まさかの2打席連続。一軍に上がってきてからいい当たりは出てたけど外野正面を突いてる不運ばかりだった。ついに結果が付いて来た、と言う感じですね。
番長は一発は浴びたが8安打されながらもその1点のみというベテランらしい要所を締めるピッチング。
#というか、先頭打者をあんだけ出しても抑えきっていたのが凄い。
#バックにも助けられたが。主に金城に。
今日は駄目な選手が1人も居なかった。出てきた選手が全て程度の差はあれ良い仕事をした。こう言っちゃ何だが、やはり石川を外した効果かねぇ・・・居たとしてもクリーンナップ+吉村までで点は入ったかもしれないが、ここまでの大差で番長を援護できたかどうか。なんせ藤田の出塁も得点に絡んでるわけだしね。
#まぁ・・・藤田の当たりもそこまでいいのは無かったが。
そういう意味でも・・・勝って兜の、という事だと思う。試合後のキヨシのインタビューも、最初こそニコニコ(シーズン始まって以来、初めて見たな。あんだけニコニコデレデレの中畑は(苦笑))だったけど、試合内容や明日に向けてのコメントはしっかりしていた。また勉強なりで昌さんをなんとか打ち崩して欲しい。
まぁぶっちゃけ・・・明日も勝てるか?というと微妙だけど、例え負けたとしても2~3点、またはクリーンナップ+吉村が2~3本中~長打を打ってくれると、「これはホンモノ」と言って良くなるかもしれない。
#その位・・・筒香加入後の中軸の働きが今の打線に繋がっている。
ソコがポイント。仮に負けたとしても、そういう実のある試合をして欲しい。
いいね、吉村の歌舞伎投げ。久々に見れたわ。
2日連続で、ノリさん、吉村と球界を代表する(?)歌舞伎投げバッターの活躍を見れて満足w
とにかく吉村は・・・またアウトコース低目の空振りを連発するような状況にならないようにすることだな。とにかくソコだけ・・・インハイ空振りは配球次第で仕方ないと思うけど、どんなピッチャーでも普通はアウトコース低目を狙って投げてくるんだから、ソコを見極められないと打者として使えない。
キヨシも大喜び。
今日のヒロインは番長と吉村。
#吉村はもう泣きそうだった(苦笑
何時の間にかスタメンは半分は外様選手が並び(自分が観に行った1日なんて、吉村以外全員外様だった。出戻りの鶴はともかく)、完全に姿の変わってしまったベイだけど、今日みたいに生え抜きの2人がヒロインになれるくらいの良い競争をして欲しい。
左からラミ、吉村、ノリ。
ラミは最初の打席こそ良い形で先制タイムリーを打てたが、その後はちょっと元に戻っちゃっていた感じだった。う~ん・・・流石にそう簡単に調子は上がらないか。
まぁでも、筒香からこの3人に連なる打線だと、全員不調とかにならない限りは相手バッテリーに嫌な印象は与えられるだろう。
ラミしかいない、ノリしかいないだった4月は、そんな状態でラミの復調を待っても・・・という感じだったが、筒香と吉村が加わってしかもそれなりの調子であるのなら、このままの打順で様子を見るのも1つの手。駄目そうなら今日みたいに早めにひちょりに代えるなりすればいい。
-----------------------
そういや今日は、まぁあんだけの大差がついたゲームだからってのもあるでしょうが、ラミ、ノリの両ベテランを早い段階で休ませましたね。大差でも気を抜かずこういう采配が出来たのは良いところだと思います。
まぁ、代わった金城、ひちょりも打点を挙げちゃうし守備で魅せちゃうしだったんだから、それがあながちタダの守備固め、なんて言えないかもしれませんが。
解説の衣笠曰く、「自分たちもこういう勝ち方が出来るんだ」という自信になる。中軸が打つと釣られて他の打者も活躍する。
#気付いてみれば先発全員安打。番長に至っては2打点w
しかし衣笠は吉村好きだねぇ~。完全にその復調を見抜いていたっぽい。で、3打席目に三振をしたことで変に悩まないようにして欲しい、っていう心配もしていた。
#吉村の性格を良くわかっているw
まぁ4打席目もアウトだけど良いフライ打てたのでとりあえずは安心か。
まぁなんにせよ、やっと中日に●付けられたし2桁安打2桁得点も出来たし、良い転換点になって欲しい。で、番長が前回登板のリベンジを果たしつつ、中継ぎも休めたのは大きい。
#デニーが試合中にマウンドに来なかった試合って久々だったような。
つか、敵ながら・・・なので言うべき事じゃないけど、中日ベンチの空気の悪さはハンパ無いな。まぁ今日みたいな展開で和やかになるわけは無いでしょうが、しかし打たれ続けるマウンドに内野手が誰一人声を掛けに行かないというのはちょっと深刻。若い堂上や助っ人はともかく、アライバはこういう時助けてやらないと。。。
コメントする