ぺトリックが好投

| コメント(0)

・・・え?

DeNA、梶谷&筒香の連続弾で巨人に勝利 「今日はカジさんのおかげです」
DeNA・山崎康、筒香に抱きつかれ「気持ちも分かってくれている」

普通に三タテ食らうことも覚悟していたこのカード、まさかぺトリックで勝つとは思わなんだ。
#尤も、そういう予感が無くも無かったが・・・
殆どオカルトだけど、「巨人は初物に弱い」。結局の所、今日のぺトリックは制球が良く、無駄球を放る事が少なかった事が結果に結びついたんだろう、と。研究不足もあるだろうが、しかしあれほどぺトリックの軽く揺れる球(解説の江川曰く、「ボール半個分ほど落ちる」)に早いカウントからどんどん手を出してくれるとはおもわなかった。
#さぞ、「打ちごろだ!!」って球に見えたんだろうなぁ(苦笑
尤も・・・試合後のコメントでラミレスも語っているように、「バレると2順目以降、危なくなる」というのも事実。過去の先発試合では概ねその傾向で失点したり、それを見越して早い回に交代したり、だったが、今日の試合に限っては「も翁少し粘っても良かったんじゃなかろうか?」という疑問が付く。
#まぁ結果論だけどな・・・
しかし7回2アウトまで行っていたのに、連打で交代、というのは慎重になり過ぎやしないか?という気も。結局、交代した加賀が捕まってまさかの+3失点。おかげで楽勝モードが一転、緊迫したゲームになったが、(重ねて言うが)結果論とは言え、中継ぎの疲労具合や"そこまで合っていなかった"投手を使う利点を考えたら・・・下手したら、あそこでひっくり返されていたのではないだろうか。

打線は・・・この2戦、とにかく抑えられて不甲斐ないと思っていたが、やはり相手投手の得手不得手か。同じ左腕相手だと言うのに、面白い様に序盤から安打が出る。点に結びついたのは遅かったが、しかし筒梶アベックで一気に突き放せたのは大きかった。
#ただ、逆に先発が降りた後はサッパリ・・・
あまりに相手投手次第過ぎませんかね?という気も。しかし最近抑え込まれていた筒香に一発が出たのは大きいし、入れ替わるように好調期に入っている梶谷が3番を任せられるくらいに当たっているのも大きい。あとは脇役・・・桑原、宮崎にもうひと踏ん張り欲しい。この2人がもうちょっと出てくれると点も入り易くなる。
#まぁ宮崎はやや上がり調子だけどな。昨日のHRといい、今日も1安打2四球。

さてヤマヤス・・・復帰後初登板でセーブは上げた、が、、、
#相変わらず先頭を出す。
まぁ石川の守備位置はそこで良かったのか?という疑問はあるものの、打たれた球はキレの無いツーシーム。まだまだ安定感は無い。
ただ、3アウト目の松本相手の内容は良かった(ツーシームを空振りさせ続けた)ので、徐々に回復傾向にあるのは確かだろう。おそらく、ペナントでの登板はあと十五試合前後、最後まで頑張って欲しい。

--------------------------

広島が頑張ってくれた(明日からは頑張らないくて良いぞ(ぉ)おかげで、この3連戦、4位とのゲーム差は結局変わらず。よしよし、それで良い。
#勝つに越したことは無いけど、負けてもゲーム差が縮まらなければそれでいい。
なんとしても今月末までこのゲーム差をキッチリ守らないとね。

さて今週の後半は首位カープが相手。ただ一時期に比べると落ちてるのは如実にわかるし、そもそも後半戦に入ってからの対戦でもマツダで勝ち越している。ただ前回の野村は明らかにおかしかったので、今度も石田で投げ勝てるか?というとそこはまだ分からない。そしてミスター不安定の井納と、前回ようやく光明が見えた今永。
#自分の観戦試合でもあるし・・・なんとか結果出して欲しいな。
出来れば2勝、最悪でも1勝でOKではある。

