偶然だぞ
■ヒラリークリントンさん、うっかり核兵器使用までの所要時間をバラしてしまう
しかし酷い有様ですねぇ・・・日本も他人の事言えたもんじゃありませんが、しかし世界に影響を与えるアメリカの大統領候補となっている2人が、悉くアカン、という事態は、最早アメリカだけの問題ではないのかもしれません。
#当のアメリカ人も、相手を否定するだけの討論会には呆れてるんだとか。
なんだよ、どっちもミンス・・・もとい、ミンシンみたいなもんか、という話なんですが、日本の場合は与党がそれなりに機能しているのでまだ放っとけばいいだけなんですが、アメリカの場合はそうもいかないしなぁ・・・
まぁ一応クリントンの方が支持良いらしいですが、さて日本はこのマヌケな女史とどう付き合えばいいんでしょうね?
#少なくとも、どっちが大統領になってもTPPは問題になるでしょ。
個人的には願ったり叶ったり(笑)なんですが、しかしアメリカが抜けるだけならともかくまとまってた話をまたグッチャグチャにされると面倒ですし・・・
て言うかもうホント、アメリカが抜けるだけだったら、これほど美味しい話はないんだよな(苦笑
■任天堂株、ニンテンドースイッチに失望で急落「スマホには勝てない」
ついに発表された任天堂の新ハードですが・・・
#如何も意見が割れているらしい。ま、意見が割れるのは何時もの事か。
で、いつも通り任天堂株も落ちたらしい。今回、なんでまたドラフト会議のある日にわざわざやったのかな?と思ったんですが、
#話題にならんやん。いや、正確には「なる」けど目立てんやん。
で、思ったのです・・・「あぁ、そうか株価か」と。金曜に発表しちゃうと市場の反応が週明けになってしまう。2日間あけるより、翌日に反応を見れるタイミングにしたのかな?という予想。
まぁ結果・・・ちょっと酷いことになってしまったわけですが。ただ、大体そうなんですが・・・任天堂のこうした発表の後、って大体株価落ちますよね?まぁ当時の調子良かった頃のWiiDS時代はどうだったか分かりませんが、最近はそういう傾向だったハズ。だからあんまりその辺は問題ないのかな・・・?という印象です。
さて実機の印象ですが・・・実は個人的には久々に任天堂のハードに「ほぉ?良さそうやん?」と思ったのです。
#見た目がスタイリッシュだから、かな(機能関係ないんかいw)
なんかこう、良くも悪くも任天堂らしくないフォルム、というか。おしゃれだよね。
でも、逆にじゃあ機能性と言う意味で見たら・・・一応、任天堂曰く「据置機」らしい。まぁリモコン、タブコンと2世代連続で奇形ハードを生み出した結果、Wiiの初期こそ良かったものの、インタフェースの特異さや、性能も他者ハードに劣る事でマルチ展開も外されて、サードパーティは離れて行き、結局Wii中期~WiiUとまるで盛り上がらなかったわけですが、今回はかなり「遊び方を想定できる」。
#ていうか、普通にスマホにコントローラ付けた形だしね。携帯機やん?
どっちかと言うと、据置機として遊べる携帯機に近いような気がする。
・・・VitaTVやん、という話にもなってしまうわけだけど、まぁ逆に言うとオーソドックスだよね。
でも、そのオーソドックスさがまた嫌気を誘ってしまったらしい・・・尖った部分が無い事で、任天堂ファンからも批判が上がっているようだしね。。。
#まぁ自分がそれなりに評価してる、ってことは、逆がそうなるんだろうなぁ(苦笑
まぁ確かに・・・子供向けのハード、という立ち位置を考えると、あのフォルムやプロモ映像だと「?」となってしまうかもしれない。
----------------------
まぁ結局ソフト次第、ではあるので・・・どれだけハードを活かせるソフトが出てくるか?という事ですよね。
そういう意味ではとりあえず、入口としては作り手が作り易そうなインタフェースである、というのは評価できるんじゃないでしょうかね。
----------------------
ドラフトネタは、特に詳しく書くことも出来ないのでとりあえず置いておく。
#個人的には、そんなに言われるほど悪いか?という感じも。
そりゃ要注目されてた数人の選手は外したけど、9人(育成含めて10人)も獲ったわけで、トータルで見てどういう評価になっているか?の方がまず重要かと。ましてドラ1がプロで必ずしも通用するか?と言うとまた別の話になったりもするし、結局は彼らのこれからを見ていく方がまず大事かと。
この土日は、半分が仕事でしたので実質今日1日だけが休日でした。
#で、明日明後日も微妙な出勤になる予定。
でも、今週末はまともな土日になるはずなので少しは気が楽かね。
ゲームの方は・・・久々に『ペルソナ5』をあまり遊ばない週末になったか。とは言え、一応ニイジマパレスを一通り終えて、後は予告状出すだけになってますが。
どっちかと言うと『信長の野望 創造PK』の方に集中。肝付家の1周目を終え、今度は東北、葛西家で2周目を開始しています。レポートはまた今度。
とはいえ、今週は購入予定のゲームも漫画も無いのね。
■VRの攻殻機動隊の映像凄いぞ!VRは日本コンテンツにとって福音になる!
そういえば昨日、PSVRでコレ見てましてね・・・>攻殻機動隊
スレにもあるように、別にPSVR用に作られてるわけでは無く、YoutubeのVR映像をPSVRで見られるようにしているアプリ、というだけなんですが・・・まぁいずれも試験的な映像(作品)なんですが、VRを知る上では面白いですね。
#ただ、あくまで「周りが見れる」というだけだからなぁ・・・
流石に『サマーレッスン』の様にある程度その空間を動ける、とかそういう事は無いので・・・まぁ映像作品としてそうした見れる「だけ」のものをリリースする、というのも面白いとは思いますけどね。
----------------------
コメントする