4カード連続

| コメント(0)

調子上がってきたね。

キヨシ監督、5勝目の井納に「引っ張っていってほしい」

競り勝つ事が出来るようになってきたのが大きい。こういうのは、実力的に伯仲してても精神的な所で結果につながる可能性が高いから、精神面で強くなってきた証左でもあるかもしれない。
#ま、印象程度の話だけどね。
これで4カード連続で初戦を獲った。やはり1勝してから挑む残り2戦は戦い易いだろうし、精神的にも優位に運べるだろうから、そういう意味でもカード初戦ってのは大事なんだよなぁ。

今日は投手陣について最近の印象を。

・井納が5勝目
ツイッタにも書いたけど、なんか苦笑してしまうw
#内容が内容なだけにね・・・これで昨年に並ばれちゃうと。
勿論、結果が大事なのは言うまでも無いけど、ここまでの勝利は打線の援護によるものが大きいのは事実だろう。ただ、勿論井納にも勿論そういう結果が付いてくるだけの理由はある。それは、「最低でも6回まで投げ切っている」ということだ。
#負けた2試合も6回までは投げている。
だから、いずれの登板でも「勝ち」「負け」が付いているんだよな。やはり、試合の趨勢が決まる辺りまで投げているからこそ、の結果なんだろう。
#先発投手の最低限、が出来ている。
余談だけど、今でこそ大原や藤江などリリーフ陣にも勝ち星がついてるけど、今シーズン序盤戦は勝ち星付いてるのが全員先発(井納、久保、モスコ)だった、なんて時期があった。先発が貧弱なこのチームにしては非常に珍しい光景だった(苦笑
#例年、むしろ「なかなか先発に勝ちが付かねぇなぁ・・・」なんてボヤいてたもんだが(苦笑
そういう意味でも、内容はともかく「井納の5勝」というのは大きかったりする。

・リリーフ陣の安定
大原:神がかってきた。元々、例年安定感のあるタイプで、しかも左キラーと言うよりはむしろ左右関係なく被打率の低い投手(今年に関しては対左の方が悪い)
ただ、油断は禁物・・・ダメな時は徹底的にダメな投手でもあるので。しっかり休ませながら起用していかないといけない。
長田:今だ負荷は高い状態が続いているので、ここ数戦のような状態がどこまで続くか?は心配ではあるが・・・
#安定感で言えば、一番「無い」だろう。
が、勢いで投げるそのスタイルは、相手の反撃を封じる力も持つ。状態を注視して起用するのが良い。
ソーサ:復帰後、今のところは結果が出ている。昨夜の試合では148km/hまで速球が戻ってきていた。
ただやはり、、、バレンティンに狙い打たれたように、直球はまだ頼れない。スライダー8割、他2割くらいの内容でかわしかわしのピッチングになるだろう。まだ抑えよりはセットアッパーが向いている。
三上:ルーキーだがランナーが居ても落ち着いて投げられているのが良い。だから結果も出続けている状態。昨夜も危なかったが落ち着いて凡退させた。
怖いのは、一度失敗した後。どんな良い投球をしても抑えに失敗することはある。三上にも近々必ず訪れるだろう。そうなった時、ちゃんと立ち直れるか・・・?抑え投手はそういう心臓も必要。チーム全員が積み上げた勝利への実績を一度でも台無しにしてしまうわけだしね・・・責任の重さが違う。

さて、三嶋に代わって国吉が上がってきたらしい。
昨年も一時的に良いピッチングが出来ていたが、結局すぐにダメなノーコンに戻った。個人的にはまだまだ期待している投手。全然若いんだし、立て直せるはずだからこのチャンスを生かしてほしい。

中国「南シナ海は大陸棚自然延長で中国のもの」→地形見たら全然大陸棚じゃなくてワロタ、さすが国連常任理事国

東シナ海は確かに大陸棚と言えるんだが、
#勿論、だからと言って容認できる理論じゃないが。
南シナ海に関しては問題外だよなぁ・・・どこにそんな形状の大陸棚があるんだよ?という(^^;
#むしろ棚から漏れてる範囲だよねソコ、っていう。
東シナ海はまだ日本と中国の間だけの話だけど、
#台湾もチョイチョイちょっかい出してくるが。半島?論外だろ。
南シナ海は関係国が多すぎて泥沼だよなぁ・・・どこが引き金引くか?ってレベルになっちゃってる。

「美味しんぼ」作者、責任は「全て私にある」

流石クソ反日漫画家。
#いや、出版社、編集部に責任あるだろ。何酔ってんだよ?(苦笑
何の為に編集部あるんだよ、編集者いるんだよって話だよなぁ・・・内容を判断できる編集者居なかったら、「ToLoveる」なんて既に発禁本になってるだろう(マテ
#編集者の努力が矢吹を活かすんだよなぁ。
まぁ・・・そういや小学館ってその辺が作者とのゴタゴタを起こし易いって過去もありましたっけね。この漫画についてはどうか知らんけど。

---------------------------

やっと録画してた「河合荘」見れた。SJS出てきましたねー・・・でも、SJS関連で輝くシロさんのドMギャグが、このアニメ版では悉く滑りまくってるのが残念(--;
このアニメ、女性陣は良くなってきたんだけど、相対的に「演出に失敗して存在感の薄いシロのドMキャラ」と「アニメ化して名前通りのウザさが倍増して見るに堪えなくなってきた宇佐」(今回はそうでもなかった)と言う感じで男性陣がイマイチなんだよなぁ、、、

さて・・・あと1時間くらいで出社だorz

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年5月10日 09:16に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「まさかの!?」です。

次の記事は「2勝3敗ペースに復帰」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3