2012年06月23日の更新

| コメント(0)

No.1522:152/313/239/270/209/224/115
ゲーマー日記
 『TOKYO JUNGLE』プレイ中記


やっと3勝目か・・・ロースコア戦だったけど、よく勝てたな。

高崎コントロール良く3勝

観れなかったので先ほど野球好きで観たところ。
#結局のところ如何だったのだろう?高崎は。
配球、スコアを見ていると、
・相変わらず追い込んでから粘られる
・ただ、ランナーを出してから立て続けに連打を打たれることは無かった
と言う感じか?前者はまぁ一石一丁で変えられる物ではないでしょうが、とりあえず粘れるようになってくれればもっと勝てるようになってくるでしょうけどねぇ。

実況スレとか見てて印象に残ったのは、7回裏。最初、左のブラゼルを篠原が抑えて、次、加賀を出すや代打で左の今成。
#この時点ではベンチワーク的にどうだったんだろう?
結局四球を出してしまった。まだ左を攻めきれないか。で、犠打で1アウト稼いで投手メッセンジャーで代打桧山。コレもまた左だったんだけど、バッテリーは勝負を避けて1番の右、マートンとの勝負を選んだ。
#結果、アウトコース攻めで加賀の勝ち。
桧山ではなくマートンを選んだベイベンチの勝ち。「桧山程度に。。。」と言う意見もあったけど、今の加賀に関してだけは左右は気をつけたほうが良い。
あとPBNで大矢が解説していたけど、虎バッテリー対筒香の勝負・・・なるほど、相変わらず筒香がストレートは打ててないわけか。まぁ今日は運が良かったけど、本当はこれを実力でもってこないといけないですよね。例えばこの場面なら、相手バッテリーが「カーブを投げざるを得ない」状況にすること。筒香はストレートをカットくらいはできないと、本来の勝負はさせてもらえないだろう。

DeNA ハミルトンとの契約解除 通算1勝で退団

そして大沼に続いて・・・まさかのハミ退団。
#これで決定的。今回のクビ劇は球団主導ですね。
まぁそれだけ現状に危機感を抱いている、というわけだから実に正しいとは思うんですが、それでもルイーズは・・・(--;
#順番がオカシイよな。ルイーズを取っちまったからクビ、ってんじゃなくて、
#空けてから取るべき選手をもっと考えるべきだろう。
現場(中畑)が使い方に苦悩するような補強じゃ駄目だろう、と。代打以外の使い道が無いわ。

で、ハミルトン・・・彼もブランドン同様、昨年末に球団に残すと決まった時に「え?要るの?」と思った人なんですが、ここに来て急に・・・となりました。
#ぶっちゃけ良い所があまり無い。短いイニングでスライダーが切れてれば使える、程度。
妥当といえば妥当・・・タイミングだけの問題かなぁ。結構馴染んでたし(高崎や番長のブログにも出てきてましたよね)残念ではありますけどね・・・

さて、じゃあこれで7月までにどういう補強をするのだろうか?とりあえず高崎は大丈夫そうだ、というのが分かったので、これで番長、藤井、ブランドン、高崎と4枚揃った。あと最低1枚、できれば2枚・・・
#まずは若手を試すべきだろうが。須田が落ちてない所を見ると、もう一度チャンスを与えるかな?
そしておそらく最終チャレンジャーは加賀美だろう。国吉は下でもイマイチみたいでもうしばらく時間がかかりそう。
まぁそこまで(結果が出るまで)待つ必要は無く、早々に先発候補の助っ人を探してくるべきだと思うが。せっかく2つも席を空けたんだから、そのくらいはして欲しい。

------------------------

遥編:アイドルへの道

また違うゲームになってしまっているな(笑

今日は漫画を回収・・・「おお振り」「げんしけん」は何も問題ないのですが、「K2」は置いてる書店が少なすぎる。てか、冗談抜きで結構大きな書店でも積まれてなかったりして焦った。
#げ、まさかAmazonコースか?みたいな。
いくら人気が無いとは言えこの扱いは酷いよ、、、orz

そしてミッションコンプリート。これで当面、お菓子の心配は要らないな・・・何か違う(--;;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年6月23日 00:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「二枚舌にも程があるだろう」です。

次の記事は「これがネギまの元になったアレか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3