印象操作は何時もの事

| コメント(0)

まぁコレが許されてたら「家族」って何なんだろうね?という話にもなるよね。

ワイドショー「大沢が悪い」 ネット「大沢は被害者。喜多嶋最悪」

まぁ芸能人の話なんてどうでも良いっちゃ良いんですが、かつて20年だか30年だか前は自分も割と普通にテレビを見て育ってたわけで。
#光ゲンジも喜多嶋も知ってる。
喜多嶋舞は、正直なんであんなに有名になったのか分からん芸能人でしたがね・・・当時基準でもそんなに美人か?ってくらいだったし。まぁ後から、親の七光りだってのは知ったんですが。
にしてもねぇ・・・やっぱり芸能界っつーかマスコミっつーか・・・気持ち悪いね。大沢を叩く風潮は異常と言ってもいいだろうに。
#こんなん、どう見ても10対0で喜多嶋がクソ女って結論出てるわけで。
何を以って擁護してんだか。経緯考えたら、もうどうしようもないくらい大沢が被害者なんだよなぁ・・・そりゃ子供をDNA鑑定する所の行だけ考えたら、「そんなん今更・・・」って意見があっても良いかもしれんけど、
#でも、それは男としてはやっぱりNGだけどね。
経緯考えたら裁判に発展するのには何ら違和感はない。まぁ、女を擁護して男を叩く、ってのは(胸糞悪いが)男女関係の一般的な第三者の批評ではありますがねぇ、、、

そうそう、男女関係云々で言うと、先日こんなのもあったな。

安倍ちゃん「日本は女性が働けば復活する!1億総活躍!」←女性の就業率が米国を超え、既に頭打ちに

安倍ちゃんも、正直この観点に関してだけは世間の目を気にし過ぎと言うか、むしろ世間の目を利用してしまおうとしている、という風に穿って見えてしまう。
#こういう姿勢が逆に良くないんだよな。
大体、これは男女関係ないけど、残念ながら「仕事」というモノに対する意識がそもそも高まっていない、というのが現実でしょう。どっちかと言うと、男性はある程度の"仕方なさ"から働いていることが結果、社会の中心に居る形になっているだけで、基本、働かないで済むのなら誰だって働かない。
#極論ですけどね。勿論、例外はある。
で、そうした意味での逃げ道が女性の場合は「主婦」として存在しているから離職するわけで。多分、意識の上では男女そんなに差はないんじゃなかろうか。
#例えば出世欲。
よく海外から叩かれる「女性の管理職人口」だけど、日本の場合は上記のような問題を抱えているから比率が低いままというだけだろう。男だって割とそういう欲低いんだぜ?(苦笑

PS4『戦場のヴァルキュリア リマスター』
PS4『蒼き革命のヴァルキュリア リマスター』

『戦ヴァル』、今度こそクリアします、許してください(笑
#なんかなぁ・・・タイミング悪かったんだよな。そして一度機会を逃すとなかなか、、、
でもって続編も。やっとだよ、これが望んでた展開だよ。こーゆーのを据置で出せ、ってことだよ。
#まぁ動画の方見ると何か違う気がするけど、それも気のせいだよ(ぉ
なんかこう・・・アレだよね、『パンプキンシザーズ』辺りと近い世界観つーか。

いやしかし・・・マジで年末年始ヤベェなぁ。ボーナス無かったらマジで貯金減って来そうなレベルだった。危ない危ない。

-----------------------------------

実は昨日は仕事でして・・・なので、3連休ではなく、今日明日で普通に土日の感覚です。
♯今日は『信長 天翔記』ばっかやってたけど。
いやぁ盛り上がってきましたわ。「続きを読む」で。据置は全然やってません(ぉ

今週の漫画。「よつばと!」やっとか・・・やっとなのか。
#でも、もうコレ、この後は無いんじゃなかろうか?ってくらいだよね(--;
そういやまだ来月の漫画右に書いてなかったなぁ・・・そろそろ書いとかないと。分かってる限りでは、大分大変ですよ。今月が大人しかった代わりに。

以下、続きを読むで『信長の野望 天翔記PK HD』

最近ツイッタで画像付きでやってるんですが、昨日今日(昨日は仕事帰りから深夜2時くらいまでやってました(馬鹿))で大分進んで画像多いので、こっちの方が良いか、と。
確かツイッタの方では、九州制覇直前だったと思いますが、現状の進捗はこんな感じです。


