時間の無駄

| コメント(2)

3連休の2日が終わってしまいました、、、

好きなゲーム機メーカー調査、まさかの結果に

いや、これ絶対違う聞き方してるだろ(苦笑
#そんなわけねーだろw

DeNA今永、豪WLで圧巻デビュー 6回10奪三振無失点

今年は乙坂がメキシコで英雄になれなかったみたいだし、しゃーないので今永がオージーの英雄になってくださいな、っと。
#でも、オフの海外での活躍ってあんまり良いフラグに見えなくて困る。
まぁつっつはともかく、乙坂にしても山下にしてもなんかシーズン中に繋がらなくてなぁ・・・

----------------------------------

せっかくの3連休なのですが、特に何処にも行かずにゴロゴロと・・・
#まぁ明日はちょっと出かけるつもりありますけど。

で、先週の予告通り土曜日にエントリしましたので、こう言うネタを準備しました。

ワイ、トランプからお金貰えない模様(笑
#どっちもファーウェイとかもうね、、、
モバイルルータは本当に優秀・・・モード変更も手元でできちゃうし、切り替えも早い。地下鉄では確かに使えないけど、駅に居る時に読み込んじゃえば良いし、一応制限あるけどAU網そのまま使ってしまう、という事も出来るので不都合はないですね。
タブレットの方はまだ使い始めたばかりなのですが・・・ツイッタにも書いたように、今後は電子書籍でコミック集める、という率を上げていきたいので、そういう方向で。
#もうね・・・本棚が物理的に結構厳しいのよ。
都度、コレはもう要らんな、ってのは排除したりしてるんですけどね。。。

   

今月は漫画月間な感じでしたが、その締めが今週。「ドリフターズ」は楽しみだなぁ。

--------------------------

続きを読む、で『絶体絶命都市4Plus』。珍しく真面目にぶっ叩いてます(ぉ


Vitaの『セルセタ』ね。概して性能の問題だったり3Dモデルを使いこなせてなかったりで起きる現象だと思うけど、性能的にダンチのPS4でコレを再現するのは流石に如何なものかと(苦笑

・・・で、もう少し進めた後。

この動画、説明がないけど・・・要するに、モブの動きがほとんど無いのね。崩壊とかいろいろ災害は起きてるのに、周りの人の作り込みが甘いんだわ。

こういうのもね。全員同じ方向に倒れまくる、という・・・おまいさん方は戦国時代の敗残兵ですかいな。

ネタはねぇ・・・別に良いんですけどねぇ・・・
そういう悪ふざけする前にやる事あるだろ、という違和感を覚えてしまうのです。

まぁこの後書いてますけど・・・軌跡とかニーアとか、よく出来てたんだなぁ、とむしろそっちを感心してしまうくらいの出来だったよ、と言う事です。

------------------------------

久々にこう・・・「時間を無駄にしたなぁ」という感じのゲームでした。尤も、2日目?までしかやってませんが。ま、やった事ないシリーズだったのでね・・・良く知らなかったのは私の落ち度ですが、にしても酷いなぁというか。甘かったなぁ・・・未だこんなレベルで売っちゃうメーカーってあるんだ、くらいの衝撃。
#そういう意味でも、日本のメーカーの力量不足って深刻だわ。
だって、多分海外のインディーズの方がもっといいゲーム作りますよ?割と冗談でも何でもなく。
全体的なレベルデザインが出来てないっていうか・・・表現方法はいろいろあると思うけど、やっぱり3Dでああして作る以上、かつての性能的な制限のあるPS2位のハードならともかく、遊び易さとかもっとやり様があると思うんですよ。性能上限が上がったってことは、別に映像面が飛躍的に質が上がった、というだけに活かされる話では無くて、最低限の品質ってのが作り易くなってて然るべきだと。
#実際、このゲーム以外でこんなに遊びにくいと感じたゲームはPS4では出会った事無いですよ。
そういう事なんだよなぁ・・・自分が言いたいのって。だから、素直に叩いた次第です。

まぁそんなわけでですね・・・『シェンムー』も少し触った限りじゃ、やっぱりメインでやるには物足りないしで、『DQB2』までやっぱり何もないなぁとなりそうなので、もう自分に正直に、やりたい奴を始めてしまいました。それについてはまた今度。

コメント(2)

うちも電車内で立ってても使える用に7.2インチあるファーウェイのMate20X買ったけどここら辺の尖った物って昔はソニーが出していたのに出さなくなっちゃいましたからね。
前はXperia Z Ultraとか出していたのに。
今は本当に無難な物しか出さなくてタブレットすらまともに出さなくなって選択肢にも入らないという。

お久しぶりです。
そうですね・・・泥タブってもう中華ものばっかりになってしまって、ロクなのが無いと言うか。一応今回買ったのと同じ機能で言うとNECのがあったのですが、どうにも評判がイマイチだったので、、、
Xperiaタブシリーズはもう何年も出てないみたいですね。出てればPS4のリモートプレイ用に選択肢に入ったかもしれんのですが、、、
こういう尖った所に手を出してくれるのがソニーの良い所だと思うのですが、まだまだ、スマホ、タブレットの界隈だと中華の人海戦術に敵わない、となるんでしょうねぇ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2018年11月24日 23:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「もうし方が無い」です。

次の記事は「寒くなると動きたくなくなるよね」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3