まぁそれさえできれば、CSは安泰だよな。
ベイスターズが残り15試合をほぼ五割の8-7で抜けた場合、ヤクルトは11勝4敗、阪神は13勝2敗が必要になる計算。今日の勝利はとにかく大きかった。
#井納は・・・ミスター不安定を返上するナイスピッチングだった。
ストレートがとにかく良かった。立ち上がり、まだ制球がばらついてて甘い球も多かったが、2回以降は本当に危なげなく・・・山田に一発食らうまで、ピンチ自体は無くも無かったがバックに助けられたのと、結局130球を越えても最後までストレートを投げ切れていたのが大きかったんだろう。
本来、勝ち負けが逆転しててもおかしくない投手なんだし、残りおそらく2~3登板だろうが、二桁乗せて欲しいな。
まぁという事で今日はバックの守りが素晴らしかった。特に倉本は再三、好守備を見せてくれたし、7回のピンチの場面での3-6-5という珍しいゲッツーを演出したロペスの判断も素晴らしかった。
打線も今日は効果的に。ただ、正直相手先発の由規が勝手に自滅した感が強く、その割には点が取れなかったなぁ・・・という感じもある。
#あと一本が常に出ない。
4回途中5四球被安打5の投手を相手にしてるんだから、もっと"打ち崩せて"いないといけない。点は取れたけど、崩した、という感じは無いんだよな。
その原因の一つが、今日から復帰の筒香。3フライ(中左右と打ち分け)+2塁打だったが、試合前半ではいずれも凡退していた。角度は良いんだけど、どうにもタイミングがずれていたっぽい。勿体なかったな。
打のヒーローは宮崎だったけど、正直、状態はあまり良いとは思えない。打球が外野の深い所まで飛ばず、ゴロやポテンが多い。あとこの人の良さは「とにかくバットに当てる」なんだけど、ここ最近は三振も目立ってきた。その原因の一つは、やっぱり早いカウントで甘い球を簡単に見逃している所だろうと思う。
#で、逆に難しい球に手を出すんだよな。
今日の2安打目なんかはその典型。お前それ打つのかよ、ってくらいの球をライト前にポテンヒットにした。
---------------------------
このカード、勝ち越せば大きいが、最悪、ノルマとしては1勝だと思ってる。
#そのくらい、「上」に居るってのは優位なわけだし。
とはいえ、結果こうしてそのノルマを早々に達成したわけだし、であれば残り2試合、少なくとも一つは勝っておきたい。明日の三嶋は、前回の様な投球が出来ればワンチャン有り(アレは無援護が敗因だしな)。そして明後日、中5日で"左のエース"石田が登場する。これはラミレスの大勝負、このカードの重要性を物語ってるよな。
思ったより大したことなかったけど、まぁでもどっちもアホだよね、コレ(笑
#きっかけは間違いなく車線変更してきた奴だけど、
#何でそこで減速せんで突っ込むねんw
やっぱりなー(棒
■8週連続テレビCM第7弾「佐倉双葉編」が公開!生意気な感じが可愛すぎる
もう来週に成っちゃったんですねぇ・・・ま、長かったと言えば長かったですが。
#先日の特番も録画で漸く今日見ましたが。
自分はですね・・・地味に一番楽しみなのって、久々に「金子悪魔」が敵として動いているのを見られる、って所なんですよ。『真3』で初めてヌルヌル動く金子一馬モデリングが出てきて、その後、『ライドウ』とか『アバチュ』でもあったんですが・・・10年近くぶりなんだろうな。
『ペルソナ5』発売カウントダウン!5555秒の前夜祭ニコ生特番
-----------------------
今日明日は休みです。で、今週末も普通の休み。
#尚、来週、再来週は(ry
と言う感じです・・・彼是、ここ2~3ヶ月くらい、まともな週末が月一くらいでしか来ない状態だったんですが、漸く大きなひと仕事を終えましてね。あと少しでひと段落、という状況です。まぁ『P5』やるには良いんですけどね。。。
#あ、ちなみに、今年もTGS行くつもりです。相方も都合つきそうなんで。
もう良い歳ですけどねぇ・・・そろそろ、カラダ的にあの人混みが洒落にならなくなってきてるのもあるので、そろそろ止めようか、というのもあるんですが。
そういや「歳」(40歳)と言えば、こち亀の連載終了は驚きでした。
#俺が死ぬのと連載終わるのとどっちが先かな~?なんて割と本気で思ってたし(苦笑
半ばライフワークになってたであろう、秋本さんの40年に渡る連載ですが、思いの外、あっさりというか、むしろ作品に対する愛ですかね・・・こうして綺麗に自分で終わらせられる、というのは実に幸せな事かもしれません。
コメントする