この土日は寝てばっかりでした・・・やろうと思ってたことがまるで進まないorz
少し前の記事になりますが・・・この中畑と言う人、本当にまだまだよく分かりませんね。
個人的に、その出自を考えるとベタベタなG党、長嶋支持者であって、実にセオリー通りな采配でもするんだろうな、なんて思ってますが、稀にこういう発言もする。
確かに確率論的には左右で同じバッター、ピッチャーを当てるのがセオリーなんですが、前々から言ってるようにぶっちゃけそういう一般常識に当てはまらない事も多々あります。
#そりゃあくまで確率論でしかないからなぁ。
だからこういう柔軟な考え方ってのは歓迎する所かと。特にこの最後の「相手に何かやってくるぞ、と常に思わせることができればいいね」というコメントは、正直唸ってしまう。
#尾花に主に抜けていたのはこういうところだ。
先日のインタビューでも感じたけど、尾花は良くも悪くもセオリー通りの考え方しかできないし、しかもその考え方にかなり固執していた感もある。戦略上でもそれを踏襲していた為か、何をやっても相手の掌の上で踊っているようにも見えた。要するに采配が裏目に出る、ってパターンだな。
#勿論、それだけではない。手堅くやって結果が出たこともある。
その辺の判断、バランスというかね・・・考え方としては持っていたとしても、ソレを実行できるかどうかはかなり違ってくる。中畑にその判断は出来るだろうか?注目したい点ですね。
落合とノムケンの首位打者争いとか懐かしい。90年代は割とAクラスあるんですよね、カープは。
週刊誌の広告でマンセルだとかパトレーゼだとかの名前が挙がってるのも面白いですね・・・自分がまだF1に興味持つ前の話だなぁ。あと株価凄いな・・・当時中坊だった自分にしてみれば、まるで意識していない世界の話ではありましたが、バブル最中(終わりくらいかな)とはいえ2万円台て。
■【民主党】 三宅雪子氏、電気料金値下げ副隊長に就任 隊長は川内博史氏
こんなのでも政治家やれるっていう日本の現実に呆れるのと、あとは流石に民衆ナメ過ぎじゃね?っていう感覚と・・・大体、ガソリンの時の顛末とか、もっと広まっても良いはずなのにな。マスコミが仕事しないという好例。
---------------------------
『無双』と言えば、「もやもやさまぁ~ず2」でロケ地が小田原ってことで三村が矢鱈と『戦国無双』ネタを披露してきて笑ったw
#しかも勘違いしてるし。武器はキセルじゃねーっつの。
で、それを番組中で間違い指摘される始末。まぁ確かにあの氏康はキセル吹かしてるイメージ強いけどな(正解は仕込み杖)
三村はPS3ユーザだしなぁ・・・『プロスピ』やりまくってるっぽいし。PS3入手直後のエロBDネタは笑ったけど。確か「さまさま」で言ってたっけ。
まぁ寝てばっかとは言っても、いろんな物を購入したので自宅でアレコレ弄ってたからこそってのもあるんですが。
#1つデカイ買い物してるけど・・・ソレはまた今度。1週間使ってみよう。
他で買ったのは・・・
え~っと・・・本体は元々ありますよね。
で、分かり難いですが・・・3DSは、任天堂のプリペイドカードと言うものを初めて購入。
#右端に少し映ってますが。
で、画面に映ってるように、『マリオ6つの金貨』を購入しました(あと『ゼルダ夢みる島』も)。任天堂のこういうサービスを利用するのは久しぶり・・・カード決済にしなかったのは、最近イロイロ問題が多いのでちょっとそういう使い方するのを増やさない方がいいかな?というのと、継続的に使うものではないからって感じかな。
で、少しやってみたのですが・・・なんだろう、この『マリオ3D』やってるのと大して違いが無いという感じは(苦笑
#やっぱ変わらないんだろうなぁ・・・このシリーズは。ソレがまた良いんだけど。
当時(20年位前だっけ?)クリアした数少ないゲームです。まぁ内容ほとんど覚えてませんけど。
ンでもう一つ・・・PSVでバックアップはしってますが、ついに32Gのメモリを入手しました。
#ゲームをバカバカ詰め込むタイプの自分にとって、16Gはやはり少なかった。
PSPタイトルだって1G以上あるのがそこそこありますしね・・・あと、地味に痛いのが、PCバックアップが割と時間かかること。特にPSVのゲームのセーブデータ(現状では『アンチャ』くらいしかないが)単独でコピーできないのが痛い。明らかに設計ミスだろコレ・・・なんでイチイチゲーム全体をコピーしないといけないんだ。
ということで(?)、バックアップとリストアを使って、16Gから32Gに乗り換えました。もうこれ以上は現状無いですしね・・・これでやり繰りするしかありません。
あと写ってませんが・・・予定通り、モバイルルータをPocket WiFi(D25HW)からPocket WiFi(GP02)に変更しました。月額で2千円以上も下がるし、高速化もするし、あと契約期間的にも2ヶ月ほど残ってましたが解約料1万円分はかからないキャンペーンもしていたので、実質的にタダで(というかむしろ安くなって)切り替えたようなものです。もっと早くやるべきだったかもしれませんね。
#まぁこういうのは知らなかったら知らないままだしなぁ。
解約料は4800円だったので、あと2ヶ月は前倒ししてても問題なかった計算になりますし。
とりあえず今週、通勤で使ってみて使用感などを書いてみようかと思います。
---------------------------
ということで今週もゲームなしで漫画は・・・と思ったら漫画も無かったorz
まぁこうやって今月は買う物がかなり減ってたりもするから、前述の買い物も出来たと言えるけど。
アニメだけですね。
先週末の「P4」・・・修学旅行編。
#毎回書いてるような気がするけど・・・凄すぎたw
ゲームの展開を120%活用しつつ、アニメ的な見せ方もいれるもんだから面白いなぁ・・・クラブでの展開はいろいろと問題ありすぎるだろう(苦笑
てか、つくづく・・・主人公の弄り方が上手い。ゲームでは基本的に主張の無い所謂「ドラクエ的な」RPGの主人公だけど、このアニメでは過剰に色づけしてるわけではないが要所要所で印象に残る発言をさせてキャラ付けしている。所謂テンプレ的な主人公ではなくて、周囲のどのキャラクターとも絡みつつその味を出している、ってのが良いな。
コメントする