骨、筋には異常はない。軟骨も大丈夫。炎症か疲労か・・・と言う診断でした。実は右肘も同じような感じだったりして。
■衆院予算委で2013年度予算案実質審議始まる 経済政策などで論戦
実は病院で見かけて、「おっ、やってるのか」と思い、せっかく平日休んでるので良い機会だから、ということで、帰宅してから久々に国会を生で見てました。
#質疑は、細野の後半と岡田の全編、あとグーグル。
結論。ミンスはやっぱり野党が似合う。
(主に、モナ男とおから)
ていうか、質問に回答されることを考慮してないのかな?言い逃げしかしない。与党側が回答しても、「我々の思う所と違う」みたいな事しか言わないで論理的な反論をしないし、あげく「オマエラには分からんだろうが」的な負け犬の遠吠えまでして投げっぱなしにして次の質問したり逃げたりしていく始末。なるほどこいつらには政権は担えんわ、と。
大体ブーメラン大杉。過去を穿り返すわなんだで、"これから"の議論に発展しない。あげくミンス政権時代でも出来たはずの事を現政権の責任だ、と強弁する。
グーグル原口はなんか他の2人よりも言ってることはまともに見えたな。しかも言ってる事は自民が目指している方向と大して変わらないんじゃない?みたいな。あれあれ?w
細野と岡田があまりにも酷すぎて、原口が一番マシに見えたわ。割と実のあるいい議論をしていたように思えた。
まぁというミンス批判、批評はともかくとして・・・安倍ちゃんはやっぱり滑舌悪いなぁ・・・言い回しもめんどくせぇなぁ。
#接続詞というか、繋げる言葉を連続して言うよね。
あれが、言ってることを曖昧に感じさせて悪い印象を与えているんだと思う。まぁ、あの歳まできちゃうと、おいそれとそれを改善できるとは思えないけど。
あと麻生、やっぱ頭頂部完全に禿げてるな。。。完全にバーコードでしたわ。上から撮ってるカメラに悪意すら感じた(爆
そういや実況板に面白い評があった。
■民主党
何もできませんでした
でも出来るはずでした
反省はしてません
自民党が悪いんです
まさにこれ。モナ男とおからが言っているのはまさにこれでした。
■生活保護 恥でも恩恵でもない権利 声あげなきゃ 引き下げ阻止 国会デモ行進
先日書いたように、何でもかんでもこういうのを叩けばいい、ってもんじゃないと思う。
#そういう意味では、スレの前半の雰囲気は異常。
ただ、「生活保護 恥でも恩恵でもない権利」という表現にはちょっと引っかかるな。ましてそれを言っているのが、こうしたデモに参加している人たちであるのなら。
#自分は恥ずかしいな。もし働けるのに働かずに金貰って生活してたら。
勿論、働きたくても働けない、身体的な問題やいろんな障害となる理由がある人は別として、さてこういうデモに参加できる人の何割くらいがそれに該当するんだろうなぁ・・・と。
>【画像あり】朝日新聞の『生活保護基準額(月収29万円)と支出』の内訳が余裕があると話題に
説得力が無いよね。まぁ住んでいる地域・物価によっても変わるとは思うのですが、この内訳例が事実なのであれば、自分は子供を養いつつ+5万は残りを増やすことは可能だと思います。
#交際、娯楽、携帯はおかしいだろそれ。
習い事なんて家計に余裕のある家がやるもんですよ。まさに贅沢。まぁそういう時代じゃない、と言われればそうなのかもしれませんが、でも削れる事には違いないよね。
スレの最後にあるけど、「仕事よこせ」なら分かるんですよね。「金よこせ」になってるからおかしいわけで。
------------------------
天気予報通り・・・暖かいですね。今日は病院行くときはもうコートは要りませんでした。
帰宅してから国会中継見て、『デモンゲイズ』の宝探しちょっとやって・・・そしてコレをやりました。
やはりPSV版と違いますね・・・タイミングが全然変わる。液晶TVだと普通に遅延を感じる。
#デフォルトだと、そこそこ早めに入力しないと合わない。
勿論それじゃ遊び難いのでコンフィグで調整。大体-15~18(/1000(s))くらいに設定してまぁ良い感じ、ってところでした。
#最初の曲・・・「キャットフード」だっけ?を繰り返しやって確認しました。
最終的にSAFEさんが1回どうしても出やがる、ってくらいにはなりました・・・orz
ところで、PSV版とデータ同期が出来るのも特徴なわけですが、、、
トロフィー云々はともかく、まずそもそもPSV用の同期ツールが何故かPS3でしか落とせない、ってのが分かり難い。
#PSVで何度検索しても見つからなかったので、余計な時間を、、、
あと、同期できるのは楽曲、モジュールやアイテムの解放状況だけなんですね。ポイントとかクリアデータは移行できないので、結局PS3でも最初からやり直しです・・・う~ん、この同期、意味あるのか?
ただやっぱデカい画面で遊べるのはいいな。特に、コントローラと画面が別々だとやり易いし。尚、3Dはまだ試してないです。
あと余談ですが・・・
実は初めてXperiaZの実物を見たんですが・・・う~ん、やっぱり大きさの壁は高そうだ
#一応、夏にはこれをベースにしたものがあーうーから出るらしいが、、、
これだったら型落ちでも前のバージョンの方が良いかもなぁ。それでも今使ってるarcよりも一回り大きいんだけど
#でもZは一回りどころか3,4回りはデカい。
まぁ難しい所ですけどね。物理的な壁ってのはどうしても存在する。画面が大きい方がウケは良い、でも画面が大きいってことは携帯性が悪化する、ということだし。そのバランスが作り手には求められる。
自分みたいに、ワンセグなんかどうでもいい、動画すらほとんど見ないって人にとっては、画面が大きければいいってことは無いんだよなぁ・・・ウェブ閲覧と2chが快適に見られるのが一番の条件です。
コメントする