エース

| コメント(0)

そして流行らない「気持ちいぃぃぃーー!!」(ぉ

DeNA山口3度目完封、両リーグ単独トップ

もうアレ、後に引けない感じになってしまってますね。3試合やっちゃったし(苦笑

まだ録画分を4回までしか見てませんけど・・・今日も山中に捻られてるなぁ、という印象。確かに2回は上手い事攻めて1点取れたけど、
#でも、初回も2回も、ある意味マズイ攻め、も含んでるんだよね。
もう少し冷静さがあれば、実は攻略できたかもしれない、という展開ではあったかな。

山口は、今日はストレートが走っていたというのが一番の好材料だろうか。ほぼ常時ストレートは140台後半をマークし、しかも制球出来ていた。このストレートにキレのある変化球を織り交ぜられたら、よほど単調なリードをしない限りは打たれないだろう。
#そういう意味では、リードした高城も成長している、と思う。
まぁそりゃ、山口くらいの能力のある投手をリードする、というのであればね・・・やっぱ捕手の本分というか見せ場は、投手の出来が悪くて如何にもこうにもならない、と言う時にどういったリードをするか?でしょうから。
ただ前述の通り、打線は山中にきっちり抑えられた、という感もある。特に3,4,6と3イニングを3者凡退してしまっているわけで、今回も打線が山中を捕えた、という感じは無いだろう。
ただ、桑原、筒香という「今の」ベイスターズでの攻撃のキーマン2人がそれぞれ2安打しているし、何より倉本に今シーズン初HRが出た、というのは好材料。
#今年は徹底してアへ単だったがw
まぁ昨年も2本打ってるわけだし、どっかで出るだろうとは思ってましたけどね。
あと何と言っても、山口完封の強烈な後押しとなった8回の追加点だ。
#まさかのツーランスクイズwww
まだ録画分、そこまで行ってないのですが、どうもスクイズ処理を焦った山田が帽子を落として拾ってる間にタケタケが突っ込んだそうですね。まぁ打てないし守れない、というどうにも戦力に成り難い石川ですが、走塁能力は高いですし、そもそも代走で出て自ら盗塁してチャンスを広げてるんですよね。それが追加点に繋がったわけだから、影の殊勲者と言っても良い。
#頑張ってる姿はね、どんな選手だって評価されるんですよ。
頑張って欲しい。自分は宮崎好きだし、漸くポジションを掴もうとしているので今の活躍は楽しいのですが、だからと言って石川が居なくなって良いわけじゃない。

------------------------

まぁ山田は怖いし、バレンティンも怖いんですが、実はベイスターズはこの2人はかなり抑えてるんですよね。
#共に、ベイ相手だと.240~.250程度。
そういう意味では、ヤクルトの主要な得点力を削いている、というのが現状の対戦成績に繋がってるんでしょうが、しかし川端、坂口、雄平と言ったあたりにはボコボコにされてるからなぁ・・・

さて明日は砂田。ぶっちゃけ、良くて5回2失点くらいだろうから継投が肝。問題は打線かな・・・館山がかつての館山であれば、それなりに苦労するだろう。靭帯が足りて無ければ乱打戦かもしれんが(^^;

片山さつき氏、襲撃される 立川駅で演説中20人が取り囲んで罵声

こういうのはもうとっ捕まえて公民権剥奪しろよ。
#もしかしたら、最初っからない人たちかもしれんけど(ぉ
「選挙」は大事な国政の行方を国民が選べる数少ない機会。その機会を潰そうとするような輩に選挙権なんて要らんでしょ。
てか、何時にも増して悪質な左巻き(というか、そもそもリベラルですら無い。クソ反日連中)の「選挙妨害」が酷いですね。候補者ボードの落書きが可愛く見えるレベルになってしまっている。
#沖縄なんて、堂々と選挙違反してるもんなぁ・・・
まぁそんだけ、連中「後が無い」という危機感があるってことでしょうが。つまり、正しい方向に向かっている、という証左ではあるんでしょうけどね(苦笑

今月のPS+のフリープレイ

悪い事は言わん、プラス民は黙って『ダントラ2』落としておきなさい。
なんか、未だに勘違いしてる人いるけど、PS+のフリープレイタイトルは、別にエントリー期間だけ遊べる、ってわけじゃないからね。一度DLさえしておけば、プラス入ってる限りずっと遊べるし、仮に消してもDLし直せる。だからエントリーされてる間に落としておきさえすればいい、となる。毎月初旬にリリースされるんだから、必ずチェックすべきなんですよ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年7月 5日 22:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「30分で完了」です。

次の記事は「勝負強いエリアン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3