の出社で終わりかな?
#もしかしたら、来週末も夜勤はあるかも。
まぁ、そうなったら振休取るかな。溜まってるしね。まぁそんなわけで、休みとしては1日だけでした。
#『シティーズスカイライン』やってるだけだったなぁ、今日は。

  

今週の漫画。「幼女戦記」よく出るなぁ・・・元々薄めのコミックなのでページ数は少ないんだけど、書き込みは凄いからなぁ。

令和エントリ一発目

| コメント(0)

(ブログエントリ自体をすっかり忘れていた、と言うのは秘密だ)

FF7リメイク、バレットが蝶野正洋になってしまう

んじゃあ、
 バレット:CV.蝶野
 クラウド:CV.方正
で。
と言うか、思った以上に似ていたw
#スレにもあるけど、元々グラサンなんてかけてたっけ?
しかしまー何と言うか、スクエニもこう何と言うか"ディフォルメデザインゲームのフォトリアル化"に苦しんでるなぁ、と言うのが良く分かるデザイン。
#冗談みたいな設定のキャラを如何リアル化するんやろか?ネコとかおったやん。
エアリスはリアル寄りに持って行きすぎたな。まぁむしろコレはこれでありだと個人的には思うんだけど・・・やっぱデドアラくらいまでで抑えておけば、原版ファンにももうちょっと受け入れられるんだろうけどな。

知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」

まだやっとったんかい。

> 今回の不合格について仲村さんの両親は「合理的配慮に改善は見られたが、テストで得点すること自体が難しい息子の障がい特性が考慮されていないことは変わらず、努力を評価してもらえない」と話している。

努力しただけで合格できるんなら、誰だって「努力した」言うわな。
というか、そもそも選考外とでもされそうなところを機会の均等まで持って行っただけでも相当な配慮だろうに。

映画『空母いぶき』の首相役の佐藤浩市氏が「彼はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。」と発言し炎上

あーあ、とんでもないケチ付いちゃったね。
#原作は神がかって面白いのになぁ。。。
当人がどんな政治的な志向を持ってようが役者としての仕事をこなしてるなら構わんだろ、とは思うけど、病気を揶揄して笑い者にしようとするコメントは流石にアウトでしょ。しかも、それを受けてそういう設定にしたってことは監督もアウトやん。バカじゃねーの?

で、コレを言って受ける、受け入れられる、と思ってる認識の甘さというか勘違いと言うかね・・・程度が知れるんだよなぁ。この時点で、ネットで安倍ちゃん叩いてるだけのバカサヨクと同じレベルやん。

------------------------------

やきうの事?うん、ツイッタでちょっと書いたよ。。。
#大丈夫、10年以上前はこんなのばっかなのに、ほとんど毎日のようにエントリしてたんだぜ?
当時のメンタルスゲェわ(苦笑

ゲームは『シティーズスカイライン』『ジャッジアイズ』『信長の野望 大志PK』を淡々と。ちょっと画像アップ出来てないので、それ付エントリは来週以降かな。まぁ来週土曜は出勤決まってるのでアレですが。

 

今週の漫画。
「あまちん」は"電子書籍で集めてる"シリーズですね。電子書籍の方はですね・・・こう、何と言うか自分ももういい加減いいオジさんなので、店頭で買い難い表紙の漫画が多いです(爆
「初恋ゾンビ」はこの次、来月発売の17巻が最終巻らしい。

このアーカイブについて

このページには、2019年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年4月です。

次のアーカイブは2019年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3