なんつーか、笑っちゃいけないけど笑ってしまった(苦笑
録画してたジョジョの編集やってたらたまたま映像入って、「あ、今日試合やってたんだ」とおもって、そのまま惰性で見てたんですが、、、
#どんだけ興味無いんだよ(苦笑
まー・・・・振れてないですね。打線が。
#田中まーの不調はまぁしゃーないとはいえ。
打線が恥ずかしすぎるくらい振れてない。ちょっと野球を知ってれば分かるレベルで振りが悪い。
#ほとんどど真ん中のストレートを、稲葉ですら球の下10㎝を振ってたわ。
まぁ尤も、相手は冬夏逆転で国内リーグが終わったばかりのオージーということで試合勘は圧倒的にあちらの方が良かったでしょう。そういうハンデも確かにあるにはあった。
#ただやっぱ、レベルはそんなに高くないよね。
出てくる投手がいずれも制球悪いし、まぁこのくらいならベイでも普通に勝てるでしょ、程度の印象。でもそんなチーム相手にこの苦戦。
解説の古田も言ってましたが、相川はおっつけて逆方向に打つのが得意。あの瞬間、井畑が良い感じで1-2塁間を抜いてたので、こりゃ相川もマネするかな?と思ったら、おもっきし大振りしてまさかの3ランwww
#いやぁ、爆笑してたわ。内容的に全然笑えないくらい弱いんだけど。
いやぁ、阿部イランわ、ってくらいにスカッとしましたね。まぁ・・・ど真ん中だし、阿部でも打てただろうが。
正直、あまり明るい展望は見えませんが、何か切欠があると案外歯車がカチッと嵌まったりしますからね。野球ってのは。今日の8表までは実に流れが悪かった・・・が、あの逆転弾で何かが変われば、明日以降、もっと良い戦いになるんじゃないかな。
さてさて、こちらは今年初のオープン戦を白星で飾ったベイです。
#投手陣、特にルーキーが結果出したのは良かった。
打線も二桁安打。まぁ点が2ランの2点だけってのはどうなのよ?とは思いますが、まぁ始まったばかり、全く打てないよりは全然良かった。
今日の投手は三嶋、神内、山口、林、佐藤。まぁ山口、林辺りは抑えて当然として、神内、佐藤が結果を出せたのは明るい材料。まぁショーマ先発は無いだろうが、昨年の様子を見ているとそろそろ篠さんも厳しい。このショーマ辺りがワンポイント左腕として活躍できるようになれば面白くなる。
■【プロ野球】球種別 投手の『奪空振り率』ランキング2012
面白かったので1つ。
142 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 22:12:33.56 ID:F/uDNHbM
3 22.10% (ダルビッシュ 有) 18.70%
2 22.26% ソーサ 29.95%
1 23.05% 加賀 繁 44.57%
ほらね。昨シーズン中も何度も言ったじゃん。主にリードしてる鶴岡にだけど(笑
#カロカロ君にはアウトコースにスライダー投げさせとくだけで良いんだって。
サイドスローからの逃げていくスライダーだけど、加賀のはストレートと軌道がほとんど変わらないところからクイッと小さく曲がるから打者は非常にやり難い。右打者相手なら国内でもトップクラスの投手だろう。
なお、左相手では(ry
てか、意外に知られてないのね。まぁ知られてない方が面白いが(苦笑
こういうのを玉虫色、って言うでしょ。
#ただ、「参加する」まで行っていないのはまだ僥倖か。
でもその内容が・・・確かに、丸のみみたいなクソ判断ではないんだけど、これだとこっちにある程度の選択の余地があるとはいえ、あっちにも同じような猶予が出来てるもんな。んで、基本的に日米間はともかくその他の国は「全品目が対象」なわけだから、そういう選択の余地の部分で日本の思惑通りに進むとは思えない。
終わりの始まりになりそうで嫌なんだよなぁ・・・現時点では交渉のテーブルに着いても駄目だろうし。下手に踏み込むと確実に後から痛い目遭いそう。
-------------------------------
え~っと・・・膝は、治ってないorz
でも、まぁ平地なら問題なく歩けるし、階段の上り下りも痛みはあるが特にスピードを落とさずに進めるようにはなった。あともう1週間かかるかなぁ・・・
#とりあえず走るのは無理です。流石に。
■「ジョジョの奇妙な冒険」 #20 シィィザーァァァッ!うああああああああーッ!!
最後のコラで噴いたwww
コメントする