手堅いプレステ

| コメント(0)

2016 PlayStation Press Conference in Japan

正直、今回はそんなに驚きは無かったと思いますね。というか、ハードウェア的な新しい話がほとんど無かった。
#特にVitaが厳しいなぁ。
結局、後継機があるのか知らんけど、少なくともあと2~3年のうちには何らかのアクションが無ければVita自身も、後継自体も上がり目無く終わってしまうんじゃないかな?と思う。
#とはいえ、PS4のラインナップは非常に充実していきた。
つか、PS4に注力し過ぎなんだよなぁ・・・でも、据置市場が死んでる日本にあっては、このくらい力入れないと、本当に終わってしまう、という感じもあるので、、、

「2016プレイステーション プレスカンファレンス」発表内容まとめ

まとめてくれているので順番に振りかえりましょう・・・ちなみに、自分はリアルタイムでは全然見れてませんので、これ書きながら見る事に成ります。
#いやぁ・・・16時からずっと打ち合わせしててさ、、、

「SAGA SCARLET GRACE」 2016年12月15日発売

まぁいきなり一番驚くのはコレですよね(苦笑
大抵の人が「いや、もうコレ出す気ねーだろ」と思ってたタイトルが、いきなり発売日付で発表されました。
#思えば、Vitaタイトルとしてはコレが唯一だったのかな?今回。
ちょっとまだどういう感じになるか分かりませんが、もしかしたら年末のうちのVitaを占有することになるかもしれませんね。

「プレイステーションVITA 新色 シルバー メタリックレッド」 2016年12月1日発売

冒頭にも書いた"ハード"の話題なわけですが、正直、今更カラバリが増えてもどうなんだ?という感じなんですよねぇ、、、流石にこの展開だと、ちょっと寂しくなるか。
#尤も、うちのVitaはフル稼働しっ放しではあるんですが。
ただ、ハード的な"次の一手"が待ち望まれているのも事実だと思います。

「フォーオナー」 発売日:2017年2月16日

少し前に海外での話題になってましたけど、これも2月なんですねぇ・・・

「ホライゾンゼロドーン」 発売日:2017年3月2日

真の「モンハン」と言われるタイトルですが、
#いい加減、モンハン引き摺るのやめーや(苦笑
個人的には「見た目がゾイド」って奴ですね。まぁ"狩りゲー"との事ですが、今の所購入については当落線上です。

「GUNDAM VERSUS」 

まぁぶっちゃけ、あんまり興味ないっす(ぉ
#しょうがない、ガンダムゲーはもう付いて行けないからな。

「キングダムハーツHD2.8 ファイナルチャプタープロローグ」 発売日:2017年1月12日

このシリーズも自分、全く興味ないんですよねぇ・・・人気は高いみたいで、待ってる人は結構多いみたいですが。
#年明けかぁ・・・
なんか、向こう半年くらいのタイトルも大分埋まってきましたね。

「ニーアオートマタ」 発売日:2017年2月23日

このシリーズも(ry
ただ、そろそろ手を出しても良いかな?という気はしています。ただ、発売日が発売日なので・・・他に何も無ければ、程度なんですけどね。でも意外と和ゲーとしてちゃんと続編出せるRPGって少ないので、こういうのは注目しておきたいところ。

「ダンガンロンパ V3」 発売日:2017年1月予定

『ダンガンロンパ』はやっぱりこう・・・汚いドラちゃんがもう出てこれないってのが一番痛いんですよねぇ、、、
#そういや今、アニメもやってますよね。独特な世界観があるタイトルなので、やってみたい思いはあります。つーか、その前に摘んでる『2』をやらないとですけどね(--;

「NEW みんなのGOLF」 発売時期:2017年夏

少しだけやった事ありますけどね・・・まぁそんなに嵌らなかったです。
#ただ、良く出来てるってのはまぁ確かに感じたかな。
元々ゴルフゲーム自体は嫌いじゃないので。昔はGBで散々遊んだものです。

「地球防衛軍5」 発売時期:2017年予定

これはなんか、つい先日、ちょっと情報漏れちゃってましたね。
ちなみにこのシリーズも、自分はあんま触ったことないし内容も良く知りません。ま、コアファンが多い、って事くらいでしょうかね。

「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th アニバーサリー」 発売時期:2017年発売予定

今回のサプライズってコレですか?確かこれは初出ですよね?
#まぁちなみにこのシリーズも自分はほぼ知らないんですが(ぉ
意外なのを持ってきましたね。まぁPSプラットホームはこういうパーティゲーが当たる土壌がほとんどなさそうな気もしますが、オンラインは充実しているので意外とアリなのかな?という気もします。

「仁王」 発売日:2017年2月9日

あ~、『仁王』先輩、来年になっちゃいましたか~
#とはいえ、年末に無理矢理出しても他が大量にあるからなぁ。
そんなに急ぐ必要は無いだろうと思いますが。一応・・・先日のベータ版(?)は、評判がよくなってましたね。

「無双☆スターズ」 発売時期:2017年予定

あ、これがあったかw>サプライズ
#てか、要するに『OROCHI』だろ?(ぉ
無双エンジン使う事に違いは無いみたいだし、こういうキャラ揃いのお祭りタイトルっていう辺りは、今のコエテクにあって別に意外では無かったりしますが。
しかしオプーナ出てくるとは・・・

「サマーレッスン」 2016年10月13日発売

値段やらも決まりましたね。これはVRの起爆剤だろうなぁ・・・
#しかもシリーズ展開ですか。
まぁバンナムの事だから、DLCで散々絞ってくるんだろうなぁ。
しかしアレですね・・・ちょっと動画見たんですが(オフィシャルは無かった)、なんか、化粧濃くなってません?もうちょっと薄くていいと思うんですが・・・

「V!勇者のくせになまいきだR」 

これもサプライズっちゃサプライズ?
#どんなゲームになるんだろう。動画見る感じだと、大分忙しそうですが。
穴掘りじゃなくて地上らしいし、ドットじゃなくて3Dらしいし・・・まぁVR対応でドットは無理だろうからそこはしょうがないですが。

---------------------------

ん~・・・まぁ後は良いですかね(ぉ
完全新作となると少ないですが、しかしソフトラインナップとしては堅実でかつしっかり作ってきてるな、と。
#ま、このうち半分近くくらいはどうせ一回は延期するんでしょうけどね(ぉ
でも、ソニーがPS4に賭けている、というのはよく分かる状況ですね。「手堅い」とも思いますが、冒頭で書いたように日本市場にあってはこのくらいコンテンツを用意しないと苦しい、というのも実状なんでしょう。

駆け足でしたが、とりあえずここまで。
次回はTGSレポートかね(笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年9月13日 22:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「CSへ大きな前進」です。

次の記事は「TGS2016」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3