勝った記憶のあるうちに。
怪我とは無縁、というか・・・怪我をしたことは結構あるんだけど、割とすぐ戻って来る事が多かったロペスが、いよいよ今年はヤバいのかもしれない。
#年齢もあるが・・・とはいえ、まだ34だしなぁ。
足の故障を併発してしまっている可能性が高い。
外人助っ人としては珍しいくらい真面目で、しかも茶目っ気もあるという性格で、典型的なプルながらもバットに当てる技術は一級品で三振は少なく、勿論HRを打てて、更に守備力が高くて捕球も上手く、さらに内野手の中心になれるほど人望もある。
ある意味、球団史上でもローズに並ぶくらい優良助っ人として活躍してくれてるんだけど、ついに今年、こう言う時が来てしまったか、と言う感じ。まぁプロ野球の選手で長い間怪我無く過ごせる人なんてそうそういないんだから、こういう事もあると納得するしかないんだけど、ロペスの穴ってのは想像以上に大きいからなぁ・・・
さて、その代わり、というよりも先日ファーム行ったピロヤスの代わり的な面もあるんだろうが、ついに今シーズン、初めて石川が1軍に上がってきた。先日ツイッタでも触れたけど、やはりベイスターズの不遇な時代に主力としてやってきた選手が今の"そこそこ"強くなったベイスターズでも結果を残してくれる、というのが一番嬉しい。石川は昨年、日本シリーズに出場できなかった悔しさを晴らして欲しいなと思う。もう三十路も越えた中堅、いや、チーム的には十分ベテランの域なんだし、数少ない生え抜きのベテランとして頑張って欲しい。
--------------------------
まー先日の観戦はキツカッタですね。ツイッタでも散々ボロクソ書きましたが。
#なんせ、当日の観戦位置が1塁のやや後方って辺りだったので。。。
目の前でお見合い落球やらワンバン暴投やらを見てしまったので。いずれもアウト一個取るのがとても嬉しい場面だっただけに、「よっしゃ打ち取った!!・・・・はぁ?!」という裏切られた感がね。柴田に至っては落球のあとワロてましたよ(苦笑
#いや、ミスした後にそういう表情でもして落ち込まないのは大事なのは分かってるけどさ。
やっぱ現地で見てるとこう・・・観戦にも気が入るんでしょうねぇ、、、
--------------------------
仕事がひと山越えまして・・・これで今月7月がもう少し楽になればいいかなと思います。
#おかげさまで、久々にゲーム三昧しています。
幸いにして(?)この夏はあんまり欲しいゲームが無いので、春先に出たタイトル中心で遊んでますが、加えて『閃の軌跡3』を始めたのでしばらくは同じゲーム続けることになるかなと。
あとちょっとアレですね・・・やりたかった事この隙に少しでも進められればというのがありますか。いろいろゴミ出ししたり、掃除したり。
今週の漫画。「パラレル~」はそろそろ面白い展開ないと切るよ。てか、その前にエログロしかないから連載終わったりしないよね?って感じだが。
「ぐらんぶる」は前の巻、良い感じで終わったので楽しみ。やっぱ一応ダイビングやってるんだから海で何かしてる時の方が面白そう(尚、今回ダイビングは対象外)
コメントする