| コメント(0)

そういや、『P5』のPVで明らかにベルゼブブってる奴が出てくるシーンありますよね。
#あーいうの好きだわ~(笑

共産・小池晃書記局長「参院選で国民の信任を得ている。どこに問題があるのか。差別だ」
蓮舫氏の国籍問題、法的に問題がないのに猜疑の目を向けるのはレイシズムである

しかしこの件に集ってくる蠅はただのマヌケですけどね。
#来るわ来るわw
てか、共産に擁護されてR4は嬉しいかねぇ?しかも穴だらけの論理で。これを「余計なお世話」くらいに払ってやれないと、そもそも党代表なんてやれるタマじゃないでしょう。
#そして延々続く「論点ずらし」。
共産小池の言を借りれば、要するに都民を「3回も騙していた」というだけの話だもんな。そう解釈できる人が大多数だろうとは思うけど、法的に問題ないとかそういう論点ずらしに引っかかる人はいるんだろうなぁ。
#ちょっとでも「あ、悪かったな」と思ってはいけない。
R4はそれを分かってるからこういう態度になる。

蓮舫「ものすごい怒りを覚える。自分らしく生きられる社会を」

もう逆ギレですよこれ(苦笑
#素直にゴメンナサイ出来ないんだよなぁ。
まぁ仮に全く問題なかった、としてもですよ・・・普通の感覚なら、こういう騒ぎを起こした時点で真摯に向き合わなければならないと思うんですが。立場も立場だし。ここまで強弁してくると、逆に怪しくなってしょうがない。
#アレじゃん、先日の体育教師のアレと全く同じパターンじゃんw

マスコミにしても・・・取り上げはしてるみたいですが、何時もみたいに騒がないしね。大体、マスコミの腕の見せ所はこういう時でしょ。御自慢の人権無視した調査力を発揮するいい機会だと思うんですが(苦笑
#どうせ与党側でこういうのが持ち上がったら速攻で叩くくせに~
しかもロクに証拠も調べずに。もう言ったもん勝ち状態にはいるからな。

PS4ソフトウェア『人喰いの大鷲トリコ』発売延期のお知らせ

 知 っ て た 

まぁ別にいいよ、あの位置にあってもどうせPSVRと『P5』と『うたわれ』で潰れてたし。

ゴミ捨て場にルール違反どころじゃないヤバいものが捨ててあった

おいちょっと待て・・・何があった?(--;

----------------------------

ところで・・・まぁ今週『P5』なんですが、一昨日土曜日の夜、唐突に『信長の野望 創造PK』をやってしまいまして。
#まぁ↑のトロフィーカード見りゃ分かりますが。
流石に最近、『ルフラン』ばっかで疲れてきたのと、一応同じ理由で『龍が如く5』を少しやったものの、どうにもテンポが悪く嵌り切れなかった、というのがあって・・・という流れでした。気分転換ですね。
#転換するにはまた時間のかかる重いのを選んだな、と我ながら思いますが。
ただ、始めたらそれなりに嵌ってしまいましてね・・・チュートリアルから入れて、合計3~4時間くらいでしょうか。

まぁぶっちゃけお試しです。
#このタイプの『ノブヤボ』は、実はまともにやった事が無い。
少し触るくらいならともかくですけど、こういうRTSに近いタイプになったこのシリーズ、ほとんど経験がないんですよね。ということで、まぁ最終的にクリア出来なくても良いから、最低難度でルールやコツを覚える為にやってみよう、と。

以下、続きを読む、で。

にしてもいきなり肝付氏は無いだろ、と誰もが思うんでしょうが(笑
#や、まぁ一応・・・1530年代、40年代くらいまでなら、まだそこそこの強さではあるので。
何度か書いたことありますが、うちの地元は鹿児島とはいえ大隅の方でしてね・・・まぁ後に島津の領地になるわけですが、そもそもは肝付氏の勢力下なわけです。まぁこのシリーズのおかげで雑魚大名扱いになって久しいですが(^^;

という事で、1540年まできて現状こんな感じ。
#いやぁ・・・やっぱ慣れが無いので難しい。初級でも。
今年の始めの方でやってた『天翔記』はまだ楽勝だったんですけどね。しかし今回は結構内政をしっかりやらないと金もヒトも無くて厳しい。で、いくらまだ対して強くは無いとはいえ、隣接しているのは島津の一族に、それなりに強い伊東、相良という九州南部勢。厄介な事には違いない。

多少時間と金がかかっても、まずは調略ばっかりしてました(ます)ねぇ。何と言っても武将が足りない。武将が足りないと必然的に戦に動員できる人数も増やせないので、とにかく増やしたい。とりあえず上記画にある北郷さんと他2人、引っこ抜きに成功。更に薩州島津家と同盟を結び、コツコツと島津を薩摩から追い出そうとしていますw
#何か知らんが、こっちには攻めてこないんだよな。
一回だけ、垂水に攻めてきた時がありましたが、守り切ったし。で、その後はもう相良とか阿蘇とかあの辺とばっかり喧嘩してる感じ。なので、こっちはケツから攻め上げていこうか、と。


ミッションもあるし、やり方を学ぶにはちょうどいいって感じでしょうかね。他家のイベントも出てくるし・・・いつかは、このイケメン義元で天下を取ってみたいです。
#どーみても「センゴク外伝 桶狭間戦記」の影響受けまくってるデザインだがw

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年9月12日 22:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「地元ってわけでもないと思うが」です。

次の記事は「CSへ大きな前進」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3