PSVR民を増やす

| コメント(0)

言ってたっけ?PSVRの新型買ってたって。もう結構前だけど。

ロッテが元DeNAブランドンの獲得を発表「日本に戻ることができて夢みたいだ」

めっちゃデニーに怒られてた印象(--;
当時はストレートとスライダーしか使えそうな球がない上にノーコン、というのが問題だったんだけど、どうだろうね?メジャーにも昇格したらしいし一応結果は出せてたみたいだ。
#当時、まだ若かったし投手は全然足りなかったからクビになったのは残念だったんだよな。

リップサービスで「日本に来られてうれしい」的なコメントする外人は多いけど、この人の場合はガチだからな。なんかもう、ベイスターズの事に限らず、日本で何か事ある事にコメントするくらい日本好きだぞw

PS4「十三機兵防衛圏」の冒頭3時間がプレイ可能な『十三機兵防衛圏 プロローグ』付き商品4種が3月14日に発売決定!1月10日には最新PVを公開予定!

そもそも、扱いとして「体験版」ですら無いんだよな。あくまでビジュアルブックやサントラを先行発売する中で、プロローグ版として序盤3時間分を遊べるのと付けますよという話。
#勿論、発売もしていないゲームの本やCDを先行発売する事自体が異例なのは分かるが。
勘繰るのも良いが、少なくとも「有料体験版」というレッテルは失礼。

いろいろバージョンがあるけど、オデンとのセットになっているのはお買い得だろう。

-------------------------

で、古いのはどうしよう?と言うのがあったのですが、この度目出度く妹夫婦に譲りました。
#先日、いろいろ試させてた次第。
やっぱり『グランツーリスモSPORT』は酔わないみたいですね。同じ人(義弟)が『ASTRO BOT』で少々クラっと来そうだった、と考えると、『GTS』は余程優秀らしい。ちなみに妹は全般的にNG、他人がやってるのを画面で観てるだけでもダメだったらしい。本当に人に依るなぁ・・・
#自分が結構ダメだった『バイオ7』も義弟は少々キながらもなんとなかってたからなぁ。
まぁアレやってないですからね。目と目の間の距離の調整。アレでかなり変わると思うのでそこからやり直してやってみて欲しいな。

そういや、スイッチのマリオを買うのを素で忘れてたわけですが、
#それどころか、今年に入って本体起動すらしてませんが(予想通り
やっぱ何が何時発売される、っていうアンテナが弱くなったなぁ・・・まず、先週のこのブログで書いてない時点でアウトですよね。

と言う事で、今週は忘れないようにしよう。

 

今週の漫画。
そういえばアニメの「かぐや様」始まりましたね。今期はこれと続いてるジョジョのみ。

ナレーションが過剰過ぎてウザい、と思ったのですが、しかしかと言ってこの漫画はナレーション無いと話にならないし・・・というジレンマ。まぁ初回なのでいろいろ紹介とか説明が多かったから仕方がない、という風に捕えて次回以降も見てみたいと思いますが。
他はまぁとてもいいです。石上会計、早く出てきてほしいな。あと、鈴木雅之OPは噴いたw

さぁ忘れないように(尤も、忘れようにも予約済なんだから問題ないが)
先日も書いた通り、自分はこの『エスコン』シリーズをやった事がありません。VR目当てなのですが、『GT』みたいに最初からある程度出来るのかな?話進めないと遊べないタイプだと面倒だが・・・フライトシミュ(SHT)は正直、苦手。

-------------------------

2月以降、しばらく休日が休日じゃなくなるので(まぁ振休は貰うけど)、ちょっと先行き不透明なのよね。私生活的に。なので、今月残りの土日は余すところなく楽しまなければ。

と言う事で、久々に『シティーズスカイラン』のプレイ記を続きを読む、で。
#『閃4』もそこそこ進めたけど、今回はこちらを。

雪のステージ終わって、ここ一月半くらいやってるのがこちらのステージですね。
無茶な配置とは書いてるけど、この俯瞰だと分かり辛いですね。

と言う事でこちらの動画。
#二つ目の語尾なんだよ。。。「~になったなだよな」て。
別にここに拘る必要は無かったのですが、一山挟んで反対側にサッカースタジアム作ったので、近くに空港欲しいよなぁ・・・という事で無理矢理切り開きました。

そういえばあんまり言ってなかったと思いますが、自分はどっちかと言うとこう・・・元の地形を活かした設計を目指しています。今回、五つ目にしてこのマップを選んだのも、平地ばかりだと流石に飽きが来始めてたので、ここらで一回、アクセントを入れよう、というのが理由でした。
#尤も、かなり苦戦してるのも事実。
お金∞とかもする気が無いので、基本、ちゃんと収支を見てなるべくプラスになるように、そして予算見て次の街並みを、路線を作る、と言う感じで進めてます。
#自由に作りたいモノを作る、というのも良いんですけどね。
某動画みたいに凄いJCTを作る、とかも憧れますが・・・
あ、あとチャレンジコンテンツもあんまやる気がしません。まぁ気が向いたらやるかもしれませんが、このゲームにおいて自分は上記のような楽しみ方が一番合ってると思ってるので、時間に追われて条件満たすとかそういうのは今の所求めてないかな。

まぁJCT作りは楽しいですけどねぇ・・・でもこのJCTみたいに、場所が場所だといろいろ動画で上がってるような綺麗で見てるだけで楽しい、というようなのはなかなか作れない。。。難しい。

まぁ、結局空港の例みたいに、どうしても作れない場合は整地するんですけどね。それを必要最小限にする、というのがこのゲームにおける自分の主義みたいなものです。

この辺に個性を出してるつもりw

今回のマップだと、この辺の課題は顕著ですねぇ・・・遠距離を一気に引けばある程度できるのですが、微調整しながらだとまず失敗する。

何で試合終了時に誰か死んでるんですかね?w

もうこういう人の流れを見てるだけでニヤニヤできる。俺が作った設備をちゃんと使ってくれるAI大好き(笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2019年1月14日 21:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今年もよろしくおねがいします」です。

次の記事は「今年も半月が過ぎました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3