これアカン奴や。。。

| コメント(0)

ん~・・・明日は、帰宅時に食料をちゃんと買っておいた方が良いかな?
#ていうか、そもそも帰宅予定時刻はまともなのかな?

声優の適合率100%のキャラといえば?

多分、自分がアニメを見始めた頃の作品がそれだった、ってだけなんだろうけど、、、
#要するに、色が付いてない段階で見たもんだから、適合率が通常以上に高く感じたと。
「みなみけ」「フルメタ」はまるで違和感を感じなかった。全員。
#強いて言えば、「みなみけ」のヒトミは演技的にどうなんだそれ、ってのを最初に感じたくらい。
結局慣れたもんなぁ・・・もう3姉妹なんてあの声以外あり得ないし、サブキャラも完璧。スレにもあるけど保坂なんて完璧じゃん、と。

最近だとジョジョはかなり良かった。コレの場合、やはり原作に思い入れがあるし、それに大分アニメも見慣れてきてるから適合が難しかったハズ。
#コレジャナイ感は、、、う~ん、ツェペリさんの最初の印象くらいかなぁ>結局慣れた
ディオやカーズといったラスボス、シュトロハイムやエレナといった重要な脇役も良かったしなぁ・・・あ、でも適合云々とは外れるけど、やっぱりジョセフは銀さんにしか聞こえなかったかもしれない(苦笑

維新・東国原氏「宮崎県知事もう一度やりたい」 県民「何がしたいのか分からない」「筋が通らない」

まぁこれは無いよね。
宮崎での県政を一定以上評価している自分でも、「何を今更」と思ってしまう。
#大体、東京の知事やりたいって言って放り投げてったわけじゃん?任期満了とはいえ。
維新云々以前に、もうこの時点で「戻る」という選択肢はなくなってるハズ。
ちょっと残念ですね・・・東京知事としてもコイツを推していたんですが、この結末は流石に評価できない。

台風26号 通勤通学の足に影響か

う~む・・・最悪のコースではないと思うけど、そもそもかなり強いってのが問題かなぁ。
#最悪なのは、静岡や神奈川県西部に上陸して北東に北上するパターン。
#まぁ現時点でもその可能性が無くなってるわけじゃないが。
まぁ暴風域はそんなに広くない(本当に大きいと、九州とかすっぽり収まるサイズになったりするからね)みたいですが、やはり930とかになるとかなり強い筈です。
で・・・この予報だと、明日の午後からもう降りだすっぽいんだよなぁ・・・それだとちょっと早い。できれば帰宅に影響の出ない時間帯までゆっくり来てほしいんだが(苦笑
#帰れないとか最悪だからな。
一昨年の時みたいに職場が近ければまだともかく、現状では歩いて帰るのは不可能だし。地下鉄メインではあるけど、東横使うから最終的には地上なんだよなぁ。

------------------------------

今日は久々に横浜のヨドに行っていました。まぁ大したものは買ってませんが。
ゲームコーナー、7階になったんですね。で、7階にあったユニクロが無くなってました・・・あれ?もっと上の階あったっけ?
PSVitaの新型が売っていました。たまたま新旧並んでデモが流されていたのですが、やはり色合いが・・・EL装備の薄型が出るまで初期型で粘るか。

今週のゲーム。『BEYOND : Two Souls』。
TGSでの体験報告通り・・・正直、操作感は微妙でした。まぁ買うんですが、その辺が何か変わってるとも思えないし、とっかかりは大変かもなぁ。

尚、一昨日『rain』をクリアしました。
雰囲気ゲーと言えばそれまで・・・基本的に一本道だし、アクションと言うよりはパズルゲームの様相を呈している感じ。解き方が分かってしまえば、ある程度同じことの繰り返し。その辺、たまたま同じタイミングで遊んだPSV『LIMBO』の方がバリエーションははるかに多かったと思います。
まぁでも・・・そこそこ、雰囲気は確かに良かったし、楽しめました。エガちゃん(違)がしつこすぎて困ったけど。

   
 

多いよ、多すぎるよ(苦笑
#なんか、タイミング的におもっきし台風の影響とか受けそうだが、、、まぁ近郊なら大丈夫か。
実は今日、新しく何か買ってみようかな?と書店もぶらついてたのですが、今週のこの予定を思い出して止めました。また積読を増やすわけにもいかない。

あ、、、ちなみに、先月くらいに全く別ですが新しい漫画をゴソッと19冊も買ってしまってたりして。面白さで言うと・・・・中の上くらいかな。

------------------------------

以下、 ダ ン ガ ン ロ ン パ(バレ含む


アカン、これアカン奴やったw
#なんとなく聞いてはいたが・・・
結構モロにやっちゃうのね。まぁゲームだしそれもありなのかもしれないけど、しかしアニメ的なキャラでここまで「ストーリー的に」こういう描写までやっちまうとは思わなかった。表現的に大丈夫なのかコレ?まぁCERO Dか・・・


いきなりお目当て(笑)が死んでもうてワイガックリorz
#や、まぁちょっとは聴いていたけど、、、
しかし、基本的にパートボイスなこのゲームで、唯一(?)フルボイスになる学級裁判のシーンにいきなり出席不能な立ち位置にあるとは勿体ない。う~ん、あの声をもっと聴きたかった。

つーかこの娘とかもう大筋に全く関係ない所で死んでもうて噴いたわ(苦笑
#酷い扱いだ。。。


しかしどうすんだよこの汚いドラちゃん(苦笑
#のぶ代キャラに何言わせてんだよwww
※パートボイスだから実際には言ってない・・・なかったと思う。

ホントどうすんだこいつw

まぁそんなわけで1話をクリアしました。
つか、犯人はもう初っ端からわかってた(あれ、大体の人が気付くだろ。むしろ初見で数字に読めなかったよ)んですが、結局の所このゲームの肝はそういう犯人当てではなく、推理ごっこというか推理していく過程を楽しませる、というものなんですね。
#しかし最後の音ゲーはちょっとなぁ・・・意味分からん。
下のゲージを移動する球とタップするのはいいとして、と同時に(?)上のセリフも撃ち落としていかないといけないのかな?結局意味が分からず、最初は後者をせずに読んでるだけだったらゲームオーバーになってしまった。
#大体、読めないじゃん。まぁ聞けってことなんだろうけど。
まぁ・・・裁判前にちゃんと物証とか集めて組み立てられるようにしておく、ってのが大事なのかな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年10月14日 22:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ファンのバイブルである」です。

次の記事は「2013年10月15日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3