歴史を学ばない

| コメント(2)

まぁどんな結果になるのかなぁ?と静観してたわけですけどね。

安倍首相が朴大統領に「日本国の首相として心からおわびと反省の気持ちを表明する」と伝達

やっぱこれはダメだろうなぁ・・・
#なんでまた、こんな行動に出たのやら・・・
そもそも、産経記者の云々とか全然関係ない話なわけで、それを以って切欠とばかりに急に動き出したのがまた浅はかと言うか・・・勿論、裏でいろいろ動いてはいたのでしょうが、これが功を焦った結果なのか?それともまだ何か計算があるのか?
#前者やろなぁ・・・
物凄く好意的に見て・・・一応これで「蒸し返さない」と国際的にもアピールしたわけだから、今後のこの話についてのアッチの喚きは全て「お前らで処理しなさい」と言えなくない。
でも、それはあくまでアチラさんの対応次第、というトコにこの解決方法の問題がある。かつてそれで何度騙されてきたんだ?とド素人の自分でも聞き返したくなるような安直な方法だ。

まぁ10億は良いとしよう。それで本当に今後蒸し返らされないのなら安いもんだ。でも、120%間違いなくこの約定は守られないだろうし、何よりその代償として「日本国の首相として心からおわびと反省の気持ちを表明する」を言ってしまっている、というのが大きい。
#安倍ちゃん・・・そらアカン。何の為の終戦70周年談話だったんだか。
結局、今に至っても頭を下げっ放しじゃ関係改善なんてなるわけないでしょ、と言う話。それを続けてたから、今の状況になっているのに。

経済面はともかく、外交面では目立って大きな失敗の無かった安倍政権初の大失態になるかもしれませんねぇ。。。

韓国の元慰安婦にお金を払う必要がある:24%、必要はない:57%...テレ東・日経共同世論調査

世論もこんなですぜ?せっかくこういう世論形成に至ったのに、改めて頭下げてたら話にならんでしょ。

まぁ、もうやっちまったもんはしょうがない、と。
では今後どうして行けばいいか?もう安倍政権に残された手段は、この「合意」という点をひたすら強調し、ロビー活動なりするしかない。
#それにしたって、「頭下げた」という前提の上に成り立つんだから自爆にも程があるが。
しかしこの合意に価値を持たせるのなら、それしか無い事になる。ま、既に売春婦ババアどもは反発してるわけだし、果たしてそんなに事がうまく運ぶか?というと、もう既に赤信号になっている気がしないでもないが。
#そんなん、あっちの政府が真面目に抑える必要性が無いもんなぁ・・・
連中にとっては、「市民団体が勝手にやってるだけ」という点については何も変わらないんだから。

----------------------------

少なくとも、「ベスト」でも「ベター」でもない。ただの、本当の妥協案でしかなく、しかも例によって日本側だけが損をする、という悪手。
まぁ、こういう展開に急激に至った、ということは、日韓、どちらかに"そうせざるを得ない"何かがあった、という事でしょう。噂されるアメリカの横やりとか、韓国の経済とか・・・まぁ前者ならともかく、後者だとしたらそれはもう日本にとって何の価値もない合意ですよね。円安によって日本優位を得られている状況なのに、わざわざ助け舟を出して意味のある相手じゃない。自分、この裏には冬季五輪まで含まれた援助が隠れてる、と勘繰ってしまっていますよ。

「歴史的」「画期的合意」 海外メディアが評価

そも、関係が悪化したのはアチラのせいでしかないのに、こっちが折れて「評価されました」じゃ意味が無い。一応の合意はあっても日本にとってそれは何にも価値が無い。外交的敗北、と叩かれてもしょうがない結果じゃないのかな?

----------------------------------

さて、そろそろ今年最後のエントリになりそうな時期。
#本日が仕事納めでした。
明後日には帰省しますが、さて・・・それまで何やろうかな?ちょっと明日はお買いものしようと思ってますが、ゲームできる時間も限られてるしなぁ。
#地味に、ちょっとだけ『DQH』に復帰してみたりしているけど。
まぁとにかく・・・1月の3本が楽しみ過ぎるからなぁ。それまではクリアした『うたわれ』含め、ダラダラ3~4本のゲームを続けるかもしれない。

 

 

 

コメント(2)

一応、今の段階では口約束で、国際的な舞台でアメちゃんの立会いのもと調印と言う流れの様ですね。
つまり、破るとアメちゃんの顔完全に潰す事になるし、世界中に大々的に発信する事で、お前の言ってる事は理屈に合わんと言える状況に持っていく、後は喚き散らしても、向うがキチガイと言う事になると言うシナリオらしいですが……成功しても、国内的には何も変わんねぇよな、コレ。

言わんとするトコは分からんでもないんですが、しかしそれは"まともな相手"にしか通用しないやり方だろう、という身も蓋もない結論にしかなりえないのがツライ所です。
#早速、韓国政府「以外」から反発の声が挙がりまくってるし。
これを韓国政府は真面目に取り合うんだろうか?取り合わないと最終的に国際的な批判になる、という展開はともかく、連中がそういうまともな感性持ってるかどうか、、、
で、仰る通り、国内的には何も変わらんですよね。ゴメンナサイしてお金だして、という流れをやっちまった以上、振出しに戻った、という感じです。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年12月28日 22:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「三浦コーチ、三浦投手を語る」です。

次の記事は「悪い方にしか行かない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3