北西150kmか・・・方向がマズイな。
危惧すべきは技術よりもその場所でしょうね・・・技術ごとまとめて何かを主張してくる可能性が大かと。
そういや今朝のニュースで高校の教科書検定があって、尖閣について「領土問題は無い」と記述したものが90%になったとか(以前は70%)。ちなみに、竹島についても85%(以前は70%だっけ?)が「日本の領土だが韓国による不法な実効支配」と記述されたようです。
領土ではありませんが、慰安婦についても先日国会で答弁があったそうですね。
>慰安婦問題に関する質疑と時代の変化について(国を憂い、われとわが身を甘やかすの記さん)
もっともっと、日本人はこういう問題について興味を持たないといけない。勉強しないといけない。そして政府は対外的に主張をしなければいけない。
長い間"自国について考える事"を、メディアにタブーと教育されてきましたしね。何でもかんでもそのせいにしてはいけませんが、少なくとも国として受けている外圧によって、我々の日常生活にも影響を及ぼされている事は事実です。それを理解しておかないと、「かんけーねぇ」の一言で済ます馬鹿が売国メディアによって乱造されるだけですから。
こういうトコちゃんとやってかないと、支持者もどんどん離れていくよね。
しかしコレ、ホントの所どうなんでしょうね?
#意味がわからんのですよ。
橋下側がもっと突っ込んで追求してたら、「ああ、やっぱ捏造を捏造したと踏んでるんだな?」と思ったんですが、あっさり捏造を認めましたよね。
#そもそもそんなもん、捏造する意味がわからんのです。
ましてわざわざ嘱託職員が。そもそも橋下派との繋がり自体も無かったっぽいし、わざわざ自分で首になる危険を冒してまでやることなんかね?と。
■「入管に帰れと言われて、お母さんが傷ついた」 外国人の子どもたち「在留認めて」銀座でパレード
スレにもあるけど、そんなに離れるのが嫌なら親も一緒に帰れよ、って話だよなぁ。
#そして、正統な手続きをしている在日外国人に対する侮辱、ってのも自明。
裏にどんなのが居るんだろうね?なんちゃら法人とかなんちゃら弁護士会とか・・・こういうのを許すから、なぁなぁの社会になって行くんだよなぁ。それがオモテとウラを生み出す。
そういやそうだね。別に先発6枚最初から登録しておく必要は無いわけだ。
#その分、昨日の予想とズレてる感じ。
とはいえ・・・表にブランドン、山省は裏にいきましたか。あと菊池が外れたのは意外、そして代わりに藤江が入ったのも意外。林は枠があればまぁ入るだろうとは思ってましたが。
小池は予想で書いたように実際はファーストでの起用になるんじゃないだろうか。大体、9人も外野手入れてたらそうならざるを得ない。で、投手が減った分の+で北も残った、と。
しかし思いの外・・・ブランドン、信頼してるんだね。これだと開幕カードは、高崎-ブランドン-三浦、となる。
#まぁどっちが厳しいか?と言われると、ぶっちゃけ虎戦よりもドラ戦だが。
そっちは国吉-ジオ-山省かな?なんとなくだけど、OP戦の出来から言うと裏の方が信頼度が高い気がする(苦笑
---------------------------
『アガレスト』の新作PSPタイトルの製作に加わってる"FELISTELLA"って、元フライトプランスタッフが立ち上げたメーカーなんですね。
しかし不思議なもんだな・・・なんでIF系列のタイトルって、評判に反比例してメーカーは生き残っていくんだろう?w
#しかもむしろ増殖しているように見える。
頭痛ですが、確かに止んだ。
#一回だけあったが・・・
そもそも、会社で仕事して無いと発生しないというかなり天邪鬼な症状だったので、自宅でくつろいでたり通勤で歩いてたりしてる時にはまだ問題があるのかどうかもわからない、ってのが難しい。
マッサージ、効果あるもんだな・・・
コメントする