皆居なくなる

| コメント(0)

補強、補強ねぇ。。。

DeNA、グリエル引き留めへ今季年俸3倍の3億円オファー
キヨシ監督、合流した坪井コーチに「早く溶け込んで」
DeNAがドラフト4位の福地と年俸950万円で合意
DeNA、オリックス戦力外の東野を獲得
さらばDeNA!金城 即決、巨人と基本合意「この年齢でね」
DeNA、ブランコ退団が決定的 代役に巨人退団濃厚ロペス

ここ一週間の主な人事異動。
まぁ高田が割と秘密主義なので表に出ていない情報もそれなりに有るんでしょうが、しかしなんというか・・・「金城」というファンの心の拠り所的な選手と、「ブランコ」という良くも悪くもここ2年の主砲だった選手の放出が目立ってしまいます。
#まぁ結果的に、、、金城の件は、最終的には金城自身の心象1つだった気がしますが。
ブランコの件は・・・まだ確定ではありませんが、しかし怪我勝ちで1シーズン通して仕事が出来ないというのは確かにマイナス要素です。せめて本人の望むようにパに移籍であれば、まぁしょうがないかなと割り切れもしますかね。

対して、明確なプラスは今の所東野の獲得だけです。
まぁ悪い投手ではないと思いますが、低反発球補正の成績だったり、檻移籍後はまるで使い物にならなかったりで、流石に単純にプラスとして数えられるのか?という疑問もあります。
#せいぜい、、、土屋とかそのクラスの「補強」でしかない印象。
あとロペスですか・・・確かにHRは打てる打者ですが、明確な弱点もあるしベイ以外だと打ててる印象があまりないので、果たしてそのベイに来ても活躍できるのか?という、、、
#ただでさえセリーグは外人野手が優秀ですしね。
その中で言えば、ブランコ→ロペスはやはりマイナスと見ざるを得ないわけで。
モスコーソ、バルディリスは確定として、あと戦力になる助っ人が2人は必要なわけです。ソトとグリエルが残ってくれるのなら言う事ないわけですが、果たしてどうなるかな、、、

長嶋一茂、韓国について「みんな整形で同じ顔」と評したコメンテーターを叱る「今、謝んなさい」
テレ朝「モーニングバード」で韓国の大学受験事情を特集 長嶋一茂、韓国人の顔を揶揄した共演者叱る

たまたま見かけて、「こうやって印象って操作されていくんだなぁ、、、」とちょっと身に詰まされた。
#元記事や動画など、ちゃんとソースを確認しないといけないなぁ、と。
どっちも同じネタを元にしてまとめられているんだけど、概ね一茂が韓国寄りの被批判者としてまとめられている。ただ、実際にはどちらのスレにもあるけど、動画を見た人の感想としては「別に叱るという文字の印象ほど起こっていたわけではなく、むしろ茶化しに近いような言い方だった」ということ。
にも拘らず・・・「まとめたニュース」さんでも2/3くらい、アルファルファさんに至ってはほとんどが一茂に対して韓国を絡めた批判的な意見を書いている、ように見せている。
#まぁ実体としてもそうなんだろうけどね。
だから尚悪いというか・・・ソースを確認していないスレ民もアレだし、まとめてる人もその辺の意図が無いとは思えない。

気を付けないとね、こういうのは。

-------------------------------------------

あーここ3週間ほどまともな土日過ごしてないなぁ。
#昨日も仕事でした。まぁ昼過ぎまでですが。
今週末も(ry まぁ振休とか取るけどさ。でも、週の半ばに1日だけ取れてもどうせ寝てるだけなんだよな。

ゲームは『ダントラ2』。プレイ時間はもうすぐ60時間に到達しそう。
#リゼだけLv50越えで、あとは大体30代後半~40代後半くらい。
で、地下水道を攻略中・・・久々の全滅を喫しました。
#おそらく、塔のセイレーン以来かな?
まぁ運ゲー的な所もあるよねぇ、、、

サマーラの羨道で初めてであったヴァンパイアですが、その時から危険度で言えばクラーケンと同レベルでした。
#やっぱ強力な全体攻撃を詠唱無しでぶっ放されるとどうしようもないです。
一応、出会った瞬間、「よっしゃ、覚えたてのムーンカーテンの出番や!」とばかり唱え始めたんですが、全然遅かったですorz
#連発されるとなぁ。結局、4回食らっちゃいました。
初弾の後「アカン、もう間に合わん。逃げよ」と逃げるを選択し続けてたんですが、全然逃げられませんでした、、、何かコツあるのかな?
#まぁ途中でTHのモニカが死んでたし。その時点で逃走率も落ちてたんでしょうけど。
あ~・・・時間かけてマッピングしてた地下水道がぁぁぁぁぁ~

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年11月16日 10:14に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ハードルが高い」です。

次の記事は「変える気はない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3