6勝目

| コメント(0)

近年、ベイスターズで今の時期に6勝を挙げてた先発投手は記憶にない。
#近年って言うか、優勝した年の川村よりも早いだろコレ(あの時は前半だけで7勝だっけ?)

DeNA井納ハーラートップタイ6勝目

尚、防御率は4点台の模様w
まぁでも結局・・・先週書いた通りだと思いますけどね。試合の趨勢が決まるまできっちり投げ切れているからこそ、じゃないかなと。特に今日は、自らの力で9回1/3までを1失点で投げ切れてたわけだから、まさに「自分の力」でもぎ取った勝利と言っていいだろう。
#本人は悔しそうだったが。
マウンドを降りる時の態度は少々不機嫌そうにしていたが、しかしベンチに戻ってすぐ一番前に来てチームメイトと声出しを始めた。山口~高崎~見てるかぁ~?
#宇宙人の方が立派やん(ぉ
不貞腐れてベンチの後ろの方で偉そうにしてるのとは違うんだなぁ。

しかし打線は・・・相変わらずしょっぱい。まぁ能見も出来が良かった(立ち上がりだけだったね、ダメなのは)けど、しかしそれでも高城、荒波のバッティングはどうにかならないもんか・・・?
#荒波、4打席目くらいまで、能見に5~6球くらいしか投げさせてないんちゃう?
早打ちして全て凡退だもんなぁ・・・まぁ制球の良い投手だから早めの攻撃ってのはわかるが、それで結果出ないんじゃ話にならない。
ブランコは一軍に復帰したがこの試合では出番なし。当面は代打専用か?それだと・・・やっぱ厳しいな。

明日は前回良いピッチングだったモスコーソ。つーか・・・完全にこっちのが「オモテローテ」ですよねぇ?

DeNAグリエル「この時を待っていた」キューバでの会見コメント全文

先日自分が書いたような不安は多少は和らいだか?
#まぁ・・・口では何とも言えるけどね。
日本の野球にどのくらい順応できるか?だろうなぁ・・・で、出来なかった、なかなか馴染めなかった場合にどういう態度になるか・・・?そこでダメになる「助っ人」は腐るほど見てきたから、いくらキューバの至宝と言ってもそこまでは信用出来ん。
#逆に言うと、すぐに順応できる、または苦労しても努力して順応出来れば評価は鰻登りよ。
モーガンもそうだったしね。

第1回大会のWBC(ワールドベースボールクラシック)で活躍した多村仁志選手、それからベテランで国際大会でも活躍した三浦大輔投手、中村紀洋選手は知っています。

金城ェ・・・
まぁでも、、、あの時の選手が2人も居るチームってのは、意外ともう少ないのかもね。もう8年前になるんだなぁ・・・

「プロ野球の球団、地元にほしい?」→熊本・鹿児島・徳島・岡山「くれ!」

熊本と鹿児島が手を組めばそれなりの人口圏にはなるんですが・・・無理でしょうねぇ。
#如何せん、互いの中心都市が離れてるってのと、交通の便も悪いって点で。
結局、ある程度狭い範囲で数百万人の人口圏になってないと、集客で難しいと思う。そういう意味で、南九州、四国はあり得んでしょ・・・岡山は両サイドに高人口圏が存在するけど、どっちにももう球団あるしねぇ。

-----------------------------

来月購入予定の漫画を整理→
#エライことになった。
久々の大漁、しかも中身もかなり濃い。たまらんなぁ・・・ああそうそう、あとゲームも続々。6~7月は右に挙げてる以外にも候補は多い。
そしてその上、7月から現在視聴中のアニメの円盤が発売される・・・金が・・・orz

そういや、円盤と言う意味では今更ながらこんなのが届いた。


そういやあったなぁ・・・みたいな(笑

以下、続きを読むで。


ちなみに。。。こういう「フィギュア」を組み立てる、飾るのは初めてです。
#ジョジョアニメでよくCMやってる、メディコス・エンタテインメント製らしい。まぁ可動はしないけどね。


なかなか良い出来。特に組み立て図みたいなものは無かったが、パーツ3つ程度なのでまぁなんとか。台座になかなかはまってくれなかったが。


下から見ると、ジョナサンの顔の造形がイマイチか?まぁでもアニメ基準だとこんな感じだったな。


ディオは良い感じですね。若干3部バージョン入ってるが。


とりあえず、いろんなモンと一緒に飾ってみることにした。石仮面の存在感w

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年5月17日 01:32に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「起きていられない」です。

次の記事は「もう笑わずに堪えるのは不可能」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3