打線組み換え成功

| コメント(0)

とは言え、打順が関係あったのか?という点もあったが。

DeNA、巨人撃破で2連勝 久保7勝目&山崎康が23S目

本日のスタメン。

     松本
 筒香      梶谷

   倉本  宮崎
バル        ロペ

     久保

     バネ

1(右)梶谷 隆幸
2(中)松本 啓二朗
3(三)バルディリス
4(左)筒香 嘉智
5(一)ロペス
6(遊)倉本 寿彦
7(二)宮﨑 敏郎
8(捕)黒羽根 利規
9(投)久保 康友

これで16安打7点の猛こ・・・ちょっと効率悪くないですか?(--;
#尚、HR2本(ソロ)含む。つまり14安打で5点。
まぁでも、このおかげか分からないけど得点圏打率の悪いロペスがタイムリー打てたし、宮崎みたいな打者を7番に置く、と言うのも面白い。で、自分の記憶に間違いが無ければ、松本は別にバントとか得意じゃないですよね?
#攻撃的な2番打者か!?
併殺に終わった4打席目も、当たりは十分安打級だった。実質5打数5安打に近い、過去数試合、監督からも解説からも試合前の練習ではよく当たってる、と評判を聞いてきたが、ついにここに来て結果に結びついた。

ただ、中継ぎの使い方に関しては・・・結局、出してみないと分からない、という首脳陣の不安があるのだろうか。今日は6回まで投げた久保の後を継いだのは昨日投げなかったタナケンだった。
#そして、案の定フォア連発で自滅しかけた。
亀井、阿部と好打者ではあるものの、対左で2四球は頂けない。攻め切れてないんだよなぁ・・・良かった頃のあの怖いモノ知らずでストライクゾーンにバシバシ投げ込んでた時を思い出してほしい。
で、そのタナケンのピンチを救ったのが、昨日も結果を出した長田だった。相変わらずアバウトなコントロールではあるけど、最後には力のあるストレートをど真ん中にズバっと決めるあたり、やはり頼りになる。こういう度胸の良さは若手も見習わないと。

久保は今日は少々残念な結果に。勿論、通算1,000奪三振や今季7勝目は良いんだけど、せめて3失点で終わってれば・・・村田の被弾が余計だった。
ヤマヤスはコレで23セーブ目、リーグトップタイに並ぶとともに、新人セーブ記録でも単独4位に。もう与田まで十分射程圏内なんだよなぁ・・・あとは、チームがどんだけセーブ機会を与えられるか?
ただ、今日は珍しく三振無しだった。亀井に打たれたのはストレートだったけど、打ち取った3人は全てツーシームで"当てられて"のアウトだった。そろそろ合わせられてるかねぇ・・・

任天堂 岩田社長 死去

いや驚きましたね。昨年くらいに急激に痩せ細ったので、明らかに病気だろうとは思ってましたが、、、
#まだ55だったんだなぁ。
腫瘍かぁ・・・切除できればそんなに怖いイメージは無かったが、あの痩せ方を考えると、それだけじゃなかったんだろうな。

しかしそんな状態の人を社長に据え続けた任天堂の判断はさて如何に?という・・・代わりが居ないのか?結局今回の件をしても社長人事は決定できなかったみたいで。

でも、つい先日DeNAとの提携とかで舞台に上がってた人なんだよなぁ・・・病は怖い。

---------------------------------

いやしかし暑い・・・今回、コンクリ(RC)のマンションに引っ越したという事で、最上階ながら多少は前回の住処(軽量鉄骨ロフト付最上階)に比べればマシになるんじゃないか?と思ってたのですが、甘かったです。
#帰宅時(20時前後)の室温は31度。。。
やっぱり冷房の入りタイマーONにして出社しようかな・・・多少電気量食ってでも。あ、ちなみに、もうそろそろ引っ越しして1ヶ月経つのですが、先日最初の電気量の通知がありまして・・・昨日も書いたように、雨が多くて気温があまり上がらなかったおかげもあってか、大分電気代は抑えられてました。
#通常より3~4日少ない計算だったとはいえ、この時期に6千円台は奇跡(笑
でも、やっぱ家に居る時は快適に過ごしたいしなぁ・・・結局、帰宅してから冷房ガンガン入れっ放しでもまだ28度とかですよ、、、まぁこれでも旧宅に比べると、大分冷え易くなってるとは思うけどな。

いやしかし・・・こないだの第1回見た後から、このOP曲が頭の中で延々ループしてしまうわ(苦笑
#て言うか、作詞オーケンだったのかよw 何してんだwww
リズムが良いし、癖になるなぁ・・・発売8月なのかよ・・・早く出せよ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年7月13日 22:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今週は3-2」です。

次の記事は「あと一歩」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3