2013年最終戦②

| コメント(0)

進藤に山本功児にタコさんに・・・新しい首脳陣の噂が続々と。
#そして小池、篠原が公式にコーチに決定した。
早速小池はフェニックスリーグへ向かったらしい・・・まだ一昨日ですよ?あの感動の引退試合からたった2日。大変だなぁ・・・まぁ体動かした方が良いでしょうね。ポツンと・・・何もしない時間が出来てしまうと、いろいろ考えてしまうかもしれないし。「引退して本当に良かったのか?」みたいな。
#ま、無いか、今更w
最後に相談に乗ったのは、同級生の後藤と先輩の多村だったらしいですね。そりゃ試合中でも泣くわなぁ・・・そんだけ、「小池の引退」に関わっていたのなら。

しかし谷繁のプレイングマネージャ、落合GM、そして森ヘッドの流れには驚きました。いやホント・・・来年のドラは要注意。今年勝ち越したことなんて忘れましょう。

---------------------

【DeNA】ブランコ帰国「来季は3冠」

ブランコ帰国。いろいろと賞を取ったけど、案外あっさり帰ってくんだな。
#まぁ大抵の外人助っ人ってそうだけど。

ではそのブランコ特集(?)


試合前に通算150号のセレモニーがありました。


尚、一本目は番長からだった模様(苦笑
#スタンドの観客もこれには苦笑い。三浦って、ほんっとこういうのによく出てくるよなぁ・・・
まぁ長く続けてるって証左だけど。同時に、よくHR打たれてるって証左でもあるが(^^;


まぁ2年契約なんで今の所来年までですが、さて・・・来年は50本とか打てるかどうか。本人はそのつもりっぽい台詞を吐いて帰国したみたいですが。
#あとは、何時までいてくれるか?だなぁ。
今年の成績と同等の成績を来年も残した場合、戦力としては絶大ですが、年俸も跳ね上がりそう。落合、森云々は言いたくありませんが、あちらに愛着があるのも確かでしょうしねぇ・・・引き留めは難しいかもしれない。
#キヨシ続投が条件、とかになると嬉しいんだがなぁ。

あとオマケ。



また桧山(笑
実は試合開始前にもちょっとしたセレモニーがありました。プレゼンターは金城。しかし桧山ってもう44だったんですねぇ・・・ちょっと意外だった。

------------------------

今宵はここまで。明日からの週末、一気にいけるかな?

さて・・・ついにアレを買ってしまった。しかしあのテのモノは、何故か自分は秋口から年末に買う傾向があるなぁ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年10月11日 00:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2013年最終戦①」です。

次の記事は「新旧ベイスターズ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3