なんだか久々な。生存報告みたいなものか?
今日の試合、まだどうなるか分かりませんが、、、
#これ書き始めた段階では、久保がパーフェクト。3-0状態。
9連戦を2カード終了で4-2、ここ10戦で8-2と大分勝ちが増えてきた。17勝14敗で借金マイナス3(ぉ
#なんか、「貯金」って書くのに慣れなくて・・・
なんか「貯金」って考えると、減るのが怖くてねぇ・・・なので、あくまで借金として考える事にしました(ヘタレ
まぁ投手陣だと思います・・・野手陣、攻撃陣も良くやってるとは思いますが、今一つ、チャンスをモノにし切れないというか。まぁこれは贅沢な話かもしれませんけどね。
#一昨年のベイじゃあるまい。あの年の勝負強さは異常だったw
昨日の試合は、何と言っても無死満塁ですよねぇ・・・無死満塁は得点にならない事も多いとは言われますが、魔境ナゴドでこれ以上ない機会を逃した時点で誰もが負けを覚悟したでしょう。
#結果、小杉のパーフェクトリリーフと、3、4番の活躍で結局勝ち越したんだけど。
まぁそんなわけで、「投手陣」。特に先発が揃ってゲームを作れていること(最近では尻除く)と、抑えがシッカリしている事が大きい。基本、ほとんど接戦で勝っているというのもそれがあるからでしょうね。
最近の試合で言うとトピックスはやはり一昨日の「9回2死ランナーなしから2点差をひっくり返す大逆転」でしょうか。多少のラッキー(誤審)があったとはいえ、それを抜きにしてもその時点で同点になってしまってますしね。あそこで何かが目覚めたかもしれません。
まぁ・・・それでもまだ、現状では「春の珍事」。
どん底だった00年後半以降はともかく、実はそれ以前の"普通に弱い"ベイスターズの頃は、この時期にAクラスに来ること自体はそこまで珍しくはありませんでした。で、そういう時は決まってこう言われたものです(--;
#まぁ主にこの時期に首位に立った場合ですが。
#でも、それすら出来なかった事を考えれば、物凄い進歩ですけどね。
さぁここから・・・これを「珍事」で済ませずに更にどこまで続けられるか?勝負です。
--------------------------------
明日観戦予定ですが、番長対成瀬ですか・・・番長のピッチングに期待したいのは山々なんですが、ファームでの成績が芳しくない事を考えると不安も大きいですねぇ・・・
#一足早い花火大会にならなければいいですが。
両チームに筒香、畠山という名打ち上げ師も居ますしね・・・(--;
コメントする