野球も無い事だし・・・今日はチョイと1人語り。
◆「スイッチを何時買おう?」
実は先日の発表の時(って言うか、もう一月くらい前の事か)、新型の発表を期待していました。
#それが出るのなら、そこで買おうかな?と。
実際の所、そのくらいの切欠が無いと買う気が起きないのも事実。自分の限られた自由な時間じゃPS4のゲームをやるだけで基本、ほぼ充足してしまうこともあるので、スイッチを買ったところで果たして遊ぶのだろうか?という疑問がどうしてもあるんだよね。
#この辺、かつてDSとPSPを買って結局PSPばかり遊んだ、3DSとVitaを買って結局Vitaばかりを遊んだ
#と言う過去の経験もまた、この判断の材料にはなっている。
勿論、携帯だけでなく据置もPS3とWiiを買って、結局Wiiは1年かそこらで遊ばなくなった、というのも含め・・・やはりゲームの合う合わない、は大きいかと。例えば自分も任天堂ゲームとしては横スクロールのマリオは好きだし、FEシリーズみたいにかつてハマった事があるシリーズもある。だからやりたいゲームが無くは無いんだけど、どうしても優先順位がなぁ・・・という懸念が残るんですよね。
#加えて、どうしても低性能が足を引っ張る。
いくら日本でハード売上が順調と言っても、自分の好むゲームが出るとは限らない。出てもマルチじゃ性能差でPS4で遊んだ方がマシ、という流れがもう見えているわけで、、、
とは言え、技術オモチャとして遊んでみたいのはやっぱりあるんですよね。特に携帯モードはどのくらい遊べるか?というのは実際に試してみたい。前から言ってるように、結局は外出時に使えない「持ち運べる据置機」でしかないとは言え、その辺の遊び方には興味あるわけで。
と言う事で、ツラツラ書いたけど結局その新型は発表されず。横スクロールのマリオは発表されたが、よりによって年明け・・・年内だったら帰省に持ち帰ることまで考えられたんだが。
今の所、年内に買うとすればそれは衝動買い以外ないだろうな、という感じです。
◆PS4のリモートプレイについて
先日、とある実験の為に『DQ3』を買った、と書いた事があったが、実はそれはこの為。
#別にリモートプレイ自体はどんなゲームでも良いが。。。
出来るだけ単純で触り易い方が良いだろう、という話。結論から言うとこうなる。
実験は成功だ、繰り返す、実験は成功だ pic.twitter.com/2p3mAnGyxm
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月16日
今年の帰省はこれで決まりだな pic.twitter.com/DAoLEZSi25
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
上の写真は、モバイルルータ経由で電車内でVitaでリモートプレイ、下の写真は自宅だが同じくルータ経由+PS4パッドにアダプターでXperiaを接続したもの。
#特に後者は快適に遊べた。
前者は正直、そこそこ厳しい。やはり移動しながらとなると地上を走る電車だと安定しない。まぁ遊べるだけマシではあるんですが。
何でこんなことをしてるか?と言うと、前述のスイッチ問題がある。そろそろ帰省も含めていろいろイベントがある季節。せっかくだからそういう機会に実験できる環境を整えたいなぁ、ということで。
で、実はこれに先駆けて別の新しい試みもしているが、こちらの話はまた今度に。
--------------------------------
ゲームについては「続きを読む」で。『デトロイト』と『DQ3』ですね。
今週の漫画「兄の嫁と暮らしています。」。
最近ちょっと重いんですよね・・・てか、バイトしたりで志乃が希さんから離れちゃって一方的に希さんがダーク化してるだけでもあるんだが。
今週のゲーム、『レッド・デッド・リデンプション2』。いろいろクリアして、良い感じで空いてるんですよねぇ・・・実は『スパイダーマン』辺りをやろうとも思ってるんですが。
『ドラゴンクエストⅢ』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
めっちゃ進む(ぉ pic.twitter.com/fJgWzLZORN
『ドラゴンクエストⅢ』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
結局の所あれかな・・・SFC版と違うのって、すごろくが無いだけ?であれば全然問題なしというか。個人的にはSFC版と同等が一番だとは思ってたけど、すごろくだけは不要な要素だったんだよなぁ pic.twitter.com/E3lmsvBCER
『ドラゴンクエストⅢ』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
とりあえず、バハラタ辺りまでは慎重にコツコツ育てながらの冒険でしたが、だーまで遊び人を賢者に転職させてから世界が変わった感じですね。一気に火力が上がって、大体何処行っても戦える様になった pic.twitter.com/LDSLT4fcAw
『ドラゴンクエストⅢ』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
