しっかし・・・「ゲームは画質じゃない」「画質ばかり良くても駄目」とか言っておきながら、同時に「この画質でフルプライス?」とか言っちゃってるのはなんだか矛盾を感じるんですけどね。
相手が舐めてるうちにコッソリ勝ちをさらって行く、そういう作戦だな、と思った(ぉ
#このオッサン、見た目通りではないかもしれない。
昨日今日と2試合フルに見ましたが、試合後のインタビューの時と試合中とでは明らかに目が違う。試合後はおどけてこんな発言してますが、
#そしてそれをファンは浮かれてる、と感じるかもしれませんが。
実際には発言ほどではないのかもしれない。
まぁまぁ・・・まだオープン戦ですからね。本人が言うとおり、シーズン始まってからもこうして勝ちを拾っていければ作戦通り、って感じかもしれません。現実がソコまで甘いかどうか?分かりませんが。
■東日本大震災1年:危うい旧耐震基準、横浜のビルが震度5強に「半壊」し解体
たとえ東北から離れていようが、実際に震度5強あったわけですからね・・・普通ならコレだけでも大きな地震扱いです。古い建物ならこういうことがあっても何ら不思議ではありません。
さて次の週末、ついにあの震災から1年を迎えます。
まぁいろいろ・・・あの震災については、各人思うところがいろいろあると思うんですが、個人的に何か引っかかったのは・・・どうも、その1年に記して地上波各局が特別番組を設けるそうなんですが、例えば再現ドラマとかですね。
難しいというか以前にもあったかもしれませんが、しかしこの地震による被害って言うのは現在進行形でまだまだ続いているわけで、未だ多くの人の日常に影を落としていますよね。
#避難暮らしの件だけではなく、原発の問題なんかも含めて
それを振り返るにはまだ早いんじゃないかなぁ・・・という違和感。ましてそれをドラマ化するのは・・・苦労している人たちの捉え方次第でしょうが、たとえばただの美談だったり、ただの奇跡体験だったり。そういう描き方しか出来ていないのなら茶番だよなぁ、としか思えない。
ちょっとまだ早いよなぁ・・・というのが正直なところです。
--------------------------------
鼻血の方はどうやら問題無さそう。昨日病院で見てもらって、とりあえず出血はなさそうだということでこのまま経過を見守ることになりました。
#あとは腰だな・・・
結局完治せず。まだまだ座ってると鈍い痛みが走ります。
今週の漫画。まぁぶっちゃけ、3巻の内容を全く覚えてないというか3巻どころか1、2巻も(ry
#酷いw
正直、「ARIA」に比べるとちょっとなぁ・・・というのが今のところの感想なので。
--------------------------------
今日の野球で印象深かったシーン(嘘
相変わらずのデニーの風格。なんかもう、高崎が肩を抱かれた息子のようだw
この空振りを見る度に溜息が出る。この打席なんて三球三振ですよ・・・しかも全部真ん中から外。釣り球もなしでコレだもの。
フォームが変わってきてたり、打席によっては結構我慢できたりもしているんですけどね。でもこの8回のこの打席は酷かった。やる気が見えない。
仲良いなぁ~
最初コレ見たとき、「ナベチョクさんは何か失敗して立たされてんのかな?」なんて思ってしまった。いや、明らかに立ってる位置おかしいだろ(苦笑
#なんでコーチ監督に囲まれてんだよw
あと番長の風格。この面子に混じっても違和感ありませんね・・・もうコーチでも通じそう。
コメントする