紅白

| コメント(0)

週末はなるべく見ていたい。

紅2-4白 飛雄馬の3ランなどで白チームの勝利!

3回から終了まで観てましたが(後半、ゲームしながらですけど)、大体こんな印象。

【投手陣】
・三嶋
球威、変化球のキレともになかなか良かった。が、コントロールは相変わらず・・・まぁ、一昨年くらいの酷い時に比べれば全然良いけど。
・砂田
逆に砂田はもう少しまとまっていた印象。結構ちゃんと構えていた位置に投げれていた。が、伸びもキレもイマイチなのか?結構バカスカ打たれてた。
・福地
ストレートは良いがスライダーが全然入らない。特に高めに抜ける球が多く自滅していた印象。ちょっとこのままじゃ1軍は厳しい。
・平田
こちらはストレート、変化球ともになかなか良さげ。砂田同様コントロールが良く、かつしっかり打ち取れるくらいに腕を振れていた。
・コバカン
う~ん・・・正直、良い所が全然無かった印象(--;
・萬谷
逆に良い所しか無かった印象。変化球のキレも良く、ストレートが低めにズバズバ決まってた。コレは打てない。

【野手陣】
捕手のポロポロがやっぱり気になるか・・・高城、バネ、嶺井、戸柱と4人とも出てたけど、バネが一歩劣ってる感じがする以外はどんぐりの背比べ。
#つーか、内野連携もまだ悪いなぁ・・・
何回センター前(要するに盗塁させた上に後逸して3塁まで進まれる)してんだ、って話。
新入りの白根、山本がそこそこ振れていたのと、飛雄馬、ムシキング、荒波、井手辺りが当たってるのが好材料。まぁ荒波、井手はもう年齢的にこの辺の試合に出てるランクではないけど。

ワイ「リオ五輪楽しみやなあ!せや、リオがどんなところか調べたろ!」ケンサクー

う~ん、この・・・
#そらまぁコレが全てじゃないだろうけど。
しかしこんな状況の場所で世界大会とかもなぁ。スレにもあるけど、W杯の時も結構話題になりましたしね。
まぁ残念ながら、まだまだ世界的にはこういう場所の方が大勢を占めてるんだろうなぁ・・・ある気は危険だ、っつって車に乗ろうもんなら、普通に銃構えられたりするんだろうしね。

----------------------------------

昨日は仕事だったし(帰宅は日付変わってから)、明日も夜勤だし・・・まぁ覚悟してた2月ですけどね。
ゲームは『オーディンスフィア』を淡々と・・・ベルベット編に入りました。まぁ入りましたって言うか、もう半分を過ぎた所ですけど。
#使い易いキャラだ。
尤も、オズワルド程のチートではないけど。でも、使い易いスキルが揃ってるし、ノーマル攻撃をしているだけでも楽しいモーションなので、工夫の幅があって良い。出来れば、今週末くらいにはクリアしたいなぁ・・・

今週のゲーム。『戦場のヴァルキュリア リマスター』。
#『オデン』クリアしたら、これをやってみたい。
や、『ドラクエ』もやりたいんですが、最近動画とか見ててやっぱ良いなぁ・・・と。PS3版、結局手を出しきれなかった傑作を、今度こそ、という感じ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年2月 7日 22:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ヤベヤベヤベヤベヤベヤベ」です。

次の記事は「放火魔から爆弾魔へ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3