ベイスターズにとって飛躍の一年となりますように。
■【会見2回目】シューマッハ家族の同意で二度目の手術成功も深刻
さておき、、、年末からツイッタで追いかけてますように、今現在の最大の関心事はコチラです。
#まだ逝くな!!逝ってはならぬ!!シューマッハ!!
まぁサッカーもスキーもテニスもプロ級の腕前と言われるシューさんの事・・・自信はあったんでしょうが、しかしやはり危険な場所だったみたいですねぇ・・・
#一歩離れるだけで岩場、っていう。何でわざわざそんなところを選んだ、、、
状況は好転・・・とはなっていないらしいです。ただ、現状の昏睡は、脳の腫れを防ぐために意図的に行っている措置のようですから、希望的に見ればまだ最悪の自体には至っていない模様。
#ただ・・・仮に生還できたとしてももう復帰は望めないだろうな。
それどころか、まともな生活すら怪しい・・・なんだろうな、この悔しい感覚。これほど才能に満ち溢れた世界的なスポーツ選手が、、、
F1観戦を離れて久しいですが、自分の中ではやはり「ミハエル・シューマッハ」は青春のヒーローなのです。天国のセナも、まだシューさんが来るのは望んでないでしょう。追い返してほしい!!
さて、先ほどツイッタに書きましたが・・・まぁそういう裏はあっただろうな、という予想は出来ても、記事に出来るほど裏が取れた状況ってのはこれまで初めてのことじゃないでしょうか?
まぁ修正を拒否した個所もあるみたいですが、いうれにせよ当時の河野含め自民党の関係者が今後、更に追及されて公に報じられることを望みます。
う~ん、、、、自分は細山田好きですが、このコメントはどうかなぁ、、、
#まぁ確かに、突然使われなくなったのは疑問有りますが。
あと、捕手という立ち位置上、打撃面での成績がそんなに向上し難いというか、そういうハンデはあるかもしれませんし。
でもねぇ・・・ルーキーの頃から使っててそれでも結果が出てなかった(唯一評価されてた「リード」も、結果に繋がってなかったわけで)、それを以って「コツコツ~」言われても納得はできないかなぁ、と思います。
まぁ・・・多分、現場での扱いとか、そういう面なんでしょうかね。否定されたって部分は。
------------------------------
ツイッタにも書いた通り、今年は寝た状態で年明けを迎える事になりました。
#なんか31日、朝起きたのが早すぎて、もう眠くて眠くて。
テレビもツマンなかったしなぁ・・・とりあえず他が無いので消去法で「ガキ」見てたんですが、あまりに下品すぎて股間にロケット花火あたりでEテレの第九に切り替えました。
#マエケン登場のサプライズ辺りまでは面白かったんだが。
今年はまだゲームやってません・・・飛行機から昨日まで『朧村正』をコツコツ進めて百姫編5章まできましたが。
ああそうそう、信長ベンチで「放っておいたら何処が天下獲るんだろう?」シミュレーションはしています(笑
#今の所、順調に大大名が小大名を駆逐してますね、、、
そんなこんなで・・・なんか今年は暖かい正月(今日は天気悪いが)で助かってます。一昨年は猛吹雪、去年も普通に田舎の底冷えする寒さだったのですが、今朝は10度くらいあるみたいだし。珍しいですね。
#まぁ明日から寒いみたいですが。
そうそう・・・全く別の話ですが、「もうモバイルルータいらねぇんじゃないか?」なんて以前思ってたんですが、やっぱりこういう時(自宅を離れ得る時)には大活躍しますねぇ・・・ていうか、コレが無いといろいろ厳しい。う~ん・・・契約期限は今月までだし、やはり真面目に考えるべきか?
コメントする