3週間ぶり

| コメント(0)

番長以外で勝てた。。。orz

【DeNA】キヨシ「理想的…めでたい」
DeNA、絶好調ラミちゃん4打点で交流戦2勝目

実は外出してて生で観ていなかったので、帰宅してから録画分を見ていた次第。
高崎の粘投にバックが応えた試合だった・・・と思います。尤も、高崎自身がどの位納得していたか?は疑問ですが。
#やはり追い込んでからが厳しいなぁ・・・
素人目にですが・・・今年の高崎はスライダーの切れが無いように見えます。そら単純な外国人(テレーロやフェルナンデス、ガルシア)はアウトコースのスライダーで簡単に騙せますが、日本人打者にはかなり粘られてました。曲がりが早いのかわかりませんが、コントロールは良いのに全然釣られないんだよなぁ・・・結果、ストレートとチェンジアップに頼らざるを得ない。で、ストレートを狙い撃ちされているように見えますね。
#ストレートの伸びも昨年ほどではない(と、先日も相手チームコーチにコメントされていた)
あと今日はアウトコース取らない審判でしたね。これは相手の塩見にも言える(ただ塩見の場合は右打者相手だと食い込む変化球投げられるのでまだマシだったが)んですが、このアウトコースの球で仕留められないので苦労しているようにも見えました。
まぁ多分に相手打者陣にも助けられた感じもありますが(怪我人多すぎて、1~3番さえ抑えれば何とかなる打線だったしなぁ)、これで高崎も「失点した後の大切さ」をわかったのではないでしょうか?ここ数戦、同じ回に立て続けに連打を浴びて3失点、というパターンが続いていました。今日は1失点で抑えて、リードを保てたからこそ相手の焦り、ミスショットも出て優位に立てていたと思います。
投手陣では・・・まぁ篠さんカロカロはともかく、やっぱ山口だなぁ。まぁセーブの付かない場面ではあるけど、むしろセーブの付かないくらいの点差じゃないと怖くて使えない。今日も1,2点差だったらどうなっていたか?怖い展開だった。
#2人までサクサク抑えてたのに。まぁアレは詐欺臭かったが(死球)
それでランナーを許すと、続けて四球で2死1,2塁。僅差だったらヒット1本で何が起きるかわからない状況ですよ。調整登板だとは思うけど、もうちょっと何とかならんもんか・・・まぁ結果、実は5月は失点していないんですけどね。でも安心して観られる登板が1度くらいしか記憶に無い。抑えとしてそれはどうなんだ?

打線。ラミちゃんの復調振りが素晴らしい。実はノリさんも含めて月間MVP候補レベルの活躍をしている。
#5月の打率が.353。通算でも打率ランキング6位まで上がって来た。
やはり説明書どおり、暖かくなってくるとのってくるようだ。まぁこの3試合はDHだったし、相手投手を研究する時間もたくさんあっただろうから、というのもある。明日からはまたセ主催試合なのでレフトの守備に入るだろう。まぁ今日ほどとまでは行かなくとも、チャンスで一度は打てて、1,2安打くらいを安定してやってくれると守備の不味さに目を瞑ってでも使う勝ちのある打者になる。
打撃ではないけど、高崎を大きく助けたのが黒羽根の通称「ゴキジェット」(笑
#聖澤を2度も刺した。
一部では「パの捕手が駄目なだけなんじゃ?」とも言われてるけど、現在23盗塁とパ単独トップの聖澤を刺したのは大きい。
#ただこれは以前も書いたが、高崎のクイックが非常に早い、というのも1つある。
後は打撃だな・・・ひたすら右打ちを狙っていたが、今日は1安打。ほぼ1割ジャストだとまた中畑が鶴岡を使ってしまいそう(あっちも打ててるわけじゃないんだけどな)
あと吉村が久々スタメンに入ったけど結果出ず。1打席目、いい感じで振れていたので今日は大きいの出るかも?と言う感じだったけど、どうやらその後はまた駄目駄目なスイングに戻ってしまっていたようです。筒香は今日は相手が左ということで遂にはずされるし、この2人のどちらかが本来の力を出せるようになると中軸は磐石なんだけどな。。。
あと荒波が復調の兆し・・・しかしただのショートゴロ(別に深くもなんとも無い)が内野安打になってしまうとは。
#まぁ相手ショートが経験不足で足を無警戒だったのは確かですけど。
石川みたいに縮こまったスイングではなく、荒波は荒波らしくしっかり振って欲しいですね。梶谷もそうですが、実は中距離バッタータイプだと思うので。

-------------------

まぁうん、実は歯医者行ってただけなんですけどね。
#で、帰りに靴買ったりして寄り道してたら、試合終了に間に合わなかっただけ。
アホなので・・・削られまくって痛くても「コレを耐えれば高崎も抑える、頑張れ、頑張るんだ」等と言う意味不明な願掛けしてました(笑

さて明日ですよ・・・残り4試合でとりあえず交流戦が1巡します。現在2-5と負け越してはいますが、残り試合を五分でいければ4-7で割りと見られる結果になります。
#で、一番勝てる可能性の高い番長です。
相手は西。今年の西は昨年ほどはよく無さそうなので、明日の試合は是非とも取りたい。右なのでサラサー、吉村を下げて、藤田、筒香を出すだろうか。
#いや、中畑の趣味的に梶谷かな。藤田はあくまで守備固めだろう。どうせ石川外さないし。
なんとか番長に援護をして欲しい。梶谷は実は5月は3割(尤も、打席数は少ないが)なので、変にテクニックを要求される場面じゃなければ普通に塁に出れる可能性は高い。

そうそう、明るいニュースが。

江尻ブログ

先日から実戦マウンドに上がっているようで、内容的にもなかなか良さそうです。本格的な1軍復帰はもう少し先かもですが、加賀、藤江が死ぬ前に復帰してきて欲しい。

米で気付いたけど、確かにコレ、2度目の盗塁阻止のシーンは、結果が出る前に高崎がもうベンチに向かって歩き出してますね(笑
#歩き出しこそ送球を避ける為だったけど、そのままスタスタ歩いてるのがいいw
番長・黒羽根のコンビも良いけど、高崎・黒羽根も高崎のクイックの良さが手伝って、例え煩い打者をランナーに出しても簡単に盗塁させない利点がある。
しかし実況の「すっごいこれ」と言うコメントがリアルだなwぐうの音も出ない上に思わず本音が出たって感じだろう。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年5月27日 00:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「リアリティの無いリアル」です。

次の記事は「こんなだから捨てられる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3