正しき情報を

| コメント(0)

そういや東芝のTV問題ですが、、、

東芝のテレビ「REGZA」のTポイント連携催促がウザすぎると話題に

正月に実家で見かけて心配になったのですが、よくよく調べてみるとHOME画面(クラウドメニューかな)だけの話であって、実際にはまるで影響ありませんでした。
#と言うか、そもそもアレ使ってる人いるの?(ぉ
クッソ重い上にロクなコンテンツが無いので、購入日にちょっと触っただけであとは「クラウドメニュー」のボタンすら押したことありませんでした。つまり、今日約1年ぶりに押したことになります(爆
#まぁ押してもリンク先にあるような画面は表示されなかったんですけどね。
機種的には一応対象なんですが。。。
まぁ悪質な事には違いないでしょうけどね。でも、そもそもTime onとか言う機能使ってない人には関係ないっぽいし、なんか無駄に話が広がってしまってる気がします。

大晦日ガキ使のCM時間が1時間以上

あんまりじっくり見ていたわけじゃないんですが、そういや異常に多かった気がする。
#そりゃ6時間くらいある番組なんだし、あの頻度なら1時間あっても不思議じゃない。
でも実際、1時間番組でも番組終了後の5~6分と番組中の3~4回は1分前後のCMがあるわけだから、1時間当たり10分以上はCMなわけだし、それが6時間番組だったら1時間はCMになる、と考えると割と普通なんだよな。
#1時間番組の終盤5~6分のCMを混ぜちゃってるから頻度が高く感じたのかもしれん。

個人的には、ガキに限らず今年もCMはスマホゲーのが多かったなぁ・・・というのが一番気になった。あれは割とお茶の間がし~んと無視する瞬間だわ(苦笑

TBSで安倍総理大臣がヒトラーの再来と断じて炎上!民主主義の元、選ばれた自国の総理を侮辱するのか?

大概にしとけよ、と言いたくなる話。
ていうか、ヒトラーって内政的には普通に英雄だしなぁ(一時的にだが)・・・よく隣の国でも持ち出されてるし、他ならぬドイツ自身が否定しかしないからなんだろうけど、当時の歴史を俯瞰すればヒトラーがただの独裁者でウンタラカンタラって理由で安倍政権を印象操作しようとしているのが如何に筋違いか?ってのが分かるはずだが。
#あの全てを否定しだすと、イコール、当時の連合国もロクな存在じゃないって話にしかならんのだけどね。
勝者が正しいってのは一つの側面からそうならざるを得ないところはあると思うしナチスがやらかしてた事も事実なんだけど、むしろ戦争を二度と起こさない為には、そうした当時の状況をもっと俯瞰して正しく理解すべきだと思うんですけどね。何が何でも否定だ、っつって臭いモノに蓋をするだけだと、また同じこと繰り返すんですよ。

--------------------------

嗚呼・・・終わってしまった9連休orz
#しかも仕事的にいきなり山場が来ます。気が重いよ・・・
まぁ3連休が最初に来るのがちっとは救いかなぁ・・・いや、実際にはその内1日は出社確定なんですけどね(--;

今週の漫画。今月は大分少なめ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年1月 4日 21:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「セガサターンを振り返る2」です。

次の記事は「2015年01月11日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3