進化論

| コメント(0)

惜しい。

日韓基本条約を理解してるっぽい韓国人が出現している件

「50年前の韓国政府は、日本政府から既に賠償金を貰っている」
「植民地時代の全ての事に対してだよ」

「しかも、北朝鮮の分も含まれている」
「当時は慰安婦問題は明らかになっていなかったのでは? 」

「知らなかったで済む問題か? 和解が成立し、お金ももらった」
「これ以上、大韓民国の国格を落とすべきではない」

「従北主義者の反日作戦に踊らされている韓国の現実が悲しい」
「1965年の約束を考えると、謝罪は日本政府、賠償は韓国政府だね」

惜しい、もう少しだ。我々は進化の過程を目の当たりにしている(ぉ
前から言っているように、ネットなどの手段が中国に比べて自由に使える連中ですらこのレベルなわけで、やっぱ「教育」って根が深いもんなんだなぁ、と思う。

「ヘイトスピーチ、許さない」 法務省が啓発強化 "Japanese Only"もダメ

酷いな、「日本語だけです」を意味する「Japanese only」が嫌がらせなんだとさ。
#アタマおかしいとしか言いようがない。
そういや「日本人叩き」と言えばツイッタでこんなのも見かけましたね。

奨学金って結局、新社会人を殺しにきてるよな

外国人留学生を無償や格安で呼び込む金があるのなら、まず日本人の教育への援助を何とかしろよ、と言う話。
まぁ尤も・・・教育と言う意味で言うと、そもそも根本的に間違いと言うか改革してほしい事はあるけどね。例えば、大学の入学、卒業に関して。
#入学のハードルを下げるべき。そして卒業のハードルを上げるべき。海外では(欧米では?)そういうものらしいが。
そしてそこに妥当な金銭的な援助を行えば、あとは学問を真面目に行ったものが社会に出て、ダメだったものが中退せざるを得なくなる。そういうシステムにしないと、「日本の若者」がまずまともに育たないよね。

他ならぬ、自分が割とダラダラ遊び続けて4年でストレートに国立(底辺だけど)卒業しちゃったから尚更そう思うわ(爆
そもそも、「学びたい」という欲求がある者に対してハードルを上げまくる、という入試のスタイルがもう矛盾してるんだよなぁ。そりゃある程度の素養は必要だからふるいにかける必要はあるとは思うけど、医学部などの一部以外は習う内容なんて研究室(ゼミ)レベルまで進まないと何処行ったって大して変わらんのだから、その前段の入試で最底辺から最上級まで無駄にレベル差有り過ぎなんだよな。
今のやり方の入試だと、結局ふるいにかけるのが目的みたいになっちゃってるから完全に「大学側の都合」なんだよね。
そして卒業。単位さえ取れれば、というスタイルを変えるべきだし、ロクに学ばなかった学生はクビにするというハードルを下げるべきだし、そして「大学を卒業した」という結果をもっと社会が評価できるようにしないとね。

テイルズ馬場P「ゼスティリアは目標の部分は達成できたと思うが、まだまだやりたいことが多数ある。まだチャレンジしていきたい」

これもう絶対PS4で出すつもりだろ(笑
#PS3版買うのやーめた。
仮に出なかったとしても、あとから廉価版買えばいい。なんかもう・・・フラグが鉄芯でも入ってんじゃないか?ってくらい強固に立ち過ぎてて買う気が失せてしまった。

Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ

Win7のサポートの話が出てますが、こっちの方が大分問題かもしれない。
#ちなみにうちのXperia Aは4.2.ダメダメw
まぁ尤も、この資料を読む限りでは普通に5人に1人が持っているバージョン、ということになりますね。そしてこれよりも新しいバージョンの4.3ですら打ち切って、4.4以降(尤も記事の通りなら所有者はほぼ4.4しかない)しか脆弱性対策をサポートしないらしい。
まぁ・・・WebViewというコンポネの脆弱性がどのくらい問題になるのか?というのがよく分かりませんけどね。Webページのレンダリングに使ってるとのことですが、それってブラウザ側の対応で何とかならないのかね?

-------------------------

今年の5月末くらいでXperia Aが購入から2年経過するわけですが、こうした問題が大きな影響を及ぼさない限り、実は今回は乗り換え止めようかと考えています。
#ぶっちゃけ、何の不満も無い。今の使い方であれば。
コレの前に使っていたarcはメモリ枯渇が激しすぎて流石に不満アリだったわけですが、自分の使い方(ほぼウェブ閲覧、2ch、SNS、メール、カメラ他いくつかのアプリ、そして電話)であれば、この性能に何の問題も無いんだよなぁ・・・
よって、上記の問題とか、または新機種によっぽど惹かれる要素が無い限りは・・と思ってるんですけどね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年1月14日 22:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「怨嗟の連鎖」です。

次の記事は「腑に落ちるエロ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3