画像は無いですが、一応サマンオサまで来ています。現在、勇者のレベルは22。
で、ジパングも洞窟最深部まで行って戻ってきたところ・・・さて、ボストロールとヤマタノオロチ、どっちと先に戦うかな? pic.twitter.com/b9Sta6m8yn
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
表に書いたように、昨日クリア。
コナー、カーラ:死亡
マーカス:生存
ぐぬぬ・・・ pic.twitter.com/pNCVGBMyns
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
マーカス君、ガチテロリストw
まぁアンドロイドモノの王道とは言え、その選択は「暴力と平和」。自分は後者を選んだけど、前者での未来も見てみたいとは思うねぇ pic.twitter.com/h8sMVr3j3L
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
コナー編の鍵はカムスキーか。メニュー画面の女性が「クロエ」という初期型のアンドロイドだとここで初めてわかる。
ここでクロエを撃たない選択肢を取って、なんだか初めてハンクに後遺症を与えた気がする。
しかしカムスキー、羨ましいヤツめ(本音 pic.twitter.com/U8LeVkBm20
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
カーラ編はやっぱアリスの正体だよね・・・これは読めんかったわ。つか、風邪ひくのも機能だったんだろうか。
しかし悔しいなぁ・・・唯一の癒しルートなのに、かなり残念な形で終わってしまった。生存ルートは是非見てみたい pic.twitter.com/f3qQ3vfNBW
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
コナーとマーカスの邂逅。
ここで変異体化しなければ、マーカスは終わるんだろうか? pic.twitter.com/9rIRLTahaE
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
そしてジェリコからの脱出・・・ルーサーを助ける選択肢がキツかった。だって、絶対死ぬやん・・・でも、フロー見ると助けてる人の方が多そうなんだよなぁ。こういう所でも個性が出るねぇ pic.twitter.com/76J1pPBWTQ
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
う~ん・・・この(ry pic.twitter.com/1uX70Fy6E3
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
ハンク生かしたかったなぁ・・・しかし、好感度低すぎて時すでに遅しでしたわ pic.twitter.com/8CpzTYmXXy
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
で、ここよここ!!なんで自分、余裕でスクショとか撮ってんねん!!(苦笑
○×△とか出たから「ん?どれか選ぶと切り抜けられるのかな?」とか思ってとりあえず一番正面にいる△押しても無反応、「あれ?」と思ったら手遅れでしたorz pic.twitter.com/SPYGUBgbX3
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
対してマーカスはまたも抗議の行進。ホントこいつらこれ好きだな。 pic.twitter.com/zYXPaPiQH6
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
ま、結局戦うんですけどね。撃って来るんだからしゃーない pic.twitter.com/3g5ECgqtff
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
地味にマスコミの描写が凄いリアルで良かったなぁと思っている pic.twitter.com/XQhhOxCDI7
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
大統領、言う事が180度変わるんだよな(苦笑
まぁありきたりとは言え、一応説得力ある理由ではあるからなぁ・・・ベタだけど pic.twitter.com/G6iWQuIhQu
『Detroit Become Human』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年10月21日
そしてジエンド。「アンドロイドが"一時的に"自由を手に入れた」とあるから、もっといいエンディングが当然あるんだろうなぁ pic.twitter.com/S3JBmgLPo2
----------------------
『デトロイト』は、真面目に2周目を考えないといけないなぁ。やっぱ分岐が気になるんで。。。
コメントする