何をやるかわからんのが相手チームも嫌だろう、っていう。
実況も言ってたけど、あの高さだと普通はポップフライになる可能性が高いんだよなぁ・・・あの打席に入る前の意味不明な「高め素振り」(笑)が活きたのかな?
しかし2アウトだった(訂正:1アウトでした)のにバッテリーはスクイズ警戒してたもんなぁ(2球目、明らかに相川は外させてた)
#ドラッグバントで生きる可能性があるからこその警戒だよなぁ。
まぁ最後のは完璧に失投だった(逆球)けど、それを仕留められたのも大きい。ブランコやノリさんが抑えられてる試合でもコツコツ安打を続けてるから侮れないよなぁ・・・
ただ今日はコバカンに勝たせたかった。間違いなく勝利の立役者の一人。
#まぁこういう事はあんま言いたくはないが・・・ほとんど都市伝説レベルだし。
そういうのを根拠に言うのは嫌なんですよねぇ。でもなぁ・・・あのデニーのマウンド登場は一体なんだったんだろうか?という。アレが無ければ、というタラレバを言いたくなるくらい小林にそんなに打たれる感じは無かったのに。
【投手陣】
小林:90点
3失点したとはいえ、あの回はいろいろ悪い条件が重なっただけだと思う。
#7回2アウトまで完璧。まさかの出来だった。
残念なのは八木への4球目。3球目、外角低めに決まって3アウトチェンジ!!と思いきや・・・の判定。そしてやや真ん中よりに入った4球目・・・
#ついでに言えば、あのタイムリーも打ちとってた当たり。
石川の油断だと思う。解説の田淵も言っていたが二塁側寄り過ぎだっただろう。あと鶴岡のリードも、投手相手にストレートオンリーってのもどうだろう?カウント的にも有利だったし、あそこでコバカン得意の変化球を使わない意味が分からない。舐めすぎ。
大田:100点
あと一人をちゃんと抑えた。いくつか前に失点はしたけど、良い時の状態を維持していると思う。ストライク先行でストライクゾーンで勝負出来ていた。それでいい。
長田:70点
じっくり見たのは初めてでしたがさて。。。
#コントロールはイマイチなのかな。
ストレートは最速147㎞/h、球種としてはストレート、スライダー、シュート(シュートは1球のみ)。基本的に横の変化で勝負するタイプみたいだが、割と高めに浮くのも多かったので、あまりそういう成果は出そうにない。見逃しや空振りが結構多いことから、どっちかと言うとキレ勝負かな?あと右打者のインコースも投げ切れていたので、強打者相手でも通用しそうだ。
ソーサ:90点
いつもの4凡かなぁと思ったら、きっちり3者凡退だった。
#ただいずれも打たれてるんだよね。井手の好捕にも助けられた。
特にピロヤスには粘られた。配球かなぁ・・・確かにストレートがすっぽ抜けてたので、それを鶴岡は考慮したのかもしれないけど、ストレートを高めに投げさせてればもっと早く勝負はついてたんじゃないかな?と思う。
【野手陣】
勿論モーガンが凄かった・・・んだけど、今日は上がってきたばかりの井手も活躍した。
#追い上げのヒットから守備から。
井手のあの右打ちは、今シーズン序盤によく見られていたのと同じ。下でも結果出してたみたいだし、状態は戻ったようだ。
そして頼りになる下位打線の要、鶴岡。謎の得点圏打率(笑)に加えて、謎の2塁打力w
#高城はまだまだ越えられないなぁ・・・先日の満塁での凡退とかもう見てられなかったし。
今日は山崎、ブランコが結果を残せなかったが、上位の要の2人が結果出せなくても試合終盤で4点取れたのは大きい。
今日2点ずつ取ったモーガンと鶴岡だけど、実はこの2人、チーム内での打点ランキングで言えば2人とも(今日まで入れて)25打点でブランコ、ノリさんに次いで3番目なんですよね。この2人が現時点での点取りのキーマンになってきている。
#若手もうちょっと頑張れよ。
井手(もう若手じゃあないな)も出てきたし、外野も内野も熾烈。荒波は今日出場できなかったのをしっかり受け止めて欲しい。
---------------------------------
あと一勝。最低、残り2戦を1-1で終わらせたい。
#そのためには明日の三嶋が最重要。
明後日は誰かね?高崎は中継ぎで須田落としてないから須田かな?須田は追試だなぁ・・・もうワンチャンス与えてQS達成くらいのピッチングしてくれればいいんだが。
初めましてですかね。もしかしたら2度目かも知れませんが
いつも楽しく読ませて頂いております。
ちなみにモーガンの場面1アウトですよ(笑)
そろそろ高城落として黒羽根か細山田をみてみたいですね。
どうもです。多分、以前もコメントされています。
そうですね、確認しました。1アウトでした。何故勘違いしたんだか。
高城はですねぇ・・・一度開眼しかけたんですけどねぇ。
#ストレートは当てられるようになったんだけどなぁ。
先日の阪神戦、例の満塁の場面で初球スライダーを空ぶった時に解説の濱中(だったかな?)が「これはストレート要りませんねぇ」と言ったんですよね。いや、まったくその通りだと(--;
#あのスイング見せられたら、わざわざストライクゾーンにストレート投げてやる必要は感じなくなるわな。