まぁCSじゃなければ絶対にコールドか中止かしてる試合ですよね。
■DeNA 泥だらけの逆転勝利 7回一挙6得点でシーソーゲームに決着で1勝1敗に
正直言うと・・・実はこのクライマックスシリーズ、今年のケースはそこまで期待していません。。。というと語弊あるな。
#いや、楽しんでますけどね。勿論勝って欲しい。
でも、なんかこう・・・コレは多分自分がCS制にどこかまだ疑問を持ってるからでしょうが、例えば1勝1敗となったこのファーストステージですが、このまま雨天の為に勝ち抜け出来なくても「仕方ないか」で諦められる感じです。
#正直、今日の試合も5回時点で引き分けでそのまま終わってしまっても同じだった。
やっぱりこう、3位のチームが普通に試合やって勝って上がるんならともかく、こう言う特殊な状況込みで、となると、どうにもいろいろ納得し難い所があるんですよね。
まぁそれはそうとして・・・結果、勝ったのだからそれはそれで良し、ですが。
#にしても酷い"泥"試合だった。
冒頭にも書いたけど、ペナントだったら絶対試合やってないだろ、という天候、コンディション。結局阪神園芸の努力の甲斐なく、グランドは至る所に水溜りが出来るような状態に。
#よく頑張ったよ・・・両チームの選手、特に投手は。
クワケンは不運だったとしか言いようがないもんなぁ。。。
まぁそんなわけで、この試合で選手の状態がどうこうは言い難いです。藤川なんかはとにかく高低だけでストレートを投げ込んでたのは流石に分かってるな、と言う感じでしたが、やっぱりこう、ストレートの力と言うよりは制球や変化球メインの投手に厳しいコンディションだったかな?という印象です。
#踏ん張り効かないもんな。
んで、特に内野に転がると悪夢としか言いようのない安打になる。もう投手の顔アップ画面になる度に背後の水溜りやそこに落ちる雨の波紋が見えまくってるのが何とも言えませんでした。
#ライト反射し過ぎて、ファーストベースの位置まで分からんかったし。
よって・・・明日以降、試合がちゃんとあるのであれば、ですが、選手の状態を今日の試合から見るのはあまり妥当ではないかと。
特に投手については全く当てにならない・・・まぁ強いて挙げれば、コンディションが、また同じだった場合、エスコバー、パットン辺りは良い感じで力で押せてたかな、というところか。
打線も、、、中軸が安打出たと言っても、内野手が横に動き難い状態でショボイゴロが抜けてった、ってのが何本かありましたしね。
#そういう意味では、特に筒香の打球が上がってないのが気になる所。
#まぁ打球良いのが多いのでそう問題ないとは思いますが。
ロペスはそこそこ・・・でも本人納得しない感じはありましたが。ただ、梶谷を除き他の野手は結構良い当たりもしてるので、次の試合、初戦よりは期待できるかもしれません。でも梶谷は、あのボテボテゴロを全力疾走して安打にした、あそこで流れ持ってきたからなぁ。次の試合も2番に置いて欲しい。
-------------------------
いやぁ・・・しかし、これで明日明後日雨で駄目だったら、結局敗退なんですよね。
#個人的には「しょーがない」ですけど、しかし選手はなぁ。
やはり初戦、あの貧打が一番マズかった、となりますかねぇ。打線が良いチーム、とイメージされてますが、まぁクリーンナップが優秀なのはともかくとして、基本的に良い投手が出てくると無策で崩せず終る、と言うケースが相変わらずありますよね。
#クリーンナップも同じ。
その辺どうにかしたい所。
-------------------------
さて来週末から仕事仕事仕事なので・・・う~んorz
ただ先週末からゲームは『DQ11』が大分進みました。
#「あ~、、、このパターンかぁ・・・」という感じではありますが。
プレイ時間も40時間を越えましたが、レベルは38。ま、ドラクエにしては速いペースでしょうか。
今週は漫画いっぱい。
#「かぐや様」は新キャラ?
そういや漫画の整理をするつもりだったのですが、結局やれなかったなぁ・・・まぁこんな試合やってたらね(苦笑
春先くらいから大分いろいろ手を出して、結果半分くらいはイマイチ面白くないと言うか、もう集めなくていいかってのがあるので、まとめて段ボール行きかなぁ・・ってのが。まぁ反面、良い拾いモノも結構あったので、こう言う方法をしばらく続けてみようかとは思ってますが。
ゲームの方は、まだ『GTS』迷っちゃいますがね、、、
#ただ、ちょっと積み過ぎてるんだよなぁ。今年は特に。
ただ来月微妙なラインナップっぽいので、先に手を出しておいても悪くは無いと思いますが、、、
コメントする