移植っつーか、リメイクだよなぁこれ。
■任天堂、岩田社長 「ゲーム機の性能を上げても無駄。消費者には違いがわからない」
言いたい事は分かるけど。。。
#ただの負惜しみにしかなりませんよ、それじゃ。しかも失礼だ。
ユーザ馬鹿にしすぎ。まぁ確かにそれが任天堂のやり方なんだけどさぁ。
#>>6の通りだよな。任天堂はこういう操作が巧い。
というか、単純に奇形ハードのほうが開発は困ると思うんですよねぇ・・・他ハードでの開発資産が使えない場合が多いだろうし。現状、自分の目にはWiiUはまさにそのように映っています。
スレ内にもあるけど「任天堂には求められていない」っては良い得て妙ですね。確かにその通りだ。
てか前から不思議っていうか、自分が関わったことないからただの無知なんでしょうが、ゲーム業界ってなんでまた開発の効率が良くならないんでしょうね?
#いや、なった上でもハード性能に足引っ張られてるのかもしれないけど。
同じITでもさ、普通に市販ソフトとかアプリケーションの開発なんて、どんどん複雑なモノ、良い物が作られるようになってきているけど、別にそれにしたがって開発費がン倍だの開発期間が3年だ4年だなんてことにはならない。以前から、どうもゲーム業界の構造にも問題があるんじゃなかろーか?と疑問に思うのです。
なんだかアッサリ芋蔓でしたねぇ。
#こりゃ最初に菊池を通報した人は大金星だわ。
年初の自首はともかくとして、15年以上前の犯人がこんなに立て続けに捕まるとは。自分が大学1年の春でしたっけ・・・上九一色の施設に突入したのが。あれからそんなに長い時間が経ったのか。
しかしその「長さ」・・・捕まらなかったもんだねぇ。で、今回も、最初は捜査員は「違うでしょ」という反応だったらしい。年初の自首の時も笑えないエピソードがありましたが、日本の警察は優秀なんだか無能なんだかわかりませんね(苦笑
数日前から話題に挙がってますね。
#まぁ正直・・・小沢にもうそんなに影響力なんて無いだろ、とは思ってますが・
しかし事実であれば・・・「小沢王国」とまで言われていた地元岩手が大変な時に、コヤツは安全なところに隠れて何もしていなかったことになる。
#まだ分かりませんよ?というか確定情報自体、今後も出てこないかもしれません。
しかも隠し子や開き直りや、そしてこの離縁状まで。なんかこう・・・「ああ、終わったな」という感じがしますねぇ。
テレビマスコミはまだ確証も無いからかスルーですね。尤も・・・タイミングが怪しいのも確かです。反増税の(一応)急先鋒ですから、テレビマスコミなどにしてみれば「増税≠一般ウケしない」と言う構図から、今正面切って小沢を叩くのは難しいのかもしれません。ただまぁ、だからと言って能天気になんだかのパーティで挨拶している姿とか"だけ"報じていることが正しいとも思えませんけど。
-----------------------------
そういえば「みなみけ」が2期だとか。え?4期?気のせいでしょ(ぉ
#100歩譲っても3期だよねぇ?w
結局昨夜23時くらいからDLを開始できましてね>『P4G』
終わったのは1時くらい。少しだけ・・・ゲームそのものを始める前に、メニュー画面でイロイロあるのに気付いた。
以下、続きを読むで。
2時間半くらい(?)で陽介のペルソナまでゲット。
番組表としていろいろなオマケ要素が追加されている。動画や音楽、あとマニアックなところでは某教諭による「ペルソナ」の解説までwww
#微妙にアニメとリンクしてるな。アレはイザナギ、イザナミの話だったっけ。
一枚目の千枝の台詞は、このゲームの最初の宣伝文句ですね。もう4年前か、CMで盛んにやっていたのはこの台詞からでした。
しかし綺麗・・・当たり前ですがPSVの解像度にあわせて作り直しているのが分かります。
若干シーン間で読み込みがあるかなぁ・・・くらいで、基本的にPS2版準拠のプレイアビリティでしょうか。まだPSV版特有の機能が試せる段階まではやってませんが。
戦闘難度は開始前に5段階から選べる。自分は、まぁ経験者ってことで上から2番目を選択・・・いきなりジライヤにやられるところだった(汗
#元々バランス的には結構キツめなんですよね、そういや。
弱点突いてもスリップするだけでダメージが低いとか、そんな敵もザラにいるからなぁ。
しかしこの満足感がたまらないな。
#このPSV、ペルソナシリーズ全部できるんだぜ?(・∀・)ニヤニヤ
でも容量が・・・ソニー、64Gはよ!!
ところで、なんか最上難度だとダンジョンで鎖の音が聞こえたとか何とか・・・マジェ?(汗
コメントする