レビュー書き始めました。尤も、『無双』はまだですか(ぇ
■中畑監督がインフルエンザでダウン「元気だけど…勇気ある撤退です」
ちょwww
#せっかくいい雰囲気で始まったと言うのに。
リタイヤ早ぇよ。しかも選手じゃなくて監督が一番手て。くれぐれも選手にはうつさない様に。というか、誰から貰ったのよ?
これで吉村が復活できたら、本当にめっけもんですけどね。これだけでラミレスを獲った価値があったというものですよ。そのくらい深刻なんだから。
#冗談抜きでトレード要員候補だと思ってたし。
まぁなんだ・・・福山はいろいろと素でオカシイ奴だった、ということで(苦笑
■ジョジョ実写化の噂に「やめて」「実写化したら全巻捨てます」「イギーの大冒険とかなら喜べるんだが」
■『けいおん!』『ジョジョ』実写化の話題に「見たくない!」とファンの悲鳴」
大体アレを実写化って可能なのか?>ジョジョ
#あらゆる意味で物理法則を無視しないといけなくなる筈なんだが。
そら実現不可能なものを、ただの話題性だけで内容歪められて実写化なんてされたらファンは怒るわな。「けいおん」はどうなんだろう?内容的には全然可能な範囲だと思うが、あれはあれで雰囲気だとかキャラだとかを楽しむものだと思うから、実写化=演者のイメージってのを考えると、やっぱあり得ないって結論になるのかなぁ。
稀に成功例もあるみたいだけど、それでも原作ファンからすれば納得できないってパターンは多いですしねぇ。まぁテレビ業界、映画業界がネタ切れってのもあるだろうし、「実写化すればファンも喜ぶだろう」と言う勘違いもあるだろうし。あと根本的に、娯楽として漫画、アニメが実写ドラマなんかに比べて格が低い、という偏見もあってのことだろうと思う。
#だから安易に実写化、という発想も生まれるんだろうな。
そういう一部権力者、一部権力社の勘違いがこういう誰も望んでいない展開を作ってしまうんだろうな。
-----------------------
どうも先日のゲーマー日記で書いた話は間違っていたらしい。
#少々気になって、過去の日記を調べてみた。
『戦国無双2』は、淡白どころか少なくとも35時間くらいはやっていたみたいで、攻略武将数も残りあと僅かだったっぽい。あと『戦国無双』初作の方は、プレイ時間こそ短い(記録されている中では16~17時間ほど)けど全武将シナリオクリアしていたっぽい。
#プレイ時間数についての考察は覆らないけど・・・
時間数は単純に内容量にも依るし、ということで、このシリーズに関しては割りと昔っからキッチリやってましたよ、と。記憶はいい加減だなぁ・・・
『ドラゴンズドグマ』の主題歌B'zの反響はやっぱ大きいみたいですね。本スレでは「無ぇよ」が大半、他、「B'zファンだけど、これはちょっと。。。」「B'z嫌いだから買う気なくしたわ」「いや、意外と行ける」「AKBやK-POOP持ってこられるよりマシ」等の意見が見られました。
中には「レベルアップの度に"ウルトラソウッ!!"とか言い出したらどうすんだよ」なんてのもあってリアル噴きしてしまって、電車の中で読んでたもんだから周りから不審な目で見られてしまって困ったのもありましたが(ぉ
#未だに想像するだけで顔が笑ってしまうw
まぁなんつーか・・・カプンコはこういうセンスを疑うことが結構あるんだよなぁ。金金金、って感じだよねぇ・・・
コメントする