甲子園だと勝てるんだよなぁ・・・

| コメント(0)

ホンット、何なんでしょうねぇ・・・対虎のハマスタでの弱さって。

ベイスターズ1-0阪神タイガース 投手陣が1点を守り切って勝利!

最後のあのシーンなんて、ハマスタなら絶対ヤス、やらかしてたでしょ(ぉ
#まぁ甲子園でも緊張感はハンパ無いんだけどさ。
呪いを解きたいよねぇ・・・

さて、今週は2試合が雨天中止ということで、計4試合。3勝1敗で抜けました。
#本当はG初戦も・・・いや、言うまい。
打線に関しては最悪の状態はやや脱しつつあるかな?筒香、宮崎が一時期の状態に戻らないってのはあるけど最低限は出来てるし、最近は他の選手も絡んでの得点がそこそこあるので、主軸頼み過ぎる事もないバランスになっている。
#当然のことながら、この方が理想的。
投手陣は中継ぎが大分お疲れ気味だが、そのお疲れがやや早かった砂田がここにきて持ち直している感はある。中継ぎは消耗戦になるのは分かり切っているので、その辺、皆が同時に死なないように上手く運用する必要がある。
先発には、ついに今日頼りになる右腕が戻ってきた。
#や~っぱり、先発に戻ったよねぇ。。。
まぁチーム事情はあるけど、であればやっぱり井納を中継ぎにする為に下手な屁理屈を付けるべきでは無かったよね。
で、早速6回途中までを無失点の好投。尤も、本人が言うように四球は4とやや多かったし、最終的に砂田にマウンドを譲ったのだから本調子にはもう一歩、という所か。あと、普通にシュート回転が酷かった、というのもあるので、まだまだとも言えるかもしれんが。

------------------------

さて、AS前と言う事で月曜だけど明日も試合有。明日からの3連戦で前半戦終了、となる。現在の借金は3。ちょうどいいと言えばいいんだけど、中日も3つ勝たせてくれるとは思えんのでせめて2つは欲しい所。

------------------------

しかしまぁ・・・大雨で西日本に大きな災害が起きたりオウムの死刑執行が行われたりと、いろいろ重なるもんですね。平穏な日常って本当に大切、大事。

この週末も特に大したことはやってませんが・・・まぁちょっと病院行ったり、服買ったり。でいつも通りゲームもやると。
『閃の軌跡3』プレイ時間20時間を超えた。
やっぱ本質的にはやり易く、面白い。特に今回、1-2と違って物語的にやや時間を開けての展開なので、話を組み立て易くなったのかね?前作(2)程その内容に疑問を持つことも無く楽しめている。
#いきなり"あの村"に行くことになるとは思わなかった。
この後クロスベルにも行くらしいし、過去作を上手く織り込んで作られてるみたいだな。

『ダークソウルリマスター』こちらもプレイ時間は20時間ほど。
センの古城を攻略中。とりあえず屋内はほぼもう攻略し尽くして、古城外壁の篝火も見つけてベースキャンプ化。あとはボスを倒すだけ・・・なんだけど、アレを倒しに行くのは勇気が要るなぁ。。。
つか、硬くなり過ぎよね。病み村でも最初は攻撃力不足で強化クラブを更に強化してなんとかなったのに、雑魚の爬虫類男ですらR2ジャンプ攻撃2回+R1回必要なんだもの。しかも足場が悪いからそうそう飛んだり跳ねたりもし難いし。

今週の漫画。あ、そういや前の巻ほぼ覚えてない・・・

さてゲームなんですが・・・しばらく買う予定がありませんが、やはり9月がヤバい。
#あ、一応8月に『シェンムー』が来るかも?的な噂はありますが。
今の所、9月で確定はこの2本。

 

あと一本くらい行こうかなぁ・・・と思ってるが。
多分、このどちらか。

 

ただアレですね・・・無双はキリスト系入れるべきじゃなかったんじゃないか?変身とかダサすぎるわ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2018年7月 8日 22:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「暑い・・・」です。

次の記事は「結局一人しかいないわけで」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3