今日は振休。洗濯祭してました。
ちょいちょい見る。寝る前にBGV的に使う場合もあるし、やった事のあるゲームを他の人がどんな感じでやってるのか?興味あったりするしな。
逆に言うと、やった事のないゲームは正直、見ててツマラナイ。だから見ないな。
イギリスのバーミンガムの小学校で同性愛やジェンダーに関する内容を含む平等についての授業に反発するイスラム教徒の親300人ほどが校門前に集結しLGBT平等についての授業は子供の無垢さの搾取だ!、我々の子供に同性愛を勧めるな!、差別反対!、思想教育反対!などと抗議。https://t.co/OD8JJlU6uM
— 飯山陽 (@IiyamaAkari) 2019年2月17日
ちょっと他のソースが見つからないのでどうなのか分からんのですが、、、
とはいえ、コレが事実として起こっているとしたら、実に興味深いと言うか、連中の矛盾が生み出したマヌケな展開だなぁと思う。
#個人的には、宗教もLGBTも正直関わりたくない。
別に勝手にやる分には構わんけどね。だから否定はしない。でも、要するにそれぞれが不十分な主張を強行した結果がこの衝突なんだろうから、果たしてこれら(移民や反差別)を推進してきた連中がこの事象を如何に苦虫潰した様な顔で見ているだろうか?と思うと、ねぇ?
極端な主義主張ってのは何時の時代もこういう衝突、顛末を生み出すんだよね。
2/18発売【週刊スピリッツ2019年12号】「1518!イチゴーイチハチ!」第52話掲載です。川越の屋上遊園地のお話です #イチゴーイチハチ https://t.co/Vf85ZhXHSD pic.twitter.com/1WA04OM6s2
— 相田裕@イチゴーイチハチ!①-⑥ (@aidayu02) 2019年2月18日
え・・・嘘でしょ・・・って言う。
#こないだまで、いろんなアンケートとかで取り上げられてたやん・・・
ああいうのにエントリ―されるだけでも、それなりの人気が無いとダメだと思うので、漸くこの漫画も評価され始めたか、と思ったんだけどなぁ・・・
結構ショックでした。まぁ作者曰く、続きを描ける可能性が無いわけでは無いみたいなので、ちょっと様子見。
---------------------------------
午前中だけで、洗濯機4回まわしました。洗濯ものが貯まってたのはあるんですが、それは1.5回で済む話で、残りは布団のシーツやらソファー、クッションのカバーやらもうあれやこれや。まぁスッキリしたので良し。
ついに石上会計が出てきた。
ただ、石上云々だけでなくやっぱり安定して面白い。もうお可愛いことお可愛いこと。本編21:40くらいのシーンの「私は、可愛くなれない。。。」の辺りから神がかってるわ。
#て言うか、階段をチャリで駆け降りるなw
そう言えば、リアルタイムで観てる時には気付かなかったんだけど、アニメオリジナルの例のリハーサルやってる時、藤原の役やってた早坂の声って早坂役の人が藤原の声色真似てたのか。大したもんだな。。。
来週がとても楽しみ(石上の躍動、ち○ち○)なんだけど、残念ながらリアルタイムでは見れんのよな。。。
---------------------------------
そういや最近Readerでついうっかり(ぉ)全巻読んでしまったのがこちら。
どっちも中国が敵ですなぁ。。。(苦笑
#まぁこの類似点は偶然ですが。
どっちも今まで読んでなかったのを後悔するくらい面白いです。ちょっと後者の方はスルスル事態が上手く行きすぎ感はありますがね。まぁその辺は子供部隊というフィクションなので突っ込んでもしょうがないですが。逆に前者はリアル過ぎるくらいリアルなので怖いですわ。
コメントする