中国四国を進行中ですが、もう2/3以上は進みましたかね。四国に至っては残り二つかな。

でわダイジェストで。


早速ですが、大内を九州から追い払って「九州探題」になりました。このシリーズ、お馴染みのイベントですね。


その直後位ですが、甲斐の躑躅ヶ崎館が落ちました。言うまでも無く、武田の本拠ですね・・・北条さん、史実上では関東の覇者という名の引き籠り(ぉ)ですが、このゲームではエラくアグレッシブです。多分、このあともう一回出てきます。
で、信虎が討たれてついに信玄(晴信)が家督を継ぎましたとさ。育つ前に叩いときたいなぁ、、、(とこの時は思ったものです)

と、ここでお詫びです。


龍造寺と大友は潰した、と言ったな。アレは嘘だ(ぉ
#と言うか勘違いですね・・・
どっちも親の世代を叩いてただけで、どうやら「九州3強」の主役たちは生きていたみたいです。元服前だったんだな・・・しかし、宗麟はもっと年上のイメージあったんだけどな。それで勘違いしたってのもあったんですが。

という事で、その時点でこんな感じです・・・相変わらず大内に囲まれる毛利元就。武将は多いし兵も多いのでそれなりに強い筈なんですが、不思議なくらい討って出ない。おかげで国力はその兵を養う事が出来てないもんだから、報酬も出せないみたいで武将の忠誠がガンガン落ちてました。
#そういう意味では「戦争」してたのかもな。大内と毛利の謀略合戦w
武将が引っこ抜かれたり引っこ抜いたりを延々繰り返してたイメージ。

ちなみにこの天翔記には姫武将が居ます。てか、武将にするかどうか選べるんですが、今の所、初プレイという事でなるべく武将増やしたい思いもあって、全員(現状3人)武将化してます。特性(兵科とか)は良いんですが、パラメータの上限は其処まで高くないですね。
#まぁでも、最近登場した3人目はともかく、あとの2人は見事に育って戦闘が100くらいありますが。
これ、武将化しなければ、多分婚姻用なんでしょうね。

相変わらずクソ強い謙信の親父。相変わらず東北地方と京都周辺との2面作戦。
#つか、凄い無茶苦茶な作戦だよな(苦笑
ですが、この話にも続きがあります。後ほど。

中国地方を進行し始めてしばらくの頃ですが、この時、初めて「脅迫」が成功しました。
#やった事自体はある。同盟組んでた相良にね。
長らく四国の抑えをしていてもらった河野家ですが、中国地方を進行中にもう疲弊しまくってて(逆にこちらはどんどん増強してって)差が大きくなってたので、もしかしていけるかな?という事で試してみた次第。
#この方法だと、普通に倒して仲間にするよりも得ですね。
勲功がリセットされないから、大名は大名クラスのまま(正確には「家老」かな。兵100持てる)で仲間に出来る。まぁ忠誠ゼロからスタートなので、速攻上げないといけませんが。

1547年、ついに4兄弟の長男が登場。ここから楽しみだなぁ・・・

と思ったら、毛利の三男も登場。ちなみに隆元は逃がしてしまいました、元春はいます。

そして同じタイミングでまさかのコイツもwww
#案の定、能力はカスでした(ぉ
細川家と戦った際に、たまたま拾った先代の孝景公が居たんですよね。。。ちなみにこの爺さんはクッソ強いです。倒すのも凄い苦労した(--;

あと、特に触れてませんでしたが、当然この時点で元就も倒してますね。勿論強かった・・・というか、技能コマンド「混乱」ばっかり使ってきて、マジで苦労した。籠城されて二倍以上の兵力でも削られまくったもんなぁ。

という事で、ついに大内も倒しました。てか、そんなに戦闘強いイメージ無かったけど、結構強かった・・・まぁコレも城の形状による問題もあったけど。

そして今現在・・・と。ここまで来ると、金と兵糧には困らなくなりますね。
#鉄砲も大量に買い付けられる。
尤も・・・兵科的に、ある程度得意な武将じゃないと、あんまダメージありませんが・・・

例えばこの人とか・・・(--;
#元服してたらしい、、、
鉄砲Aかよ。戦闘力低い内になんとかしたいなぁ・・・

それでは、これから攻め込む畿内地方ですが、こんな感じです。
#何か、家紋に凄い違和感が(苦笑
長尾(上杉)が席巻してるのは前から書いてますが、地味に岐阜辺りまで北条さんが来てるんですよね。こんなアグレッシブな北条さんもゲームならでは。
あーあと・・・

最初の画像でも分かりますが、武田は滅んでます・・・その元武田の領地を北条が掻っ攫ってる、という感じですねぇ。あと、「上」マークが意外と粘るというか、むしろ長尾の領土を分断に成功してるのが笑えるw
#ほらねー・・・細く長くだとこういう事が起きる。
残る大勢力は・・・細川、長尾、織田、北条、というところでしょうか。中勢力として本願寺、宇都宮、南部かな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年11月22日 23:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「イメージ」です。

次の記事は「無いものは無い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3