揺れは止まった

| コメント(0)

アルコール入っただけじゃ普通ああはならんもんなぁ。。。

斎藤隆8年ぶりDeNA復帰へ

東スポかぁ・・・妙にベイ関係だけ当てたりするから困るんだよなぁ(苦笑
しかしまぁ、
>メジャー7年間で338試合に登板し、通算成績は21勝15敗、84セーブ、40ホールド、防御率2・34
コイツがベイを離れてメジャー挑戦する!!って言った時、これほどの成績を予想できた人は恐らく1人も居ない筈。当時こんな数字を予想としていたら立派過ぎて冗談にしか聞こえない。
#まぁそこまで悪かったってわけでもないけどな、ベイでも。
年齢とピッチングスタイル・・・35を迎え、どっちかと言うとパワーでぐいぐい行くタイプの投手だったので、むしろそのタイプの壁が高いメジャーでここまでやれるなんて予想する方が難しい。

昨夜ツイッタでも書いたとおり、今の隆を入れることは「言い訳できない補強」の1つとしてあげるには無理があるだろう。でも話題性、そしてなによりベイファンにとっては観る楽しみが出来る補強にはなると思う。自分もハマスタのマウンドに再び上がる隆はみてみたい。
それにまぁ可能性が無いわけでもない・・・今年の不調は怪我の影響が大きかったと理由もあるし、また、昨年からのNPBの"外に広い"ストライクゾーンは、まさにメジャーで隆が成功した要因の1つでもある。

これを「言い訳できない補強」と挙げるのであれば高田は信頼できないが、しかしやって欲しい補強ではある、と思う。

週刊トロステ サービス終了に関するお知らせ

数日前に発表されてましたが。。。
#残念といえば残念。
ただ、基本無料サービスであったということや、ゲームタイトル充実によって話題にも挙がりにくくなってきたということなど、確かに続けていくというメリットは薄れてきていたのは確かだろう。
#自分もとんと見なくなっていた。
一時期有料サービスにも入っていたが、ちょうど見なくなりつつもあったのですぐ止めてしまった。

まぁ連続配信記録でギネスにも載ったし、役目を終えたという所だろうか。ご苦労様でした。

自民・安倍 「日本が悪いというのをやめろ。自虐史観は全て破棄する!国民は真実を知るべきだ」
自民党政権が河野談話を撤回すれば韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる

是非やって欲しくはあるんだけど、極めて難しいのも確かでしょうね。
#というか、その難度の高さから仮に多少でも志のあった人でも手を出せなかっただけだろうと思う。
そのくらい根深い問題になっちまってるからね・・・シガラミのある人にはまず不可能だし、そもそも言いだしっぺが国際的に「ゴメン、あれ嘘」と言って翻すのもなかなか難しい。
#故に・・・村山や河野の罪はデカイ、と。
まぁ必ずしも「嘘」と言うわけでもないんですがね。多かれ少なかれで見れば、そりゃ進行した側(あえて侵略とは書かない)なんだから何らかの迷惑をかけていることは確かでしょうし。

ま、以前も書きましたが、半島の連中にとっては世界中で馬鹿やる根拠がまさにその辺(談話)にあったりするので、覆されたらタマラン、となるのはごく自然な流れですが。

-----------------------

とりあえずゆらゆら揺れている感覚は無くなりました。昨夜はキーボード叩くだけでも「地震・・・じゃないよね?」と不安になるくらい三半規管おかしかったからな。
多分、ツイッタに書いた様に何時間も船に揺られていた所為だと思いますが。天候は雨、クソ寒い中なんだか酷い目に遭った気がしますが、まぁそれは置いておこう(苦笑

あと、バスに乗ってる時間も長かったせいか・・・今日はケツの筋肉が痛い。見事な筋肉痛だ・・・

そういや電気料の明細が入ってましたが・・・初夏前くらいに「冷蔵庫買い換えたし、ちょっと節電の工夫したしでかなり安くなったぜ、うひょ~~~」なことを書いたと思いますが、実は流石に夏場は電気料が5桁行ってました。
#まぁしょうがないけどね。自分、必ずタイマーかけて出社してたくらいだし。
平日は残業で帰宅して無くても冷房が入ってたわけだし、休日含め、基本自宅に居る時は冷房ガンガン入れてたわけですから。
それが10月のアタマくらいに終了したわけです。その頃から急激に冷えてきましたからね・・・で、その結果ですが、電気料金が前月比で3,000円以上減っていた(笑
#極端だなぁ。
使用量にして100kwh以上減っていたみたいです。昨年の同期間よりも40kwh以上低いですしね・・・やっぱ今年の秋は寒いよ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年11月18日 11:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「さぞかし御無念だっただろう」です。

次の記事は「本当にやるかどうか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3