中日・大崩壊してた・・・

いや、驚きましたねぇ・・・一昨日ですっけ。突然の解任騒ぎ。
#いや、クビになる可能性はある、とは思ってたけど、、、
何もこんな時期に、という。普通に考えて、せめて最後まではやらせるだろうと思ってました。5月や6月じゃないんだから。
しかしスレ引用の記事はまるでゲンダイのようなゴシップ臭さのある記事ですが、まさかのニッカンなんだよなぁ。どこまで事実か分かりませんが(特にアマ球界やFA選手のコメントは怪しい)、しかし落合と谷繁が1月から会話してない、というのは・・・
#いやもう、マジでTBS政権末期のベイスターズじゃないですか。
編成権無いのは当たり前だと思うけど(GM制なんだし)、ベンチの空気の悪さとかその辺は傍から見ててもちょい心配になるレベルではありましたかね。

-----------------------

まぁ結果、谷繁の手腕が如何か?という点については、クビになっても不思議ではない状態ではありましたが、しかし谷繁に今後、現場で指揮官、指導者としてやっていくつもりがあるのなら・・・ベイスターズに戻ってこないかなぁ?なんて思ってしまいます。
#勿論、ラミちゃんをクビにしろ、と言う話では無く。
2軍監督でもバッテリーコーチでも・・・そもそもベイスターズとは喧嘩別れしたわけじゃないし(森とは喧嘩してたが)、先々、生え抜きのOBが首脳陣に加われるのなら、それは良い話ではないでしょうか。

鳥越俊太郎「僕はニコ生は基本的にメディアとして認めていない、悪いけど。」

ハイ、差別ぅ~~~~(爆

てか、この記事酷いですね。もう責任を逃れたい、という意図が丸見え過ぎて。
#仮にそうだったとしてもさ・・・それはあんただけじゃないの?という話。
小池にせよ増田にせよ、他の候補だって自分の政策を以て議論できる人だったわけじゃないですか(増田は台本あるとしてもさw)。それをアタマっから否定ですよ。ホント、なんで都知事になろうとしたんだよ?という話。
#130万だかの票が入ったこと自体を馬鹿にしてるよな。
以前ツイッタで書きましたが・・・やっぱりこう、政治、政治家というのを頭ごなしに馬鹿にしてるんでしょうね。そしてそれに対してYesしか言わない連中に囲まれて生きてきたからこういう思考パターンなんでしょう。

ジャーナリスト()ってホント楽で良いっすねぇ(苦笑

------------------------

やっとこさ・・・『空の軌跡SC Evo』をクリアしました、、、
#60時間以上かかったなぁ。
まぁ元々PSP版クリアしているので、2周目には違いないわけですが・・・話自体は知ってたとはいえ、まぁ丁寧に良く出来てるよな、と。特にこう・・・ファンタジーな所ではなく、「国家」「政治」という辺りにスポット当ててるのが面白いんですよね、このシリーズ。
#『碧の軌跡』でもその辺がかなりクローズアップされてたわけだし。
今作ってると言う『閃の軌跡3』・・・1,2がかなりアレだったので、その辺をもうちょっと頑張って欲しい所ではあるが。特に、わざわざ2のラストにクロスベルメンバー出してきたんだから、クロスベルのその後をしっかり絡めて欲しい。

しかし思ったより苦労したなぁ・・・実は野球観ながらやってたんですが、16時までには終わるだろう、終わったら買い物行こう、なんて軽い気持ちでラスダンを再開したのが13時頃。結局ラスボス以外は楽勝ではあったけどそれなりに時間がかかってしまって、終わったのは17時半だったorz
#今日の日は、このクリアの為にあったようなもんだなぁ、、、

まぁ基本アレですよね・・・ヨシュアに闘魂ベルト巻かせて、トマトリオサンド食いながら適当にCP0とかクリティカルとかのタイミングで発射!っていう(ぉ
#まぁおかげで幻惑反射設定忘れてて、ルシオラ戦は思わぬピンチになったりしたが。

やっと『3rd』出来るなぁ・・・

この辺の口上合戦は好きですねぇ。ある意味、SC最大の見せ場と言って良い。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年8月11日 21:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「陛下もイチローも」です。

次の記事は「やられっ放し」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3