マユゲがなんか言ったらしいですが・・・まぁ滑舌の悪い安倍ちゃんの言だし、90越えた爺さんには何言ってるか聞こえなかったかもしれませんやね(苦笑
実はリアルタイムで見ていました。終盤に女性云々が唐突に突っ込まれててすごい違和感あったけど、
#既に一回触れてるにも拘わらず入ってたからな。
総じて「上手い」と思った。反日連中が「ポイント」として挙げていた言葉を"使いつつ実は今回の談話としては扱わない"という手法は、皮肉ってて面白かった(ぉ
「植民地支配」は当時の欧州の潮流としての紹介だったし、「侵略」も主語は日本ではなく「今後用いてはならない手段」として、「おわび」も過去形として扱い、「反省」はあくまで今後に生かす為の「反省」として語った。
あと多くの人が挙げてるけど、やっぱりこれやね。
「子や孫、未来の世代に謝罪し続ける宿命を背負わせない」
さて日本のマスコミはこの一文をどの程度正しく伝えられるか?だろうねぇ、、、
何気に、しれっと中国と台湾を別々に語ってたりするのが良かったな。あと、長くなった原因でもあるんだけど、「当時の流れ」というのを冒頭でちゃんと語ったのも良かった。
#そういう時代だったんだ、という前提も含める事が出来たからな。
ただ、その点についてはあまりに当時の日本の判断を貶めすぎてたキライもあったので、まだまだ自虐史観は残さざるを得ないか、と言う面もある。
>さあ、ケチつけはじめたぞーwww (TBS) 安倍談話、「侵略」「おわび」など主語曖昧 「謝罪の宿命を背負わせない」は波紋を広げそう
あんな報じ方してる時点でこんな評論できる筋合いはないと思うが。
てか、主語を曖昧にしたのもワザとだろうし。オマエラみたいなウルサイ馬鹿がいるからちょっと情けをかけてやったというのが分からんのかね?(苦笑
マスコミがすべきは、安倍談話を広く報じる事であって採点する事ではないんだよなぁ。
#いやもう、ホント何様だよ?という感じ。
てか、こういう扱い方してる時点で、物事を真面目に扱おうとしていないのが透けて見える。
尚、報ステは予想通り発狂してるらしい。つまり、今回の安倍談話は正解、ってことですなw
--------------------------------
しかし長かった。実に40分に渡る談話だったけど(あれ?質疑応答まで入れてこの位だったっけ?)、よくもまぁ安倍ちゃん、休みも入れず読み切ったなぁと。
#あれ、どうしてるんだろ?ペーパー的なモノは何処にあったんだろ?
少なくとも手元はほぼ見て無かったですね。しかも結構あちこち向き変えてたし。
コメントする