自業自得

| コメント(0)

久々にゲーム三昧の連休でした。

「台湾版天安門事件」 台湾の国民を虫けらの如く扱う中国人馬英九

先日、その実情を知らせるツイートにリツイートしましたけど、、、やはり大変な事態に発展してしまっているみたいで。
経済の発展を採ったが故の・・・と書いてしまっては可哀想ですけどね。馬政権がこういう路線をとる可能性がある、ってのは選挙前から分かってたことではありましたが、台湾はその時点で経済的にどうしても中国に押されて苦しくなってた背景があったわけで、、、
#支持率が低かろうが与党、っていう悪例だよなぁ。
こうならない為にも、野党の立場やそれぞれの権限ってのは大事。日本も自民党が暴走しないようにまともな野党が育ってくれないと・・・という危険性はあると思います。

まぁそれはそれとして・・・しかし日本の立場的なコメが目立ちますが、あんまそういう発言はしたくないな。現場は大変なんですよ。。。

沖縄で琉球独立パレード! その数なんと60人!!

沖縄の人はそんなに馬鹿じゃないよ、って話。
#思わず>>16に昔の知り合いとかいないだろうな?と探してしまった(苦笑

韓国「日本は韓国を完全に抹殺した「殺国の国」だ」

引用ワロタwww
#ウダウダ続くよなぁ~
長いから途中だけ見たんですが、そのたまたま見た途中がもう嘘なんだもの。

日本が太平洋戦争に敗れたことで、われわれは戦勝国の戦利品と化し、国土分断の悲劇に直面した。

何言ってんのコイツら?w

--------------------------------

結局『戦国無双4』は、今日はそこまで進みませんでした。
#まぁ上杉と東北終わらせただけでも。
てか、そろそろ他のモードもやりたいですね。

あと『テラリア』・・・ついに、最下層まで到達しました。
#その後すぐ死んだけど(--;

あと、巨大目玉(クトゥルフ)も倒しました。あれは地形と武器さえちゃんとしてれば割と余裕でした。
で、調子に乗って骸骨も倒しに行ったんですが、ほとんどダメージも与えられず敗北・・・あいつは結構攻撃厳しいんだよなぁ。なかなか距離取れないし。

さて無双。

これが『無双OROCHI Z』の稲姫着物コスです・・・頼む、そろそろ復刻してくれ!!
で・・・と。
「上杉の章」
三郎君が上杉家に来て景虎になって謙信も姉上も猫ッ可愛がりして釈然としない景勝、という構図は予想していませんでした(苦笑
#史実通りなら、まず間違いなく敵対してるからなぁ姉上は。
ただ、その後の三郎のデレや謙信、姉上の真意など、まぁいろいろあって面白かったです。こういう地方戦まで描いてくれると、マイナーながらこういう構図の戦い(御館の乱)までできて良いですね。
尚、新キャラの景勝は非常に使い勝手が良かったです。神速は微妙でしたが、チャージが攻撃範囲、威力共に絶大。戦いやすかったですねぇ。

「東北の章」
小十郎出すのは良いんですが、どう考えてもコレ、女性ユーザ狙いだよなぁ。
#ぶっちゃけ、この路線はやめてほしいんだが。BASARAの後追ってどうするよ?
イケメンでしかもメガネて。なんとかならんかったもんか。
で、その片倉景綱ですが、正直使い難かったです・・・なので、もう2戦目からは政宗と慶次で進めてました。神速型になった政宗は大分使いやすくなってました。今作、前作までの遠距離攻撃型で不遇だった連中が軒並み使いやすくなってていいですね。稲ちんもその一人だったし。

「四国の章」
地方戦最後になりました。とりあえずまだ1話だけ。
てか・・・OROCHIみたいに何でもありな設定ならまだともかく、小少将のあの出だしの扱いはあまりに酷い。衣装やキャラとしてガラシャとか甲斐姫とかまだ許せる範囲だけど、やっぱこのキャラは無いわ。。。
#正直、引くレベル。
いくらある程度ゲーム的な表現が許容されているとしても、一応仮にも戦国時代を扱ってるんだから、ベンチとビーチパラソル的なアレはやめてほしかった。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年3月24日 21:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「無双三昧」です。

次の記事は「まぁあんまり巨人巨人言わない方が」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3